• ベストアンサー

自動車3級整備士問題と回答のサイト

nosyugaの回答

  • ベストアンサー
  • nosyuga
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

自分も3級自動車整備士の免許を持っています。 がんばってください!! http://www.jidoshaseibishi.com/auto_marking/auto_marking.htm

参考URL:
http://www.jidoshaseibishi.com/auto_marking/auto_marking.htm
busuemi
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変助かりました。_/\○_【感謝】です。

関連するQ&A

  • 2級自動車整備士にできなくて1級自動車整備士に出来ることはなんでしょう

    2級自動車整備士にできなくて1級自動車整備士に出来ることはなんでしょうか? 将来的に1級小型自動車整備士を目指しているのですが、2級整備士との違いがいまいちわからなくて… ご回答よろしくお願いします。

  • 自動車整備士

    こんばんは。 自動車整備士の資格を取りたいと思っているのですが、色々気になることがあります。 自分でも色々調べてみたのですが、試験を受けるための資格みたいなのが、必要みたいなんですが、それはどういうことですか? 試験を受けるための資格を満たしていない人は自動車整備士にはなれないのでしょうか? 自分は、高校は普通科で今は、大学の機械工学科です。特に自動車の授業とかはやらないのですが、自動車はそれなりに詳しいです。

  • 一級二輪自動車整備士

    http://www.hondacollege.ac.jp/honda_w/gakka/mainte_business/qualification.html ↑のサイトの一級自動車整備研究科の「国家1級自動車整備士」っていうのは、一級大型自動車整備士・一級小型自動車整備士・一級二輪自動車整備士 の3つを指しているのですよね? 私は一級二輪自動車整備士を目指したいのですが、大丈夫ですか?

  • 3級自動車整備士について

    3級自動車整備士についてで、専門校を1年かん3級のことについて学ぶと実技試験3級の出免除になるのでしょうかね・・・・? で、ひっき試験3級のもうけて受からないと、じっ際に3級自動車整備士取れないと思いますが、 なにか実技免除の期間が2年とか聞いたことがあるのですが、3級でも2年すぎると、実技免除がなくなりますかね・・・? ようは、実技試験面倒なら、2年以内に3級のひっきしけんにうかったほうがいいのでしょうかね・・・? まあくわしくないので

  • 自動車整備士3級(エンジン)

    題の通り、3月、整備士(ガソリンエンジン)の試験を受けます。 その為に、過去に出た問題をやってるのですが、 これだけで、受かるのでしょうか? 私は、女です。整備に関しては、ほとんど経験がありません。 オイル交換などの、ちょっとしたことしかできません。 講習もまだ、受けてません。 先に試験の方を受けてから講習に行く予定です。 あと、合格ライン70%以上とありますが、 30問中、何問間違えたとか、試験を受けた人の合計点 平均70%を上回るのか、どうなのでしょうか? あと、いちを、試験問題と解説というのを購入してはありますが… 検定と、認定とありますが・・・ どちらのが、いいとか、ありますか? 試験に、絶対、受かりたいので。

  • 三輪自動車整備士、軽自動車整備士

    昭和43年以前に、三輪自動車整備士及び軽自動車整備士と言うものが存在しました。この資格試験を受けた方がおりましたら、当時のお話をお聞かせ下さい。

  • 自動車整備士になるには

    自動車整備士になるには 大学を出て、自動車整備士になりたいと思っているのですが、学科選びに困っています。 大学を出て自動車整備士になるには機械工学系の学科を出ればいいのは知っているのですが、 生産システム工学科(群馬大学のです)を出ててもなれるのでしょうか? カリキュラムには自動車工学の授業はあったんですが・・・ どなたか生産システム工学科を出て整備士になった方、整備士について知っている方々の回答をお願いします。

  • 自動車整備士3級についてです…

    僕は北海道住みの今年の5月に17歳になった中卒です。 高校中退してしまい、それでも自動車整備士の仕事がしたいんです。 専門学校を出なくても自動車整備士ってとれますかね? 講習や試験の時間はとれるのでどこら辺でやっているかが聞きたいです。 よろしくお願いします

  • 自動車整備

    自動車整備 3級 シャシの過去問載っているところってないでしょうか??

  • 自動車整備士資格について

    自動車整備士資格について 自動車整備士資格についてで3級自動車整備士資格がありますが、この資格を持ち整備士向上へ就職してから2級整備士の資格を働きながら取得することはできるのでしょうかね・・? 実技免除でひっきしけんとかのみでしょうかね・・? この質問に以前回答でhttp://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/user/mechanic/mechanic.html こんな感じです。 工業高校等を卒業していれば、 3糾合格後、実務経験2年ですね。 普通高校だと3年必要です。 学科・実技ともに合格後2年間有効です。 まず学科を受けて、合格したら実技試験を受けるか?講習を受けるか? または、講習を受けて、同時に座学もやるので・・・終了時に学科試験を受けるか? どちらかですよね。 このようにみてから、自分は普通高校卒で3級持つていると仮定したら、 実務3年でつんでから2級整備士試験受けられるとききましたが、 この実務経験とは3級整備士取得後、整備士工場とかで3年以上勤務すれば自室2級の試験が受けられるのでしょうかね・・・? で実技免除なく、ひっきも両方で3年以上実務勤務してから2級の試験実技、ひっきとも申込みして、当然両方2級の試験がうかればその2級整備士がとれるルートで正解ですかね・・?考え方として単純にですが