• ベストアンサー

ハローワークの紹介から就職したのですが…

ハローワークでの求人公開カードに記載されている年間休日数が87日、平均月労働日数は23日、休憩時間は90分、時間外なしという記載だったのですが、実際働きはじめて、年休を足しても70日に満たない休日しかありません。 ただ、面接時に週一しか休みはない…と言ってました。 その時は、今の会社しか書類通過しておらず必死だったので大丈夫と言ってしまいました。 でも、実際かなりハードで休み時間も最悪10分、最高50分…時間外の最高は1日5時間とあまりハローワークの求人公開カードと合っていないので、それを理由に退職したとしたら、ハローワークでの職業紹介は厳しいでしょうか? また、数日しか出社してないのですが、万が一また就職活動する場合、職歴に今の会社も記載しないといけないのでしょうか? 考えが甘かったのは重々承知ですが…休みがとれず、体調不良になりつつありますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#93436
noname#93436
回答No.3

>ハローワークの求人公開カードと合っていないので、それを理由に退職したとしたら、ハローワークでの職業紹介は厳しいでしょうか? ハローワークの職業紹介が厳しいかというご質問ですか? それはないでしょう。 ハロワは公共機関です。 求人カードの内容が間違っていたとなると、ハロワの方があなたに謝ってきますよ。 私も同じ経験がありますが、詳しく話を聞いてくれて、そして丁寧に謝罪してくれました。(謝罪しただけで、それ以上なんの補償もないし、企業へのお咎めもないようですが) 求人票の内容が真実と異なるのは、悪いのはその企業です。 でも知らなかったとはいえ、それを公開してしまったハロワにも責任はあります。 応募した質問者さまには何の非もありません。 >数日しか出社してないのですが、万が一また就職活動する場合、職歴に今の会社も記載しないといけないのでしょうか? 記載するかしないかは自由です。 ただ、そこで雇用保険被保険者証がすでに発行されたなら、次の転職先に隠すことはできなくなります。

himekonomi
質問者

お礼

実は、求人公開カードの面接場所の地図の記載が間違っているような会社でした。会社の従業員数も全然違うし、仕事内容も違うし…合っている箇所が少ない感じです。 休みがまだとれないので、職安には行けてませんが、雇用保険被保険者証が発行された感じもなく、健康保険も厚生年金についても、何も言われないのでその辺りも不安です。

その他の回答 (2)

noname#89957
noname#89957
回答No.2

勤務期間が短ければ記載する必要性はありません。 また求人内容の不備が原因であれば、不備で処理されると思います。 ただし職安の方も、さまざまな方がいますので 御注意を。 まずは健康第一

himekonomi
質問者

お礼

今の職場は職安の担当者に凄くオススメされて、就職が決まった時に報告に行った際も良かったね!と何回も言って下さったんで…ちょっと申し訳ないという思いが強いのですが、このままでは過労で倒れてしまいそうな予感もするので、頑張って辞めますと言えるようにしたいです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

職業紹介に影響はありません。あなたの行動は非難されるものではありません。

himekonomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかく就職したのに…という思いがあってなかなか辞めますと言いにくいのですが…。前向きに検討出来そうです。

関連するQ&A

  • 紹介会社とハローワークの違い

    転職に関してハローワークと紹介会社を利用しようと思っているのですが、それぞれの長所短所はどのようなことがあるでしょうか? 私の想像だと、 (1)紹介会社は利益を上げないといけないのでドンドン押してくるがハローワークは公共なのである程度の案内や手続きの後は放置というイメージ (2)紹介会社には未公開求人などがたくさんありハローワークよりも求人数が多い。 (3)求人募集の案件もハローワークよりも紹介会社の求人の方が会社的に規模が大きく、悪質な会社(求人記載内容と実際は違う、離職率が高いなど)が少ない。 こういうイメージがあります。

