• 締切済み

高卒認定試験から国立大学

himiko-maxの回答

回答No.1

知り合いに 大検で、京都大学文学部にいったひと、います。 努力の量は説明するまでもないですよね。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 高卒認定試験についてです

    よく、高卒認定試験を受けて、大学にいくことは 普通に高校に通っている人よりも何倍もの努力がいると書かれているのをみます。 それはどのような点で努力がいるのですか? 予備校に通って、みんなと同じペースで学習を進めていけば いいだけではないのですか?

  • 高卒認定試験について

    高卒認定試験についての質問です。 高1の冬に高校を中退しました。 現在、自分は17歳の(通っていれば)高2の世代です。 今年8月に初めての試験を受けて2科目合格しました。残り6科目です。 大学入試に間に合うのにはあと3回の試験で合格しなけれななりませんが、なんとか合格できそうです。 そこで質問があります。 このまま順調に高認合格→大学入学/卒業と進めて、いざ就職となった時に、やはり高認合格→大学卒だと高校卒→大学卒の方より不利になるのでしょうか? 企業によって違いがあると思いますが、一般的にはどのような感じになっているのでしょうか? 高認取得で大学に行った人より高卒→大学の人の方が有利になると聞いて心が折れそうです・・・。 よろしくお願い致します。

  • 高卒認定での大学受験について

    現在高2の女です。 精神的な面から、学校は休みがちなため、 次のテストで高得点をとり、これからの授業にほとんどすべて出席しないと、 留年がほぼ確定という状況になってしまいました。 私にとっては少々難しい条件です。 私はできる限り、最大限の努力をするつもりですが、 もしそれでも留年になってしまったら、中退するつもりでいます。 ですが、大学にはどうしても行きたいので、 退学した場合は、高卒認定を取り、大学進学を目指したいと思っています。 そこで本題ですが、もし7月頃に中退して、11月頃の高卒認定をとった場合、 高校生の年齢で大学を受験することは難しいのでしょうか? できれば周りと同じ年齢で入学したいのですが・・・。 ちなみに難関大学を目指しているわけではありません。 自分のレベルにあった大学に行けたら、それがいいと思っています。 また、実際に高卒認定を取り、大学進学をした方のご意見やお話しなども是非お聞きしたいです。 長々と書き込みましたが、よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験について

    最低合格点は各科目ごと、全科目合計のどちらに設定されているのでしょうか? また関係ないとは思いますが、 高校中退で大学は出ている、というのは就職に不利でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験から国立大??

    今度、高卒認定試験を受ける予定なんですが、 やっぱり高卒認定試験から国立大を狙うのは無理なん でしょうか?? (ちなみに現在、琉球大学の海洋自然科学科に興味があります。。)

  • 高卒認定試験の参考書

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 私は、高校を体の不調・いじめ等によって中退しました。 今は、17歳で実質高校三年生の年頃です。 高認を受けようと思うのですが、参考書はどのようなものがいいのでしょうか?教科書などは、ありません(汗) 実際に高認を取得した人はどんな感じだったのでしょうか? 私はこんなものをつかったよなど。 よろしくお願いします。

  • 「高卒認定試験」について

    この試験は、高校を中退してから何年過ぎていても 受ける事は出来るのでしょうか?

  • 高卒認定試験

    高卒認定試験って普通に高校を卒業した人でも受けることはできるんですか? またその場合高卒認定試験の合格証明書だけの提出で大学は受けれるのでしょうか? やはり卒業した高校の調査書は必ず必要になるにでしょうか?

  • 高卒でも国立大学職員になれますか?

    質問があります。 私高卒で1年間民間企業の学校事務をやっておりましたが、 国立大学の職員になりたくて、 仕事を辞め今予備校に行き勉強しています。 そこで質問なのですが、 国立大学職員の資格としては 年齢条件しか記載されていないのですが、 実際職員になっている方々は大卒が多いと聞きます。 そこのところ実際のところどうなんでしょうか? とても心配です。よろしくお願いいたします。

  • 高卒認定試験について。

    カテゴリーが間違っていたら、申し訳ありません… 現在、18の男なのですが、高校を一年の時に中退してしまいました。 ですが、大学に行きたいと思い、高卒認定試験を受ける事を決めました。 免除科目について、問い合わせをした結果、残りは、『4教科』になりました。 経験者や、高卒認定試験に詳しい方に質問です。 世界史A、Bでは、どちらの方が簡単でしょうか? 物理、化学、生物、地学では、どれが簡単でしょうか? 回答お待ちしています。