• 締切済み

三平方センチメートルの正方形の作り方

1cm方眼を利用して面積が3,6,7平方センチメートルの正方形の作り方を教えてください!!

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

コンパスを使っていいなら簡単で, いずれも「その正方形の辺の長さをどのように求めるか」という勝負になります. [1] 3cm^2 の場合 1. 直径が (3+1)=4 cm の円とその 1つの直径を描きます. 2. 1 で描いた直径の端 (円周側) から 1cm 入ったところから, 直径に対し垂直に線を引きます. 3. この垂線の長さが求める正方形の 1辺の長さです. 「3」のところを「6」, 「7」に変えれば他のやつも OK. 「1cm」という長ささえ与えられれば, 方眼すら不要.

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.5

コンパスを使っていいのなら、3平方センチメートルの正方形は次のようにすれば描ける。 (a)1×1の正方形の対角線を半径として円弧を描き、底辺との交点を求める (b)その交点から垂線を立てて、高さ1cmとなる点と(a)の中心を結ぶ斜線を半径として円弧を描き、底辺との交点を求める (c)その交点から(a)の中心までを1辺とする正方形を描く。 6平方センチメートルの正方形は、(a)で対角線をとった点の右隣の格子点について、上記と同様のことをすればいい。 7平方センチメートルの正方形は、6平方センチメートルの正方形の1辺から垂線を立てて、上記(b)(c)と同様のことをすればいい。

shawngoku
質問者

お礼

とても分かりやすく教えてもらいありがとうございます!!

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.4

すべての頂点が方眼の交点になるような正方形で、という条件でしたらそのような正方形を書くことは不可能です。 1,2,4,5,8,9,10平方センチメートルでしたら可能です。 理由を知るには三平方の法則と√の理解が必要です。

  • say2005
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.3

#2の訂正 6cmx6cm=36cm2 3cmX3cm=9cm2 ?cmX?cm=3cm2

  • say2005
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.2

#1です。 よくわからないということが多少は分かったということでしょうか。 まず、hawngokuさんの学年等を教えていただければそのレベルに合った考え方を教えられます。 4cmX4cm=16cm2 2cmX2cm=4cm2 1cmX1cm=1cm2 は分かると思います。 では 9cmx9cm=81cm2 3cmX3cm=9cm2 ?cmX?cm=3cm2 ってことです。 これを方眼上に書けば理解できるかと思います。

  • say2005
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1

正方形の面積の求め方は縦X横ですので 面積3cm2なら1辺の長さが√3です。 60度、30度の直角三角形は1:2:√3なのでコレを応用すれば作れます。 6cm2は1辺√6=√3X√2 正三角形は1:1:√2なのでコレを応用してください。 7cm2の1辺は√7=√3X2   (2=√2X√2) がんばってください。

shawngoku
質問者

補足

ルートはよくわかりません!! もう少しわかりやすくおねがいします!!!

関連するQ&A

  • 13平方センチメートルの正方形を小学4年生に書かせるには

    小学校4年生の娘の冬休みの宿題です。 1cmの方眼用紙を使い13平方センチメートルの正方形を書きなさいという問題がとけません。 どなたか教えてください。

  • 面積5平方センチメートルの正方形を小学生に簡単にかかせるには?

     √を知らない小学生に、面積が五平方センチメートルの正方形をかかせるにはどうしたらいいのでしょう。  どうやら、中学受験にあるようなのですが…。

  • 面積3平方センチメートルの正方形の作図の仕方

    平方根の授業で面積1~5平方センチメートルの正方形の作図ができると聞いたのでやってみたのですが、1,2,4,5はなんとかできましたが3だけがどうしてもできません。コンパスを使うということはヒントとして先生から教えてもらっています。作図の仕方を教えてはいただけないでしょうか。

  • 方程式で正方形の1辺の長さを

    正方形があります。その縦を3cm長くし、横を5cm短くして長方形に直すと、面積は84cm2になります。元の正方形の1辺の長さを求めなさい。 という問題で、 元の正方形の1辺の長さをXとすると (X+3)×(X-5)=84 ここまでは分かるのですが、Xの求め方が分かりません。数学の苦手な私に救いの手を。。。よろしくお願いします。

  • 正方形

    ある正方形の縦を2cm長くし.横を3cm短くすると.面積がもとの正方形2/3倍になった. このとき.もとの正方形の1辺の長さを求めてください わかわず困っています

  • 正方形

    正方形一辺の長さを2倍にし他の一辺の長さを2cm短くした長方形の 面積は、もとの面積より12cm2大きくなった。 もとの正方形の一辺の長さをxcmとして、長方形の二辺の長さを xで表しなさい xに関する二次方程式を作りなさい。この問題がわかるかた教えてください。

  • 正方形の面積

    四角形ABCDの面積の問題で疑問が浮かんだので誰かどうしてか教えてくれると助かります。 一辺が10cmの正方形があるとして、その正方形の面積は100cm2じゃないですか。 それで辺ABと辺CDに+1cmして11cm、辺ADとBCから-1cmして9cmにすると、面積が99cmになるんです。 すべての辺を足した長さが変わっていないのに面積が変わるのはどうしてですか?

  • 正方形で正方形を作る

    互いに異なる面積を持つ正方形を用いて、大きな正方形をつくることって可能なのでしょうか?

  • 正方形の面積について

    1マス1平方センチメートルの紙で、2平方センチメートルの正方形って書けるんですか? もし、書けないならばどこを変えたら書けますか?

  • 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。

    小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 以下の問題の導出方法を頼まれました。 問 正方形を組み合わせて図1のような図形を作りました。一番小さい正方形の一辺(茶色部)は1cmです。次の問いに答えなさい。 (1) 一番大きな正方形の周囲の長さ (2) 二番目に大きな正方形の面積 (1) 一番小さい正方形の面積は1cm2 二番目に大きい正方形の面積は一番小さい正方形の面積の二倍だから2cm2 ・・・ 一番大きな正方形の面積は64cm2 正方形の面積は一辺×一辺なので、 同じ数字をかけて64になるのは8、つまり大きい正方形の一辺は8cm 周囲の長さは 8×4=32 A. 32cm (2) 二番目に大きな正方形の面積は、一番大きな正方形の半分なので 64÷2=32 A. 32cm2 このように導出したのですが、 この問題文の条件だけで本当に「一つ大きな正方形は、元の正方形の二倍」なのかという点に疑問が発生しました。 「正方形の中点で接している」とういう条件があれば別ですが、 単に「正方形の組み合わせ」だけならば、極端な話、図2のような組み合わせもあるわけで、この場合面積は二倍になりません。 課題らしく、手元には解答・解説等ありません。 この問題の解答はどのように導出していけばよろしいのでしょうか。