• 締切済み

ヘアメイクサロン

589447の回答

  • 589447
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

ご質問のサロンを開業するには、美容師免許が 必要に成ると思います。 ※美容師法にて定められています。 ■ 美容師とは、 パーマネントウエーブ、結髪、化粧 などの方法により、容姿を美しくすることをいいます。 多分、開業内容は、ヘアセット、メイクが主体営業を 営もうと計画されているのだろうと思いますが美容師法 の中に結髪、化粧、容姿を美しくする(着付け等婚礼) とある為、免許が無ければ料金を頂く事は、出来ません。 化粧品店でのメイクは、サービスの一環、メインは、商品 販売、呉服店も着物を購入頂いた方にサービスで着付けを 簡単なセットをしています。 何を主体として開業するかによって免許の有無が変わります。 技術が主体なら免許は必要です。商品販売を目的としそれら の使用方法をを教える営業なら免許は、要りません。

mii-kun
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 容姿を美しくする、という事にも免許が必要なのですね。 ただ、「サービス」という表現は結構曖昧な表現なのでしょうか?サービスという表現をしてしまうとそのお店等によって千差万別のような気がします。

関連するQ&A

  • 自宅でマツエクサロンを開業したい

    マツエクサロンを自宅で開業予定です。 私自身は技術者ですが、美容師免許を持っていません。 美容師免許保持者を、雇用する予定ですが 周囲に、施術者も免許は必要と言われました。 また、知人で無免許で訪問、無免許で自宅で普通にマツエクを施術している人もいます。 そういった場合は、誰かが保健所や消費者センターなどへ通告が無い限り バレずにやっていけるのでしょうか? 目の付近のデリケートな場所なので、問題が起きる可能性も高く、場合によってはクレームなども覚悟は必要と思っていますが。 環境設備的には、店舗構えで開業予定ではおります。 美容師免許保持者を雇用しながら、自分で美容師免許取得を目指そうとも思っていますが、 やはり、その期間でも施術に入ってはいけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 開業の為、マツエクスクールに通いたいけどその後は?

    いつもお世話になっております。 今、まつげエクステのスクールに入学するか検討しています。 いずれ自宅サロンを開きたいと思っているからです。 スクールの受講自体は美容師免許がなくても可能ですが、就職や開業には現在は美容師免許が必要になりましたよね? スクールでは開業後のサポートなどもあるのですが、受講したところでまずは美容師免許がないことには実戦も出来ずに趣味でしかありません。 美容師免許を取得するには2年間専門学校に通うしか手段はないのでしょうか? これは私の個人的な意見なのですが、そもそもなぜ美容師免許が必要なんでしょうか? マツエクには髪をカットする技術などは必要ないのに...。 どちらかと言うと、目のトラブルの心配で眼科医の免許の方が必要な気がします。

  • 美容整形クリニックのオーナーになりたい

    経営や投資などについて詳しく分かる方教えて下さい。 美容クリニックを開業するには医師免許を持っていない人が開業するにはリスクが高いでしょうか? 医師免許を持っていれば人件費が浮きますが、持っていないのでそこも重要かと思いまして。 美容が好きなので美容室やエステも考えたのですが、使う金額が少ないのでそこまで儲からないかと思ったと、美容クリニックなら自由診療なのも魅力で考えてます。 ただ開業資金もその分高くなると思うのですが、手取り30万くらいのOLが銀行で美容クリニックの開業資金分ほどの融資を受けられるか不安です。 美容クリニック開業にはいくら必要ですか? 貯金はいくらあったら融資していただけるのでしょうか? また、もともとある美容クリニックを購入するというような事は難しいのでしょうか?? どなたかアドバイス下さい。

  • まつ毛エクステ 開業

    まつ毛エクステを 開業したいです!! 色々調べてみましたが どれも20万~払って講習を受ける方法でした。 美容師免許は持ってます!! 何から始めたらいいのか全くわからないので…(>_<) 開業するにあたって必要な事柄が色々知りたいです!! どこの協会の認定証が必要等~色々わかる方是非教えて下さい!! よろしくお願い致します!!

  • エクステ専門店の開業

    エクステ専門店を開業することになった場合、保健所への「開設届け」は必要ですか? 付けるだけでカラー、カットはしません。 エクステ専門店は「美容所」扱いなのでしょうか? 無許可で始めて見つかった場合、美容師免許は停止処分、剥奪になりますか?? 詳しい方、エクステ専門店をオープンされた事のある方回答よろしくおねがいします。

  • エステの開業には免許がいるのでしょうか?

    美容のお仕事の一貫でファイシャルエステをしています。 将来開業したいと思っています。 そこで、免許が必要か知りたいのですが… だれか、教えてください。お願いします。

  • エステ開業には免許がいるのでしょうか?

    美容のお仕事の一貫でファイシャルエステをしています。 将来開業したいと思っています。 そこで、免許が必要か知りたいのですが… だれか、教えてください。お願いします。

  • 移動美容院を開業したい!1から教えて下さい!

    移動美容院を開業したいと思ったのですが、一体なにから始めて良いのかわかりません。資本金の事も、必要書類の事、ほんとに、なにもわかりません。(出来るのかさえわかりません)。 お客様の家に訪問し、そこで、髪を切ったりするというのが理想なのですが、それをするのに、美容師以外の免許なども必要になってくるのでしょうか?たとえば、ホームヘルパーの資格など。(美容師の免許につきましては、あるので、問題ありません) 本当に、初心者なので、簡単に、1から教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 滋賀県で通信制で美容師免許をとれる学校をご存知の方

    滋賀県で通信制で美容師免許を取りたいと思っています。美容師になるためではなく、まつげエクステの店を開業する為に、美容師免許が必要な為、試験を受けたいと思っています。美容院で働きながらじゃなくても、スクーリングをその分長く受ければ良い学校もあるそうです。滋賀県湖南方面から通える範囲内で県内もしくは近隣の県で学校をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします! (学費が安いほうが助かります)

  • まつ毛エクステの開業につかえる資格について

    まつ毛エクステのお店を開くには美容師免許が必要だと聞きました。 オーストラリアのビューティーセラピーのディプロマの資格でも開業できますか?