• 締切済み

何度しても出来なかった文法問題

moo_a3123の回答

  • moo_a3123
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.4

比較と否定、さらには比較と否定が絡まってくるとかなり難しい問題になることがあります。no more than とかクジラ構文とかいうものです。しかし、実際のテストではそれほど出題されるわけではありません。 >出来ない文法問題を合計すると200~300前後はありそうです。 これら全てをノートに纏めるとして、余りに時間が掛かりそうな気がするのです。 というのがどのレベルの問題なのかわかりませんが、基礎的なものならともかく、あまりひねくれた問題にそんなに時間をかけるのは得策ではないと思います。 そのうちにできるようになりますから((^_-)-☆wink!)あまり神経質にならずにがんばったほうがいいと思います。 問題なら、 http://morimine.sakura.ne.jp/H/G/tangenbetu.shtml にあるので、ゲーム感覚でやってみるといいと思います。

関連するQ&A

  • 英文法の問題集のやりかたについて

    私は、問題をノートに写しながら問題を解いていってるのですが、英語が得意な友人に『読みながら解いていくだけで十分では?』と質問されました。 私は英語が苦手なので、例文を写しながら繰り返し解いていけば、英文の語順も身に付くし単語も覚えられるので、無駄だとは思っていません。 問題を写しながら解いていくということは非効率的なのでしょうか? 参考書は、最初はネクステを使っていたのですが自分には合わないことを悟り、現在はシリウスジュニア(2周目)・仲本の英文法倶楽部(4周目)を使っています。(会話表現のみ、ネクステやってます)

  • 英語の受験問題集について

     英語頻出問題総演習(桐原書店)と新・英文法頻出問題演習(駿台文庫)は、どちらの方がよいですか。

  • 英文法を完璧

    慶應SFCで余裕で対応できる程英文法を完璧にしたいのですが、ネクステをやり込んでしまったので、応用に英文法ファイナル(標準・難関大学編)か新・英文法頻出問題演習(駿台文庫)のどちらかをやろうと思うのですがどちらがよいのでしょうか?英語の良識のある方回答お願いします。

  • 英文法の問題集について。

    英文法の問題集選びで迷っています。英文法の問題集でお勧めのやつがあったら教えてください。基礎の基礎ではなく、問題(実践演習)中心のやつでお願いします。

  • 頻出英文法・語法問題1000 瓜生・篠田のやり方、英文法の勉強法

    こんばんわ。 受験勉強を始めようかと考えている高校生です。 そこで、自分の苦手分野である、文法分野をつぶそうと思い、今日本屋で、頻出英文法・語法問題1000を購入して参りました。 そこで、今やり方に困っています。 2ちゃんねるなどを見てどのようなやり方がいいかを見たのですが、いまひとつよくわかりませんでした・・・ そこで、質問なのですが、 現在私がやろうと思っているのは、 1、問題を解く 2、ノートに解答と和訳を書く 3、1問終わったら答え合わせ。わからなかった問題は解答を読んで理解 4、その日やった分を最後に復習 という風にやろうと思っています。 効率的に学習したいと考えております。 よろしければご意見をお願いします。 また、文法でほかにやった方がいい問題集・参考書等があれば回答していただければ非常にありがたいです。

  • TOEICの文法が苦手です

    TOEIC700点台前半です。 文法問題が5割ぐらいしか解けず、リーディングが足を引っ張っています。 英会話学校で受けた文法問題(TOEICと関係ない)でも5割の正解率です。 アマゾンで評価の高かった文法本【TOEIC TEST 英文法でるとこだけ】をやり、時制(仮定法とか完了形など)など3分野が特に弱いことがわかりました。ですが、問題をやると答えを暗記してしまい、理解したつもりでも違う問題になるとまた間違えます。また、ときながら理屈で考えすぎてしまって、時間がなくなってしまいます。理屈で考えないほうが正解したりします。 とても行き詰っています。勉強方法、おすすめ問題集、なんでもよいので、なにかアドバイスがあったら教えてください。ちなみにPART5は語彙問題も多いことは承知しています。でも文法が特に苦手で、読むときも苦労しています。 よろしくお願いいたします。

  • 英文法の問題集について

    高3です 現在駿台の「新英頻」と「英ナビ」をつかって 勉強をしているのですが、うまく効果があらわれません。相性とかが悪いとかそんなんじゃないと思うのですが、 これから、新しい問題集に乗り換えたほうがいいのか それとも、根気強く繰り返したほうがいいのか 意見をしてもらえば幸いです 到達点としては東京農工をめざしているのですが 英文法の問題少ないようです。 宜しくお願いします。

  • 大学受験 英文法について

    閲覧ありがとありがとうございます。 今年受験の高3です。志望は、MARCH法学部です。 赤本を解くと、英文法が恐ろしいくらいに出来が悪いです。 長文は、7割~7.5割くらい取れるようにはなってきたのですが、いかんせん英文法の出来が悪いため、全体の得点率を下げています…。8問中、3問くらいしかあっていません。 今までやってきたものは、 英語頻出問題集 (英頻) 3周程 英文法ファイナル問題集 緑 2周程 英文法ファイナル問題集 赤 第五回までを2周 プラス、空欄補充も苦手なのですが、これも英文法が原因でしょうか。 長文がせっかく上がっても、これらの問題でどんどん自信をなくします。 この時期、長文の精度を上げるべきなのか、それとも文法に力を入れるべきなのか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 英文法の演習について

    英文法の演習について ただ今高2で文法の演習を積みたいと思っているのですが。 ・ネクステージ(兄が以前持っていたもの) ・即ゼミ8(最近学校で買わされたもの、授業の始まりにこれで小テスト) ・今井の英文法教室(自分で買ったもの) この三つのうちどれをやればよいでしょうか? 今井の英文法は一応、読んで問題を解いて丸付け、このやり方で一回やりましたが復習をおろそかにしてしまい今はあまりやっていません。

  • 英文法の問題集について

    現在高3ですが 夏休みまで駿台の「新・英頻」と「英ナビ」 を組み合わせて使っていました。 とりあえず通して2回はやってはみましたが、 あまり覚えてられません。模試等でも英文法の問題は これの問題と関連した問題はあまり出てないように 思えて、少し不安です。 本音をいうと相性がいいとか悪いとかもわかりません。 これから、新しい問題集をやったほうがいいのか それとも、根気強く繰り返しやったほうがいいのか いろいろ意見してもらえると幸いです。 到達点としては理系国立なのですが、2次では長文読解がメインのようですね。