• ベストアンサー

青色申告特別控除について(赤字の場合)

やよいの青色申告というソフトを使って決算書を作成中です。 タイトルどおりなのですが、赤字の場合、所得がそもそもないので控除のような特典は受けられないのでしょうか?ソフトでは、エラーメッセージが出て、控除を受けられないようになっています。特別控除額を0と入力すると先に進めます。 ただ、赤字を上回るサラリーマン時の所得があり、控除が受けられればうれしいのですが。ご存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.4

                                              > 12月31日までの給与所得、事業赤字を損益通算する予定ですがまちがいあるでしょうか?それとも現在(2003年3月時点)の事業所得を入れて損益通算が必要ですか? 所得税法は、暦年基準を採用していますので、個人の場合の計算期間は、その年の1月1日から12月31日までとなります。 ですから、今年(平成15年)の分は、今、提出する確定申告書の計算には含める必要はありません(来年度の申告対象となります) 今、提出しようとしている決算書及び確定申告書の計算は、あくまでも、平成14年1月1日から平成14年12月31日迄の期間で計算し損益通算してください。                           

Scotty_99
質問者

お礼

補足ありがとうございました。理解できました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 所得税の計算は、全てその年の1月から12月までのもので計算します。 ご質問の場合、2002年の1月から12月迄の、給与所得と事業所得の赤字を損益通算することになります。 2003年分については、来年の確定申告での処理となります。

Scotty_99
質問者

お礼

再登場ありがとうございました。知識の確認ができました。まちがってなくてよかったです。

  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.2

                                              > 赤字の場合、所得がそもそもないので控除のような特典は受けられないのでしょうか? 赤字の場合だと控除は受けられないです。 でも、サラリーマン時の所得があるので、その所得から何か控除を受けられないか、という趣旨の御質問ですよね? 残念ながら、サラリーマン時の所得(給与所得)から控除はできませんが、今、ご作成中の事業所得の決算書で「青色申告特別控除前の所得金額」欄が赤字であれば、その金額をサラリーマン時の所得(給与所得)から差し引くことができます(損益通算です) この差し引く作業は、決算書作成の段階ではなく、申告書の作成の段階で行います。 なお、差し引いた結果、まだ赤字が残れば、翌年以降3年間、繰越ができます。                          

Scotty_99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。補足願いたいのですが、 >この差し引く作業は、決算書作成の段階ではなく、申告書の作成の段階で行います。 12月31日までの給与所得、事業赤字を損益通算する予定ですがまちがいあるでしょうか?それとも現在(2003年3月時点)の事業所得を入れて損益通算が必要ですか?

noname#24736
noname#24736
回答No.1

青色申告では、利益がでた場合に、その利益から青色申告特別控除が適用されますから、赤字の場合は控除出来ません。 ただし、事業所得が赤字の場合、青色申告をしていれば、その赤字を3年間まで繰り越して、翌年以降の所得から控除出来ます。 又、事業所得が赤字の場合、その年の給与所得と損益通算が出来ますから、給与所得から控除することは出来ます。 この場合は、事業所得はそのまま赤字で決算をして(青色申告特別控除無し)、確定申告の段階で、給与所得と損益通算をします。

Scotty_99
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。残念ながら控除は受けられないのですね。でも、損益通算して源泉徴収された分を還付してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 青色申告の赤字

    青色申告の決算書と確定申告書のことでお伺いします。ソリマチのみんなの青色申告を使用していますが、青色申告控除前の金額が300,000として青色申告控除金額は必然的に300,000となるのですが、これでいいのでしょうか。30万以上は引けないからでしょうか。 青色申告で赤字の場合、翌年の所得から控除できる得点がありますが、この赤字というのはどの時点でのことを言うのでしょうか。 売上から仕入や経費を引いた額が赤字の場合でしょうか。 青色申告控除前の金額が300,000の場合は赤字にはなりませんよね。 基本的なことですいません。

  • 青色申告特別控除について

    青色申告の特別控除についてご質問させてください。 クリーニング業及び駐車場経営(事業的規模)をしていたとします。 その際、両決算書を提出することになると思います。 例えば、不動産所得で青色申告特別控除額が65万円の場合、 青色申告決算書(一般用)の「〇青色申告特別控除額の計算」欄の、 「65万円の青色申告特別控除を受ける場合」の[青色申告特別控除額]には、0円と記載することになるのでしょうか? そもそも、クリーニング業を営みながら駐車場経営(事業的規模)で両立するという前提がおかしいのでしょうか? 本業がクリーニング業の場合、不動産所得を得るのは非事業的規模という決まり等がありますか? 拙い質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 青色申告 赤字の場合

