• ベストアンサー

金魚とドジョウ

飼育して6年目の金魚1匹と出目金1匹、3年目の銀ぶな1匹、2年目のドジョウ3匹です。5日前に尾腐れ病にかかってしまいメチレンブルーで薬浴させました。3日目でほとんど病気が治り安心していたらドジョウが2匹しかいませんでした。飼っている場所が靴箱の上で以前金魚が飛び出して死んでしまったので今は網を張ってあります。薬浴中はエサをあげてなかったからと言って食べられてしまうものでしょうか? しかも、1匹目がいなくなった次の日にも1匹いなくなり、また次の日にも・・・。ドジョウは10センチ以上なのに。考えても答えが出ないので分かる方、教えてください。 それからもう1つ質問させていただきたいのですが、1年程かけて金魚と出目金の体の色が変わりました。紅白の金魚が真っ白に、黒い出目金が金色にです。色が変わっただけで体調は尾腐れ病にかかるまで絶好調でした。歳の関係でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

ドジョウ まあ、隠れているのでなければ逃げ出したか隅の方で死んでいるかのどちらかでしょう。数日エサを切ったくらいで食われる事はありませんが。 金魚の色は生まれた後にエサや水中から色素の元を得てつきます。 例えば赤はスピルリナのような植物性プランクトンなどです。大きくなってきてこういった色素の元が不足すると徐々に色が抜けていってしまうのです。金魚の色を維持し続けるのには「青水」と呼ばれる植物性プランクトンが豊富な水が必要です。池や屋外の水槽でよく見る、あの緑色の水のことです。 ただし、それではせっかくの金魚が見えませんし、玄関のように日当たりのあまりない場所でこの青水を維持し続けるのは無理です。そこで色揚げ用のエサというのをやるのですが、それでも色は落ちて行くことがあります。 自分の経験では 冬場に加温するなどして通常のペースよりも早く大きくなっている 水がきれいすぎて植物性プランクトンが少ない。 といった場合、数年で色が抜けても不思議ではありません。残念ながら一度色が抜けてしまうとほとんど元には戻らないように思いますので、真っ白の金魚をかわいがってあげるしかないですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

【ドジョウ】 5日や1週間程度断餌をしても、共食いをしたり食べられるということは基本あり得ないと思っていいです。原因は判りかねますが自然死でしょう。10cm以上あるドジョウが死んでいなくなった、というのもおかしな話ですが必ず何処かしらにいると思います。 【金魚】 金魚の色は住んでいる環境の中の微生物や、餌の色によっても変わります。我が家の金魚は、たくさんの色の餌があるなかで白色の餌しか食べなかったので(ナゼ!?)、体が赤から真っ白になってしまいました(驚) 年や病気のせいではないので心配ありません! それから、靴箱の上での飼育はやめた方が金魚のためです。適度にお日サマに当ててあげて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう