義祖父母の法事に包む実家の香典は必要か

このQ&Aのポイント
  • 40歳女性です。今週土曜に夫の祖父母(私にとっては義父の父、母)の法事に出席することになりました。祖父は七回忌、祖母は十三回忌です。
  • 喪主(主催者)は長男である義父です。私は昨年の4月に結婚したので、故人との面識はありません。
  • 出席しない実父から「嫁の実家からとして香典を包んだほうが良いのか」聞かれましたが必要でしょうか?夫には聞いていません(いらないと言うに決まっているので)。また、包む場合、金額はいくらぐらいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

【至急】義祖父母の法事に包む実家の香典は必要か

至急お願いします。 40歳女性です。今週土曜に夫の祖父母(私にとっては義父の父、母)の法事に出席することになりました。祖父は七回忌、祖母は十三回忌です。喪主(主催者)は長男である義父です。私は昨年の4月に結婚したので、故人との面識はありません。 出席しない実父から「嫁の実家からとして香典を包んだほうが良いのか」聞かれましたが必要でしょうか?夫には聞いていません(いらないと言うに決まっているので)。 また、包む場合、金額はいくらぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 法事は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 案内はないようですから、何もしないことです。 おじゃま虫も押しかけ女房も良くありません。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。 慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。 これを、親戚間の潤滑剤と受け止めてくれる人ばかりとは限りません。 必要以上の遠縁まで迷惑と感じる人も多々いるのです。 >出席しない実父から… ご質問文でははっきり読み取れないのですが、案内をもらったけど所用でお参りできないということなら、やはりいくらかは必要です。 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

その他の回答 (4)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

出席しない(お声が掛かっていない)法事に嫁の実家が出すことはありません。 もちろんあなたたち夫婦は一人1万円、夫婦で2万円を包みます。 ちなみに「香典」ではなく「御仏前」です。

回答No.4

一般的に実家住まいでも結婚をすると独立した家を持つと 考えられますので、冠婚葬祭にはお金を包む物です(逆に 結婚していなければ一人暮らしでも独立していないと言う 理由で包まないものです)。 ただし、実家というよりも質問者様ご夫婦名義で 包むのがベターだと思われます。 金額はケースバイケースですが、面識がなければ そんなに大きな額を包む必要はないと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

香典ではありません 「ご仏前」です 喪主ではなく「祭主」です あるいは「お供え料」を家系のしきたりでお渡しします お金ではなくお供え物でもいいのです 本来はお供えの品物を渡すのですが現代ではお金で済ませているのです

回答No.1

 私の家系ではそれは要らないですよね。出せとも言われないですし、、、、。法事ではなく葬式やお通夜でしたら話は別ですけどね。  

関連するQ&A

  • 実家からの香典は必要でしょうか

    義理の祖母(夫の母方の祖母)が亡くなりました。 その際、私の実家からの香典は必要でしょうか。 喪主は義理の母の弟となります。 過去の質問など見ていると、香典とは喪主に対する礼儀とのことですが、 私の実家は喪主とも故人とも面識はありません。 こうなると不必要なような気もするのですが、義理の母に対して 私の実家が哀悼の意を示すには香典と言う形しかないというのも 事実ですし、義母自身が長らく故人の介護に関っていたことを考えると 私の実家が知らぬ顔をするのもどうかと思われます。 こういった場面、皆様ならどうされますか。お知恵をお貸しください。 (ちなみに義理の祖父が亡くなった際は香典は出していませんが、 かなり後悔しています。)

  • 【至急】義祖父の法事に包む実父の香典について

    至急おねがいします。 夫の祖父(私にとっては義母の父)の法事に出席することになりました。 出席しない実母から香典を持って行くように頼まれましたが、 夫はいらないのではないか?といいます(独断で)。 この場合は香典を持っていくべきでしょうか? それとも義母や義姉(義姉の旦那さんの実家が香典を持っていくか)に聞いたほうがいいでしょうか? あと持っていく場合はいくら包めばいいでしょうか?

  • 法事のお香典はいくらですか?

    恥ずかしながら質問させて頂きます。 今度実父の13回忌の法事があります。 香典はいくらくらい包めばいいでしようか? 主人と相談して決めようとも思うのですが恥ずかしながらどれくらいなのかもよく分かりません。 今は結婚していて、主人と1歳、4歳の子供と4人で出席します。 宜しくお願いします。

  • 法事出席時のマナーについて

    法事に出席することになりました。 子供のとき以来初めてで、しかも主人の祖父ということでかなり緊張しています。  ・主人の祖父の50回忌  ・施主:義父  ・法事後、会食(でいいんでしたっけ)あり 私が長男の嫁ということも踏まえ、、気をつけなくてはならないことなどありましたらどんな小さなことでも結構ですので教えてください。 また、一般的なマナーも心もとないのであわせて教えていただけましたら幸いです。 それと主人にご仏前を用意しなくていいのかたずねたら「家ではお葬式にいただいたお香典で全部賄うということで今までやってきたから用意しなくてもいい」といっていたのですが、本当にいいのでしょうか? とにかくわからないことだらけなので、よろしくお願いいたします。

  • 義祖父母の法事の出席は?

    7月に夫の祖父の七回忌があります。私たち夫婦は、祖父母の家から、新幹線と特急で4時間ほどの場所へ住んでいるのですが、この法事に嫁の私も出席すべきでしょうか? (ちなみにこの義祖父と私はお会いしたことがありません。) 本家の親族方は特に細かい方はいないのですが、問題なのは義母がいろいろ言ってくるので悩んでいます。 実は半年ほど前に、義祖母の49日法要があり、私も出席したのですが、その時の親族の集まりの中で、孫の嫁が出席していたのは私だけでした。さらにその前の通夜と葬儀でも、孫の嫁が出席していたのは、私だけでした…。それどころか、従兄弟達も全員集まりませんでした。(私達以外の従兄弟達は、義祖父母と同じ市内に住んでいます) 前回そのような事があったので、義母には今回は私は欠席しようかと思いますと伝えたのですが、「ウチはそういうのにはきちんと出席しないと、周りの親族がうるさいから」と言って、出席するのは当然と言われてしまいました。しかし、夫と私の考えでは、出席しない事を一番気にしているのは義母で、実際、周りの親族の方達はそんなに細かいことは言っていないと思うのです。 法事絡みの事は今後も続くと思います。出席したくないというワケではないのですが、毎回毎回、私が付いて行くのは、出しゃばり嫁…のような気がしてしまいます。 なんとか上手く義母を説得する方法はないでしょうか?

  • 香典は遺族の誰のもの?

    先日、実父がなくなり、葬儀は終わりました。喪主は田舎で父と同居していた兄が勤めました。私は上京し20数年親元から離れて暮らしております。今回、私が勤務している会社の多数の上司、同僚、部下の方々から香典を頂戴しました。その方々は故人とも喪主とも面識はありません。 ある人は、そんな場合は、私関係からの香典は私がもらい、香典返しは、喪主の名前で私がするのが当然だと言います。私は、香典はあくまでも故人に対して送られたものだから、すべて喪主がもらえば良いと思います。本当はどうなのでしょう。

  • いつまで法事?

    長男である父が他界したため、父の兄弟が3人いますが、祖父母の法事を仕切ることになりました。 何回忌までしなければいけないのでしょう。 帰郷して行い、出席者の宿泊費まで持っていますので、負担が大きいのです。 ぜひご意見お願いします。

  • 至急!義祖父のお香典

    至急の質問です。 よろしくお願い致します。 先日、主人の祖父(私から見ると義祖父)が亡くなりました。 遠方(片道7~8時間)ということもあり、面識は結婚前に1度お会いしたのみ。(式は欠席) 本日お通夜、明日告別式で、どちらも夫婦ともに出席します。 その際、香典は不要と言われたのですが、そんなことってありえるのでしょうか?? 喪主は主人の父(私から見ると義父)で、結婚している孫は主人のみです。 義母が「後から○○家としてまとめるからいい。気を遣うだろうけど出さなくていいから」と言っていたそうですが、義母は当家ですからお香典は出しませんのでまとめようがないですよね…?(この発言の意味もよく分かりません(汗)) 一応用意はしてきたのですが、出すと逆に気を遣わせてしまうのか、無理にでもお渡しした方がいいのか悩んでいます。 今、向かっている新幹線の中です。 皆さんならどうされますか? ご回答お願い致します。

  • 香典の相場教えてください。

    父の姉の旦那さんの7回忌です。 私の母の法事には 父の姉の子供である、従兄も 出席してくれています。 今までは、親戚の法事はあまり出席したことなく 結婚を期に、 出席しようっと思います。 法事後会食もあります。 旦那と私、子供(2歳)で出席するとしたら、 1万円ではすくないでしょうか?? 故人とは、あんまり面識がありませんでした。 御仏前でいいのでしょうか!? よろしくお願いします。

  • 亡くなった夫の法事、主催者の義父には香典を渡すべきですか

    夫が病気で亡くなりました。小学生2人を残し、夫の入院中から義父からは何回か援助して頂いています。お葬式もすべて夫の実家で行い、喪主も義父がしました。私は一切負担していません。その後三七日、五七日・・・などあり、四十九日が迫っていますが、主催は夫の実家であり、私の立場から、香典を包む必要はないでしょうか?

専門家に質問してみよう