• ベストアンサー

バイト先との方々との付き合い

はじめまして。自分は現在20歳の学生です。 自分は先月、ある店でアルバイトを始めました。 バイト先の方は皆フレンドリーで仲も良く,バイト仲間で上司の店や居酒屋で飲んだり,宴会を高頻度で行っているそうです。 最近ようやく仕事に慣れ始めた頃,自分も飲み会に誘われました。 ただ自分は酒を飲んだ事などなく・・・,と言うより酒を飲む事自体が嫌で正直行きたくありません。 もちろんコーラなどソフトドリンクで飲み会に参加し酒を飲まされなければ喜んで行くのですが,自分と年の近いバイトの方から「飲み会で酔いつぶれた・・」 などのエピソードをよく聞くので,どうやらソフトドリンクだけで会を乗り切るのは難しそうです。 バイトの人は皆親切で,ようやく自分もその中に溶け込みつつある状態なので断る事で付き合いの悪い奴だと思われ,仕事場で浮いたままにならないか不安です。 休みが明け,学校の授業が再開したため今回の飲み会は断れたものの,これから学校が休み期間に入った場合だと断る理由がなくなってしまいます。 「じゃあ今度は一緒に飲もうね」と言ってきます。その優しさは嬉しいのですが・・・。 まだ仕事を始めたばかりなので仕事を辞める事は考えておりません。 今後飲み会等に誘われたら,自分はどんな対応をすれば円滑に断れるのでしょうか? 皆様からのアドバイス,お待ちしてます。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

>>学校が休み期間に入った場合だと断る理由がなくなってしまいます 勉強をしているのは「学校がある時」だけ?、そんなことはありません。それこそ「勉強があるから」「ゼミのレポートを仕上げないといけないから」でもOKです。 また、断る理由は何でもよいです。「親が来ている」「兄弟が来ている」「親戚が来ている」「親に“今日は用事があるから早く帰って来い”と言われている」などなど。その都度、臨機応変に。 しかし、さすがに何度も断るのはまずいので、何回かに1回は「今日は○時から用事があって帰宅しないといけないんです。でも、それまでの30分なら参加出来ます」みたいな感じで、「顔を出す」程度に参加しましょう。これで一応「飲み会に参加した」という既成事実が出来ます。 尚、年末年始に行われる「お店の人が“全員参加”するような飲み会」だけは参加しておいた方がよいです(忘年会・新年会、どちらか一方だけでOK)。これは従業員全体の士気を高める狙いがありますので、参加しておかないと「あいつは空気が読めない」と思われてしまいます。 >>酒を飲む事自体が嫌で正直行きたくありません あなたの考えは間違っていません。このまま周囲に流されず、信念を曲げないようにして下さい。ただ、生活して行く上で、時には嫌なことをせざるを得ないこともあります。しかし安心して下さい。後々、その“堪えた分以上のもの”が“吉事”となって、あなたに返って来ることでしょう。

dekabana
質問者

補足

>>dick_dicksさん 早く,適格な回答,ありがとうございます!! そうですね。流石に断ってばかりじゃまずいので,時間が空いた時には宴におじゃましたいと思います。 >>時には嫌なことをせざるを得ないこともあります。しかし安心して下さい。後々、その“堪えた分以上のもの”が“吉事”となって、あなたに返って来ることでしょう。 確かに飲み会に参加する事で何か大切なものを手にできるような気はするのですが自分の中には大袈裟かもしれませんが ‘アルコール=麻薬’ という意識があって,一回摂取することで自分の身に何か異常が起きないか怖いです。 少しぐらいの摂取なら人体に影響はないのでしょうか? また慢性的な依存症を引き起こさないかも心配です。

その他の回答 (3)

  • sarsen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

絶対にお酒を飲みたくないというのなら、「アルコールアレルギー」というのはどうでしょうか? アレルギーなのに無理やり勧めてくる人はいないと思いますし…… 私も、アレルギーと言える程かわからないのですが、 久々にお酒を飲むと、翌日身体中にじんましんのような湿疹がでてしまいます。 20歳前後の人に結構多いみたいですね。慣れないアルコールに身体が過剰反応してしまうらしいです。 (何度かお酒を飲むと耐性ができて症状が出にくくなるらしいですが) ただ、飲み会はお酒を楽しむところではなく、その場の雰囲気を楽しむものだと私は思います。 飲み会に参加しないからといって嫌に思われることはないと思いますが、 参加するのなら、せっかく参加するのですからあまり気負わずに会を楽しんでくださいね^^

dekabana
質問者

お礼

>>sarsenさん 返事が遅れて申し訳ありません... アレルギーってアルコール類にもあるんですか!! それは知らなかったです!! ただ,こないだバイトの時に「自分は酒を飲んだ事がない」と本当の事を言ってしまいました。 まあその日は仕事がいつもより忙しかったって事もありまして,相手はもうこの事は覚えてないかもしれませんが(笑)。 でも酒は飲めないという旨はしっかり伝えました。 アレルギーはかなり良い案かもしれないですね, もし今度飲み会のお誘いがきたら,うまく対処したいと思います。 皆さん貴重なご意見,アドバイスをありがとうございました。 なるべく酒を飲むことなく切り抜けられるよう頑張ります!!

  • parlia
  • ベストアンサー率15% (34/217)
回答No.3

わかります。 よくありがちですよね。 先の方々がアドバイスされているように、私も一度は顔を出すべきかな?とは思います。 自分は実は、酒が強いです。 でもそれはごくプライベートの場合で、それ以外の席では『飲めないフリ』をしています。 一度ご挨拶を兼ねて顔出しをし、「ビール一杯で回っちゃうんです・・」とでも言ってみてはどうでしょうか? その後は、学生は色々と多忙な理由があると思います。 >「じゃあ今度は一緒に飲もうね」と言ってきます。その優しさは嬉しいのですが・・・。 誘う側は自分が楽しいので、あなたも同じだと思って気軽に声をかけているんだと思います。 でも来るか来ないかは、案外気にしていない場合が多いと思いますよ。 自分は自分で、通せば良いと思います。

dekabana
質問者

お礼

>>parliaさん 丁寧なご回答ありがとうございます!! なるほど,嗜む程度といいますか,所謂「口を付けるという程度」でもいいって事ですよね? 今回の飲み会は辞退させていただきましたが,以降予定がない時ぐらいは顔を出す程度の時間で参加してみようかと思います。 飲めないフリをしてみるのはいい案かもしれませんね!! 宴会の時にでも試してみたいなと思います[演技力も磨きます。(笑)] いろいろアドバイスしていただきありがとうございました!!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1回は断るべきではありません。次からも断りたいなら・・・「他に予定がある。」

dekabana
質問者

お礼

>>zorroさん 俊敏と言いましょうか(笑),早速の回答ありがとうございます。 ほかの皆さんの意見もそうですが,やはり相手に嫌な印象を与える事のないうまい断り方を考える事に尽きるんですね。 他の回答者の方々もお酒や大人の付き合いの仕方に悩みながら,関係を崩さないように断り方を工夫されたりと努力されてるのですね!! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト先での付き合い

    今月から、新しいとこでバイトを始めたのですが、月に1回、飲み会があるんです。 しかも絶対参加らしいのですが、今回は断ったのですが(用があるとウソをついて・・・)これから先も、行きたくありません。 仕事は、とても良いので続けたいのですが、飲み会があるのでイヤだなぁーと思います。 社員なら嫌でも参加しますが、バイトなので参加しなくてもいいと思うのですが。どう思われますか? また、これから先、何を理由に断れば良いでしょうか? それともハッキリ行きたくないと言うべきなんでしょうか? ちなみに、私は、お酒を好んで飲む方ではないし、たばこが嫌いなので 飲み屋には、行きたくありません。しかもお金を出してまで。 言い訳というか、断り方を教えてください。 毎回、断ってばかりだと、いずらくなるのでしょうか?

  • 「運転するお客様にはアルコールはお出しできません」と言ってる割にはソフトドリンクの種類が乏しいと思いませんか

    私はお酒をもともと飲みません。 最近飲酒運転の取り締まり、罰則が厳しくなったので、運転するから仕方なくアルコールを飲まない方も増えたと思います  居酒屋等のメニューに大きく「運転する人には酒は出しません」と書いているのを良く見ます その割にはソフトドリンクの種類が  ウーロン茶  カルピス  コーラ  オレンジジュース  その他1種類だけ  。。というお決まりのメニューはどういう事だ!と思いませんか??  どうして食べ物に個性をだすのにソフトドリンクでは一定のお決まりメニューしかないのでしょうか。。おかしいとおもいませんか。。  最近行った食べ物や3件ともそうでした。  アルコール出せませんと言ってる割にはノンアルコール種類が乏しいです  この時期氷の入ったソフトドリンクを何杯も飲むとお酒で体が温まるわけではないので最後にはお腹を壊します  中にはホットウーロン茶を出してくれる店もありますが、ない店もあります  先日、カニを食べに行きましたが、ソフトメニューは    ウーロン、コーラ、オレンジジュース、カルピス。。でした。。  どの世界にカニとコーラ、又はカルピス、オレンジを一緒に食べて飲む人がいるのだろう。。と思ってウーロンを注文しましたが、何杯ものむときついしお腹が冷え、お腹を壊してしまいました。。  どうしてカニのマスターは「カニに良く合うソフトドリンクを他に考えよう」と思わないのでしょうか。。  ソフトドリンク=お子様飲み物という図式がいまだに強く残っているのでは。。と思うのですが皆様どうお考えでしょうか  私はもうウーロンもオレンジもコーラもジンジャーも飲みたくありません。。 あったらいいなと思うソフトでリンクは何かあったら教えてください また、この飲み物を飲んだ事があっておいしかった。。という飲み物を教えてください  よろしければご回答ください。よろしくお願いいたします

  • バイト先の人間関係(長文です)

    こんにちは。いま、バイト先の人間関係で悩んでいます。 私は、某大手飲食チェーンでアルバイトをして一年八カ月程になるのですが、いまいちバイト仲間と壁がある気がします。 バイト中は、本当にいい人たちばかりなので、仕事も、もちろん嫌な目に合うことはありますが、仕事自体は好きで仲間ともコミュニケーションを取れて上手くやっているとおもいます。 仕事中の人間関係には何も困ってはいないのですが、飲み会やプライベートなお付き合いが上手くいかず最近困っています。 もともとお酒やタバコが好きなひと多くバイト上がりでの飲み会も多いのですが、私はゼミなどが忙しく、翌日の授業に響かせたくない、というのもあり誘われてもあまり参加しませんでした。 ところが、最近目標だった店長代行(店長が休みの日の店舗責任者)を任せて頂けるようになり、考えが変わってきました。仕事をもっと充実させるために、みんなともっと仲良くなる必要があると思ったので、飲み会などを企画したりしていますが、 飲み会の場でも全く楽しいと思えません。 飲みの場は大好きですし、お酒も好きなのですが、どうもバイトのメンバーと合わない?ような気がしています。 飲み会の場は、私にとっていままで、みんなとより仲良くなれる楽しい場であったのですが、バイトの飲み会では、にこにこと愛想よく振舞っているだけで、あまり話には入れず楽しいと思えません。 こんな私をみんなはどう思っているのだろう、とかおもしろくない奴と嫌われているのではないかとか色々なことを考えてしまい、あんなに楽しかったバイトがいまや苦痛です。 以前バイトの先輩に「〇〇(私)は愛想が良いから、どこまでが本心か分からん。掴みにくい。」と言われたこともあり、 みんなと楽しそうにしている同期と自分を比べてしまって落ち込んだりもします。 私の考えすぎなのでしょうか?私はこれからみんなとどのように接すればいいでしょうか・・・? 元々人付き合い大好きなタイプで、こんなことで悩むのは初めてなのでとても戸惑っています。 なにかアドバイス頂けますと幸いです。

  • バイト先の飲み会に行くんですけど…。

    僕はバイト先に好きな人がいます。 そして、今度そのバイト先の好きな人が開いた飲み会に参加することになったんですが、バイトの飲み会というのが初めてなので、飲み会で何をすればいいのかわかりません。 やはり、いくからには少しでも近づきたいですし…。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 皆さんのお力をおかし下さい。 ちなみに今バイト中は、僕が仕事をキチンと出来るようになることが一番近づく事になるとここで教えられたので、バイト中は必死です。(僕はまだ研修中です) 長文駄文すみませんでした。読んでくださってありがとうございます。

  • バイト先の方々に距離を置かれてしまいました…

    はじめまして。 私は、20歳の大学生で、都内在住の男です。 去年から飲食業のバイトをしているのですが、仕事が自分に合わないと感じて、辞める決心をしていました。 そんな時に、バイト先で年の近い女の子のグループと出会い、仲良くなりました。 それからその人たちとは遊園地に行ったり、みんなでホテルに泊まったりして、楽しく過ごしていました。 その人たちと出会ったことで、私はバイトを辞める事を止めました。 いつしか私にとってそのグループの方々は、本当にかけがえのない、大切な人たちになっていました。 そのグループの中で、私は、一人心を寄せる方がいました。 ある日、私はその女性をデートに誘い、約束を取り付ける事が出来ました。 しかし、その女性から前日に急に都合が悪くなり、頑張って会えても夜になりそうと連絡が来たので、私からまた今度にしようと言い、その女性の都合を優先させました。 それから、何故かその女性はもちろん、そのグループみんなから避けられるようになってしまいました。 極力目も合わしてくれなくなったり、話しかけられなくなり、バイトしてる上での連絡事項またいなので仕方なく話す時も、敬語で話しかけられるようになりました。 今、バイトに行くのが本当につらいです。 その女性のグループは何を考えて私から距離を置くようになったのか、 そして、僕はこれからどういった対応をとっていけば良いのでしょうか? なにか分からない事がありましたら答えます。 どなたか意見を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バイト先でイジメられる事が多いです

    質問見てくださってありがとうございます 過去色々な就職、バイトをしていたのですが、イジメが原因で退職することがほとんどで 自分でも原因がわかりません なぜイジメが行われるのか、それともそれが常識なのか自分では判断できずに質問させて頂こうと思いました 具体的に何をされたのかというと ・同期には休憩があり自分には無い ・自分のデスクが撤去される ・用意した資料などが処分される ・無視、嫌味 などです 主に職場の先輩達にされる事が多く、自分が耐え切れずに退職という形になります 本社などから退職理由などを問われ、このような事実があったと伝えると驚かれて 職場に事情を聞いていただいたところ 「何を考えてるかわからない」「コミニュケーションが取りづらい」 と必ず言われます 自分は人付き合いが苦手という自覚もあり、気を付けているつもりなのですが 毎回同じ事を言われると何か態度に問題があるというのは自分でもわかります ですが、仕事場と言っても正社員ではなく 派遣やバイトなのでそこまで付き合いを大切にしなくてはいけないものなのか?と疑問に思ってしまいます 職場先輩に対して悪態をついた事はありませんし 言われた事に対してはきちんと「はい」と答えて実行しています 本社などから言われたノルマなどをきっちり終わらせて、時間内に仕事を終わらせたいと思い一生懸命仕事をしているのですが ノルマをこなすこと、何でもはいと言って仕事をする事に対して生意気だと言われてしまいます みなさんはバイト先などでも仕事終わりに食事に行ったり、飲みに行ったりと付き合いは大切にしていますか? あからさまなお世辞を言っていたりする同期を見るとぞくっとしてしまうのですが、それも大切な事ですか? 先輩達ができなかった仕事に手を出すことはいけない事なのでしょうか? 自分の趣味は内向的な物が多く バイトでお金を稼いだら、家に帰って早くゲームをしたい、本を読みたい、動画を見たいという思いでバイトをするという意欲がわきます 帰りにご飯や飲み会に行ってしまったらバイト代がもったいないと思う私は変なのでしょうか? 回答お願いいたします

  • ソフトドリンクに酒を入れる

    例えは忘年会で酒を飲むのを飽きてコーラ(ソフトドリンク)を飲んでる人がいました 、その人はトイレに行きました、その隙にコーラに酒を入れました、その行動はNGですか。

  • お酒 付き合い程度に飲むのがマナーでしょうか?

    今まで、職場やプライベートでみんながお酒を飲んでる場では、特に飲みたくはないけれど場の空気を壊さないように、付き合い程度にお酒を飲むようにしてました。 しかし最近思うのですが、お酒って付き合うべきものなのでしょうか? お酒好きな人は飲めばいいし、好きじゃない人はソフトドリンクで良いのでは…と思うのですが、それは社会人として良くないのでしょうか? お酒が好きな人や飲み会で友達を増やすのが好きな人やお酒の力を借りて相手と仲良くなろうとする人が主に「飲み会しようよ!」とか「飲もうよ!」とか言うケースが多く、お酒が好きな人は本人がお酒が好きなのだから仲間とお酒を楽しみたいと思うのは自然な流れだと思うのですが、友達を増やしたいから飲み会に参加する人は別に飲み会じゃなくて食事会でも良くないですか?また、お酒の力を借りて相手と仲良くなろうとする人も居ますが、仲良くなれる相手とはお酒の力がなくても仲良くなれるし、逆に素面で仲良くなれなかった相手とお酒の力(酔うことによって普段の自分より多弁に振る舞えた、アルコールにより正常な判断能力を失った相手が気が合うと錯覚した など)で仲良くなっても、素面で会った時に、やっぱり合わなかった となったりして、結局のところお互い素面の状態で交流を深められる相手こそ本当に合う相手なのでは と思うのですが、どう思いますか? 煙草は 吸う人 吸わない人 分煙化が進んでますが、お酒は 飲む人 飲まない人 と分酒は進んでないようなので、一般的な社会人のマナーとしてはやはり、お酒はお酒好きな人に好きじゃない人が付き合うというのがマナーとなっているのでしょうか?

  • バイト先で忙しくて...(´・ω・)怒られそうです。

    明日からのバイトで お盆に入ります(´・ω・) 13日・14日に私が勤めているバイト先の近くで おっきいお祭りがあります。 飲食店で働いているため 常に満席状態になるほどの人が来るそうです。 私はまだバイトをはじめて 1ヶ月たっていません。 ハンディー(注文)・バッシング(片付け)・レジ打ち ドリンク作りができるようになりました。 が、まだあやふやだし メニューも覚えていません。。。 本当に忙しいので きっと先輩方や店長さんは ピリピリしているとおもいます。 この前、バイト先の先輩が 「この前夢でバイト先でぶちぎれてる夢みた~」 っとおっしゃっていました。 それでそのときの夢に出てきたシフトメンバーが 13・14日とまったく同じらしいんです。 それを聞いてから本当に 怖くなりました。 いままでバイトをしていて怒られたことは そんなにないのですが、 ドリンクの失敗があったり、 メニュー間違いをしそうで本当に怖いです(´・ω・) 怒られたらすぐにへこんでしまい 泣いちゃいそうなので余計怖いです。 バイトに行くのが憂鬱でしょうがないです。 バイト先のみなさんに迷惑かけないように 自分なりに一生懸命頑張ろうとは 思いますが、 気持ちがモヤモヤしてなかなか 頑張ろうっと思えません。 こんな気持ちでバイトに行きたくないです。 どうしたら気持ちが強くなりますか?

  • バイト先の社員がどうしようもない…

    近々新規オープンする飲食店でバイトすることが決まりました。私の住んでいる地域では初出店のお店なので、従業員は最近オープンに当たって雇われた9人のアルバイトと、本社から派遣された社員1人しかいません。その社員が私たちアルバイトにいろいろトレーニングしてくれるはずなのですが、その社員の方が問題ありなのです。 私たちバイトをほったらかして、研修の時間も自分の仕事だけをしています。指示も与えてくれません。私たちバイトは何をすればいいのかわからないので、ずっとおしゃべりしています。慣れたバイト先だったら自分で何かしら仕事を見つけてできるのですが、新規オープンのお店ですから、バイトのみんなはまったく何をすればよいのかわからず、途方にくれています。 また、そのお店で出すメニューを教えてくれと言っても言うことがコロコロ変わって、どれを信用したらいいのかわからない状況です。レジ操作もきちんと教わっていないのに、勝手にバイトにいじらせて、しばらくたったら「覚えた?」です。 もうバイトの人同士でお昼ご飯などを食べているときはみんな愚痴しか出てきません。その社員の人は20代前半の女性です。みんなその人が社員のため、きつくは言えないようです。でもトレーニング中もバイト同士で目を見合わせてため息をついたりしています。私も今までに数個のバイトを経験してきましたが、こんなことは初めてです。 こんな状況じゃオープンを無事に迎えられるのかとても心配です。職場環境改善のためにどなたかアドバイスください。

専門家に質問してみよう