  • ハローワーク経由で6月から再就職したのですが…

    ハローワーク経由で6月から再就職したのですが… 求人公開カードの就業時間と休日の記載内容を基に 労働契約を交わしたつもりでしたが、 現実は違っていました。 就業時間 8時~17時 が、 7時10分までに出勤、17時に終わる事はなく 18時を回っても残業は付かない。(平均17時40分終業) 既存の従業員に聞くと、 どれだけ遅くなっても残業手当は付かないそうです。 休日 日曜祝日・休日カレンダーによる    月平均出勤日23日 が、 休日は日曜日のみです。 したがって、6月は26日出勤、7月は27日出勤となります。 所定労働時間も超え、 法定労働時間も超えていると思うのですが… 今、私が考えるのは 即時労働契約解除で離職したとして 従前の基本手当で生活するには足りず、 従前の受給資格が無効となれば自己都合退職? …、生きていけない。。。 再就職先で、 再就職手当の受給までは頑張れば 賃金と手当で2カ月程度生活の安心が有り その間に、就職活動をしようと思っています。 離職、再々就職活動について、 私の考えは間違っているでしょうか? また、 良い考え(方法)が有れば教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • ハローワークの求人

    今働いてる会社は、ハローワークの紹介で入社しました。、ハローワークの求人で休日の条件で年末年始の休みが、12月29日から1月3日までの所を、入社した所、12月30日から1月3日までになってます。これって違法ですか?

  • ハローワークの紹介状について

    ハローワークの求人に応募する際、紹介状がいるそうですが、その紹介状にはどんなことが記載されているのでしょうか。例えば、前職の退職理由等が記載されているのでしょうか。私は急な転勤を断り辞職しましたので、その理由が知れると次に応募する会社にとってマイナスな条件となってしまうと思います。回答よろしくお願い致します。

  • ハローワークの紹介は断れますか?

    先日、ハローワークの紹介で面接に行きました。実際のところ、在職のパートさんと入れ替わりになり、ひとりでの勤務になるとのこと。 病気や親の体調変化などで、休めないのではないかと心配です。また、せっかく通った職業訓練校でのパソコン知識も、その会社にはパソコンがなく生かせそうにありません。求人票をみて決めたものの、お断りしようか悩んでいます。 時給や勤務時間はとても魅力的なのですが…。 断ることで、ハローワークのデーターに残ったりするのでしょうか? 回答を、よろしくお願い致します。

  • 再就職について

    現在就職活動中です。ハローワークに行き求人公開カードを閲覧しているのですが、求人公開カードに記載されている加入保険等と言う欄で「雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済・厚生年金基金」とあるのですが会社によって線引きにより消してあるのがあるのですが、再就職の際どれを重要視したらよいのでしょうか。どれが残っているのがいいのでしょうか。また、退職金制度があるほうがいいのでしょうか。

  • ハローワークの紹介時間について

    ハローワークの紹介時間について 受けたい求人をハローワーク・インターネットサービスで見つけたので 明日ハロワに紹介してもらいに行きます。 ハロワの利用時間が19時までです。 受けたい企業の就業時間は17時30分です。 この場合18時30分頃にハロワに行った場合 紹介ってどうなるんでしょう? 紹介時間は終了していて、平日に休むか土曜日に行くしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【ハローワーク】求人票の「公開区分」とは?

    ハローワークの求人票(求人公開カード)に「公開区分」という欄があります。 ちなみに、手許の求人票では 「公開区分 1:04 2: 3:」 と記載されています(2と3は空欄)。 これらの数字、どういう意味合いがあるのでしょうか? ご存知の方、お教えいただければ幸いです。

  • ハローワークに責任は無し?

    ハローワークを通じて2月21日に入社しました。 求人票には週6日・就業時間9~18時・残業無しと記載されていましたが、実際には8~23時の勤務を要求されました。 但し就業時間自体は9~18時ですので時間外分の6時間は残業代が出ません。更に忙しい時期は時間外勤務の更なる延長・昼休み無し・日曜出勤も要求されるそうです。 使用期間3ヶ月以内の私は時給800円(勿論1日8時間分の6400円)で働いています。 ハローワーク側が会社の現状を確認する手段が無いとはいえ、労働基準法にそぐわない会社を紹介してしまった厚生労働省の機関であるハローワークに責任は無いのでしょうか?

  • ハローワークの求人公開カードの読み方

    ハローワークで求人公開カードをもらってきました。 賃金締切日 毎月20日 賃金支払日 毎月25日 と記載されています。 常識的に考えれば、当月20日で締めて、その当月分を5日後の25日に 支払うものだと思うのですが、その通りでよろしいのでしょうか? 翌月払いの場合は、賃金支払日 翌25日と表記されるべきかと・・・。 直接ハローワークに聞いてもいいのですが かなり急ぐのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう