• ベストアンサー

高卒認定試験の参考書

こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 私は、高校を体の不調・いじめ等によって中退しました。 今は、17歳で実質高校三年生の年頃です。 高認を受けようと思うのですが、参考書はどのようなものがいいのでしょうか?教科書などは、ありません(汗) 実際に高認を取得した人はどんな感じだったのでしょうか? 私はこんなものをつかったよなど。 よろしくお願いします。

  • mukur
  • お礼率100% (42/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

書店で、高校認定試験の本を購入してください。 問題がついているのがよいでしょう。 お住まいの都道府県の教育委員会のホームページで 要項を確認してください。 高校の授業を受けたいなら、NHK高校講座の番組が、教育テレビとNHKラジオ第2放送で放映、放送中です。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html おすすめの番組は、家庭総合、現代社会、倫理です。 理科の番組は、全部ビデオに録画することを、おすすめします。 最高の授業です。なかでも、地学は抜群です。 私が浪人のとき利用したのは、たくさんありましたが、世界史の綿引弘先生の授業はたのしかった。国語の授業で名古屋大学物理学の坂田昌一博士の「科学の現代的性格」という論文には、感動しました。 中井正一「土曜日」巻頭論文もよかった。格調高く、大学の講義を受けているようでした。 お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
mukur
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ お返事が遅くなってしまいすみません…^^; なるほど…NHKはやはりいいんですね。早速見てみようと思います。 放送時間のサイトまで、ありがとうございます。 助かりました!!

その他の回答 (1)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_syakai/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_rinri/ 番組を再生して、動画、音声を見たり聞いたりしてください。 ライブラリには、2008年度の放送分が1年分利用できるようになっています。 私が利用したのは、30年以上昔です。ビデオはなかった。カセットテープレコーダー(ラジカセ)くらいしかなかった。 1年分の番組が、いつでも再生して利用できるなんて、夢物語ですね。 ほとんどだれも知らない。宝の山です。 地理と地学の番組をみていると、世界中、いや宇宙から海底、地球の内部まで探検、冒険できます。世界中の地層、断層、化石など珍しい地形を案内してくれます。 大いにお励みください。 もし、役に立ったら、困っている人に教えてあげてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_music/

mukur
質問者

お礼

回答ありがとうございます! すごいですね。再放送のようなものがあったなんて知りませんでした。 助かりました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 高卒認定試験について

    はじめまして。 現在2年の代、私立高校に かよっています。 来年度の8月の高卒認定試験を 受験しようと考えています。 2年生をおわらせたら、 すきな教科を1教科選んで 受験するつもりです。 合格したら、一般入試で、 MARCHを受けたいと思います。 ここからはあくまで仮定 なんですが、 もし、この試験で高卒の資格を 取得しMARCHのどこかに いけたとしても、 高校中退という履歴は消えませんよね? 最終学歴が大卒だとしても、 その後の就職の際に、支障は あるのでしょうか? また、高卒認定試験は 難関でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高卒認定試験について

    高卒認定試験についての質問です。 高1の冬に高校を中退しました。 現在、自分は17歳の(通っていれば)高2の世代です。 今年8月に初めての試験を受けて2科目合格しました。残り6科目です。 大学入試に間に合うのにはあと3回の試験で合格しなけれななりませんが、なんとか合格できそうです。 そこで質問があります。 このまま順調に高認合格→大学入学/卒業と進めて、いざ就職となった時に、やはり高認合格→大学卒だと高校卒→大学卒の方より不利になるのでしょうか? 企業によって違いがあると思いますが、一般的にはどのような感じになっているのでしょうか? 高認取得で大学に行った人より高卒→大学の人の方が有利になると聞いて心が折れそうです・・・。 よろしくお願い致します。

  • 高卒認定試験について。

    カテゴリーが間違っていたら、申し訳ありません… 現在、18の男なのですが、高校を一年の時に中退してしまいました。 ですが、大学に行きたいと思い、高卒認定試験を受ける事を決めました。 免除科目について、問い合わせをした結果、残りは、『4教科』になりました。 経験者や、高卒認定試験に詳しい方に質問です。 世界史A、Bでは、どちらの方が簡単でしょうか? 物理、化学、生物、地学では、どれが簡単でしょうか? 回答お待ちしています。

  • 高卒認定試験から国立大学

    高校中退から国立大学にいくことって可能なんでしょうか 実際にそういう人はいますか? どれくらいの努力を必要とするのでしょうか? そういうひとがいたら、教えてください

  • 高卒認定試験

    高卒認定試験について質問です。 高校を退学して19年経った今年、単位取得証明を使って試験に挑みます。 受験科目は国語、英語、科学と人間生活です。 この3教科の合格最低ラインをご存知の方いましたら教えてください。 もちろん過去問やりまくって塾にも通ってるけど不安です…。

  • 高卒認定試験についての相談です。

    私は金銭的な都合から高校を1年目で中退しました。 そして高校を中退してから、今年でもう2年になります。 その間全く勉強をしていなかったのですが、今年の第1回と第2回の両方の高卒認定試験を受けようと思うのです。 平成20年第1回高卒認定試験の試験日は平成20年8月6日と8月7日なのですが、第1回の高卒認定試験の願書受付はあと2~3日で始まります。 そして第2回の試験は11月15日と16日に行われます。 参考ですが、私は私立中学校→同校技術科と進学したのですが、中学時のクラス成績は丁度真ん中くらいで、高校では技術科ということで常に1位~3位でした。 ブランクが2年もあるのに勉強期間が3ヶ月という中途半端な期間しかないし、初受験なので\8,500の費用がかかり明らかにお金が勿体無いですが、第1回で決めた教科だけ必死に勉強して確実に取ってから、第2回での試験を楽にするという考えは皆様から見るとどうなのでしょうか? 急に私がどうしても行きたくなった大学が21歳までの年齢制限なので、今年取りきらないとチャンスが1回しかなくなってしまうのです。 難易度はそこまでないらしいのですが、東大以上の超高倍率な大学ですし受かるとも思っていませんが、奇跡が起こって受かったとしたら、どうしても自分を試してみたくて。。 自分じゃもう切羽詰ってる状態で判断しきれないので、どなたか助言をいただけないでしょうか? 助けてください。よろしくお願いします。

  • 高卒認定と高校卒業について

    色々調べたのですが 同じケースが見つからなくて質問させて頂きます 過去高校1年で中退し 現在通信の高校に通っています 通信の高校は現在で1年半が過ぎましたが ここで高校卒業程度認定試験を受ける事にしました 受ける科目は3教科で すべて合格すれば 卒業に必要な教科は揃います 高卒認定試験は合格しても 高校卒業とはならないと知りましたが もし合格すれば 高校に頼んで2年で卒業としてもらうことは 可能でしょうか? 高校卒業には単位の他 出席日数も必要と聞きましたが 中退した高校は1年間の出席日数は ありますので 今の高校と合わせてもらえれば 可能ではないかと考えています 宜しくお願いします。

  • 高卒程度認定試験について

    この度専門学校に行くために高卒程度認定試験を受験しようと思っています。そこで過去受験したことのある方に質問なのですが 高校で単位を修得している場合、免除になる教科があると聞いたのですが 自分は高校1年(11月頃)で退学しており、謹慎や午後から 授業に行った事もあり多分約100日くらい(一応夏休みの補習は 全教科クリアしました。)しか行ってなかった と思うのですがそれでも一教科くらいは免除になる可能性は ありますか? 単位を確認する場合高校に行かなければならないと聞いたので、 もしまったく可能性が無いなら出来れば行きたくないので… 後自分と似た境遇(退学して約3年全く勉強をしていない。) で受験した人に聞きたいのですがどれくらい勉強して入れましたか? 親切な方お答えお願いします。

  • 高卒認定試験と大学受験併用

    私は高校を中退し、現在20歳で将来は臨床心理士になりたいです。去年に独学で生物Iと地理の高校認定を取得しました。さすがに全教科の独学は限界があるため、4月から予備校に通いたいと考えています。代々木ゼミナールや河合塾などたくさんありますが、大学受験科に入って勉強すると同時に高校認定の資格を取るのは難しいでしょうか?臨床心理関係の大学に入るには何の科目を重点的にやれば良いでしょうか?時間がなくて毎日焦ってるのですが、何から手をつけたら良いか判らず困っています。どなたかアドバイスください。きつい事でも構わないのでよろしくお願いします!

  • 高卒認定試験を受けるという選択肢

    高校中退して高卒認定試験を受けて大学進学というのは、自分の幅を狭めることになるでしょうか。 高校一年生女子です。現在偏差値69の公立高校に通っているのですが、親から高校を辞めて高卒認定試験を受けたら、と勧められました。 親が高校中退を勧めるなんて、とお思いでしょうが、私の両親は考え方が自由なので元から学校は別に行かなくてもいい、というスタンスです。小中学生のときから学校を休むことは寧ろ奨励されてて、ときたま学校を休んで図書館で借りた本を読んだり自宅で勉強したりしてました。学校に行かずに何をしているんだ、という方もおられるかもしれません。親に随分甘やかされて育ったことは自覚しています。しかしおかげで中学までは成績がトップクラスで国語が大得意になりました。中学のときは作文の賞を毎年頂いたり、県の集まりで発表したこともあります。 そういうことで、私は「学校に行かなくても勉強できる」と親に認識されていることを理解していただけると思います。 本題に入ります。私は家から遠い片道二時間半以上かかる学校に通っているのですが、大量の課題に追われて顔を青くして疲弊している姿を見て、親が「そんなに大変なら、高校辞めて自分で勉強すれば。」というノリで、高卒認定試験を勧められました。先ほど申しましたように、親は私のことを「学校に行かなくても勉強できる」と考えており、その上で勧めたのだと思います。 この時点で親と私の認識には差があり、親の方は「○○は勉強出来るから大丈夫でしょう」と軽いノリだったのに対し、私は「え…そんな簡単に決めていいもの?」と動揺しました。 それで、いろいろ調べてみたのですが、もちろんそう簡単なことではなく、高卒認定試験は大学に受からなければ中卒扱いになること、高卒に比べて就職に不利なことなどなど、高校中退に関する情報を自分なりに調べてみた結果非常にリスキーな選択であると知りました。友達が減ってしまいますし、コミュニケーション能力において問題ありとみなされるという側面もあります。 ただ、高校を辞めれば、大学に向けての勉強、美大進学を目指しているのでその実技の練習などもできるし、将来のためにたっぷりと時間をかけることができるので、そういった選択肢もありなんじゃないかなと思っています。通学時間が減って、あまり意味のないと思われる課題や授業に割く時間が減る分、より効率的に勉強ができるんではないかな、と。 偏差値が高い割には授業の質が悪く、生徒ありきの量だけに頼った自称進学校のやり方にはうんざりしているというのもあります。話を聞かずに内職をしていた方がよほど身につくと思うときもあるのですが、それも許されない状況です。 今ではネットでの学習環境も整っていますし、家で勉強をするのは非現実的な方法ではないと思います。 また、自分の学びたい分野を思う存分学ぶことができるとも思っています。前々から宗教学や歴史など今の世界情勢を知る上で大事なことを本格的に学びたい、また哲学や古典などを勉強して昔の人の考えていたことを知りたいと思っていました。そういったことを、若いうちにたくさん学んでおきたいのです。あと、たくさん芸術や音楽に触れていきたいです。 ただ、やはり将来に深く関わることですし、高校中退することによるメリットとデメリットをちゃんと天秤にかけた上で決断しようと思います。決断というのは高校中退を選ぶということでなく、今の高校で卒業をするというのもちゃんとした決断のひとつです。最終的に後悔しない道を選びたいと思います。もしこのまま高校卒業したとして、何も身につかない3年間だったな…と後悔するのも嫌ですし、高校一年生がもうすぐ終わり、高校二年生に進級するという時期ですので、よくよく考えておきたいです。 親が割と世間知らずというか適当にものをいうので、自分の進路に関わることだから真剣に考えなければいけないとここに質問しようと思った次第です。私も無知で世間知らずな上に甘やかされた子供なので、いろいろと気に障る表現があったらすいません。 高校中退は、そんな甘くないぞ!という方、身近な方またはご自身が高校中退されたという方、さまざまな意見を伺いたいです。