• 締切済み

病気ですか?

トイプードル(♂生後5か月)を飼っています。 最近耳の毛が貫けるのです。耳の毛といっても耳の中のではなく外側のです。 なので、見ていると耳の一部分だけ毛がなくはげている状態です。 耳の一部分だけで、あとは全く問題なく元気なのですが心配です。 何かの病気なのでしょうか? 病院に行った方が良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

文字と脱毛だけでは私も病名は(病気かどうかも)わかりません。 かといって画像を添付していただいても無理ですが。 例えば、元気はあるにもかかわらず脱毛する病気に皮膚糸状菌症というものがあります。子犬の換毛期に比較的多いようです。 これは人畜共通感染症で、人にも感染します。感染力が比較的強く、接触することで感染しますので、質問者さんのわんちゃんと一緒に遊んだ犬にも感染の恐れがありますし、質問者さんがわんちゃんを触った手で髪の毛などを触ると感染し、脱毛やかぶれといった症状を起こすこともあります。 皮膚糸状菌症であるという確証はありませんが、こういったこともありえますので、いずれにしろ診察を受けるのをお勧めします。 参考URLは皮膚糸状菌症についてです。

参考URL:
http://www.petwell.jp/disease/dog/hifushinkin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

抜け毛の時期ですがひどすぎます。病院へ行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pig9296
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

文字だけでは正しい答えは獣医でも出せません。 心配なら病院に行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイプードルの耳が垂れない

    生後3ヶ月のトイプードルを飼い始めました。トイプードルというと、普通、耳が垂れていると思いますが、我が家のトイプードルは、チワワやパピヨンのように耳が立っています。それもかなり力強く立っているので、これから毛が伸びても果たして垂れるのか心配です。 健康ではあるのですが、かわいさ半減ですので、できれば垂れて欲しいところです。何か耳が垂れる良い方法はあるのでしょうか。 血統書付きの犬で、父母はともに耳は足れてます。

    • 締切済み
  • うれションをするうちの子は病気??????

    うちには、生後1年になるLMダックス♂と生後3ケ月半のトイプードル♂がいます。今回質問したいのは、トイプードルのマルちゃんがおもらしをするのです。 まだおトイレは覚えてくれていないので、そこら中にするのはいいのですが、 「マルちゃーーーーん」といってなでなでしても、「マル!!!こらツ!!」と怒っても、チョロチョロと5,6滴オシッコを漏らします。 最近ではダッコしても漏らします。 これって病気でしょうか? あと、小さい時だけでしょうか? ダックスは全くそんなことがないので、ちょっぴり心配です。 どなたか 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ウサギの頭に・・・・!!

    ネザーランドドワーフを飼っています。 頭のてっぺんのが黒くなり(耳と耳の間)その部分の毛が薄くなってきました。黒い部分を触るとヘコんでいるような状態です。 最近あまり元気もなく遊ぶ事も少なくなり、太ってきたようで心配しています。 病院につれていった方がいいでしょうか? いいアドバイスをお願いします!

  • 耳の病気について

    飼っている犬のことなんですが、今年8歳になります。 以前から耳、特に左耳が真っ黒になり悪臭もしていました。 病院で治療して良くなったんですが、一ヶ月前から膿がでるようになりました。そして一昨日くらいから左耳の中が腫れてきて痛がります。 元気もあり、食欲もあります。でも腫れが心配です。 重大な病気でしょうか?それと何が原因なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ボストンテリアのお腹の毛が薄くなるのは病気ですか?

    ボストンテリア3歳を飼っています。 知人からもらったときから皮膚の脱毛と目が白く濁っていました。 動物病院で目薬と塗り薬で耳の脱毛と目は治りましたが、時々まだ皮膚のトラブルにあいます。 特に耳の皮膚は弱いのかブツブツができたり毛が抜けたりします。 今も耳の中にブツブツができていて見た目にはわかりませんが触るとブツブツしています。 今日お腹の毛が薄くなってるのに気づきました。2/3は毛がほとんどなくピンク色の皮膚が見えている状態です。寒くなった12月ころから毛布を敷いたりしてるのでそれが原因でしょうか? タオルや毛布を入れても全部どけてしまうのでいろいろ試しましたが結局どけてしまうので今は取らないように固定していますが、どけていたのは肌に合わなかったのでしょうか? うちの犬は皮膚のトラブルが起きた時でもいつも食欲があり元気です。 それでも3ヶ月に1回位皮膚にトラブルを起こします。遺伝でしょうか?それとも環境のせいでしょうか? 夏には両足の内ももの毛が脱毛し、病院に行きましたが病気ではなく一応2ヶ月くらい塗り薬を塗りましたが、治らずまた病院へ行き今度はサプリメントを1ヶ月飲ませましたが治らないのでその後は病院には行かず様子を見ていたら2ヶ月ほどで治りました。 この場合のようにほおって置いても治る皮膚のトラブルと薬で治療しないと治らない皮膚のトラブルを見分けるには素人には難しいものでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のカエル足

    生後9ヶ月のトイプードル♂です。 お座りしている時など、足がだんだん横に開いていってしまいます。 元気に走り回り、食欲旺盛なのですが、やっぱり心配~。 5ヶ月ぐらいの時獣医に見せたのですが、「これはカエル足だね、特に心配はいりませんよ」と言われたには言われたんですが・・ 何か病気が隠れているのではないかと・・ それとも気にしすぎですかね?

    • ベストアンサー
  • 犬の病気について

    トイプードルを飼っているのですが、 急によだれを垂らして歩けなくなるときがあります。 しかもそのとき、近づいて体に触ると怒りますが、 少ししたら元気になります。 なので、まだ病院に連れて行っていません。 これは病気なのでしょうか?? ちなみに11月で6歳になるオスです。

    • ベストアンサー
  • 毛質が…。

    ダックス(ロング)の9ヶ月の子の事なんですが…。 ロングなんですが、まだまだ尻尾以外はスムースのような1本1本がしっかりとした感じの毛です。 でも後ろ足の付け根の外側だけ、ホワホワした産毛?みたいな あまりキレイとは言えない毛質だったんです。 それが、最近前足の付け根や、胸の毛までホワホワになってきました。 毛が伸びてきたという感じでは無く、毛質があまりよくなくなってきたのかと心配しています。 毛の生え変わり?でそのような現象がおこることはありますか? 何か病気という可能性はあるでしょうか? フードは3ヶ月くらい変えていないのでフードが原因とは思えません。 食欲は凄くあるし、ものすごい元気なので病院に相談に行くか 迷っています。 何か思い当たっる事があったり、うちの子と同じ。という方が いらっしゃいましたら、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイプードルの大きさで・・・

    去年からブラックのトイプードル(メス)を飼っています。 生まれてから8ヶ月になりますが、重さが1.5kgしかありません。これって小さすぎるのでしょうか? うちにはこの子以外に、クロ/タンのMダックス(メス)がいるのですが、あまりの重さの違いに驚いています。 トイプードルもダックスも、病気もなく毎日元気です(病院でも以上なしでした)。毎日ちゃんとご飯も食べています。 ダックスは何度か飼ったことがあるので少しはわかるのですが、トイプードルは飼った事がない為、生後どのくらいまで体重が増えるのかわかりません。 うちのプードルの子はここ2ヶ月の間、ほとんど体重が変わっていません。 あまり小さいと心配なので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚の病気について

    最近、うちの猫(メス、1歳2ヶ月)の頭皮や耳の毛が抜け落ちて、かさぶたのようになって赤く硬い皮膚になっています。一緒に飼っているオス猫とケンカすることがあるので、それによる傷だと思い込んで病院に行きました。抗生物質の飲み薬をいただき、痛み止めの注射を打っていただきました。それから10日くらい経ちましたが治りがおそく、だんだんひどくなっているような気がしているので、もしかしたら皮膚の病気なのかと思って質問いたしました。前足にも10円玉くらいの楕円形のハゲがあり、同じようにかさぶたのようになり剥がれ落ちます。でもそこから毛が生えてきてはいません。いろいろ調べたところ、皮膚真菌症という病気があることを知り、非常に症状が似ているのでもしかしたらと心配です。うちの猫はどちらも完全室内飼いです。同じような皮膚の病気になったことのある猫を飼った経験のある方、知識のある方アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
TS8530の印刷が開始されない
このQ&Aのポイント
  • TS8530を新規購入し、wifi接続でPC(mac)からも認識し、プリンターとして登録済みですが、印刷を行おうとすると表示が「通信中です」のままで10分以上経っても印刷が開始されません。
  • 携帯からの印刷も同じ反応で、結果的に元のホーム画面に戻ります。
  • ただし、このプリンターではコピーは問題なく行えることが確認されています。
回答を見る