    青色申告2度目で、初めての赤字です。 入力は終えたのですがいくつか分からないことがあり、質問させて頂きました。 今年度 赤字が●●円の場合 ◆損益計算書:(33)差引金額 -●●円 (43)青色申告特別控除前の所得金額 -●●円 (44)青色申告特別控除額 0円 (45)所得金額 -●●円  上記の表記で間違いないでしょうか? ◆3年で繰り越す場合、損失申告(第四表)も一緒に提出するということですが 税務署に青色申告を提出する時に、その場で記入して提出できますか? (分からないことが出てきそうなので・・) 他に赤字の場合、記載などで気をつけることがあれば あわせてご教授頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 青色申告 赤字の場合に控除される額は?

    初めて青色申告で届出します。 今年は青色申告特別控除を使うまでもなく、 課税所得が0になってしまいました。 この場合、確定申告書Bに入力すべき「青色申告控除額」は0円でいいのでしょうか?

  • 青色申告特別控除について

    青色申告特別控除について質問です 個人事業の所得が赤字の場合、青色申告特別控除に意味はあるのでしょうか? 事業所得-50万 給与所得+80万 で青色申告特別控除10万の場合 損益通算後の80万-50万=30万に10万の控除が付くのですか? それとも事業所得の-50万に10万の控除(-に控除だから無意味)になるのですか? 青色申告特別控除は事業所得が黒字じゃないと控除の役に立たないのでしょうか?

  • 弥生会計03での青色申告特別控除額について

    弥生会計 03 Standardを使っています。 私は自営業(パソコン関連)で青色申告を行っています。 また、不動産所得もあります。 今、弥生会計で決算書を作っているのですが、今年から青色申告特別控除額が65万円になりましたね。 それで弥生の決算書作成ウィザードで青色申告特別控除額を入力する画面があるのですが、不動産の欄に55万円までしか入りません。控除前の不動産所得は65万円以上ありますので、ここに65万円を入れようとすると「不動産所得に対する控除額が55万円を超えています」というメッセージが出ます。 これはソフトをバージョンアップさせないと解決しない問題でしょうか。それともどこかの設定で55万を65万に変更出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やよいの青色申告 前年度赤字の翌年繰越方法

    昨年開業した個人事業主です。 控除前所得は、 昨年は赤字35万、今年度は黒字130万です。 やよいの青色申告を使って確定申告の準備を進めていますが、 入力方法等が分からないので教えてください。 銀行の残高は昨年のつづきになっていますが、 (1)昨年の赤字分を、やよいのソフト上、今年度にどう反映させればいいのか、 分かりませんので教えてください。 (2)控除前所得=今年度130万-昨年度赤字35万-青色申告控除65万=25万となり、 非課税になるのでしょうか。 (3) (2)のとき、35万以下なので夫の扶養に入れるのでしょうか。 (4) 今年度の控除前所得を35万弱に調整したほうが、有利なのでしょうか。 例えば、130万-30万-控除65万=35万とし、 5万円の赤字分は来年度の申告で黒字と相殺してもいいのでしょうか。 そのときの 記帳方法は? まだまだ素人です。勉強中です。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 副業の青色申告について(赤字の場合)

    サラリーマンですが、副業として昨年10月に開業し、青色申告申請をしました。複式簿記を付けてます。 今回はじめての申告になりますが、不安な点がありますので、教えてください! 1.副業は数十万の赤字です。給与所得と合算しての確定申告になると聞いていますが、給与所得で源泉徴収された税額から、この副業分の赤字が控除され、所得税が還付されるのでしょうか? 2.還付される場合、給与所得元の会社経由になってしまうのでしょうか?そうなると、副業が会社側に分かってしまう恐れがあるで心配です。 よろしくお願いします。

  • 青色申告特別控除の額

    個人事業主で青色申告してますが、期限を過ぎて申告すると、控除額は減ってしまいますか? 会計ソフトで決算書類を見ると、控除額の欄に65万円の入力が出来ず、10万円の入力しか出来ないのですが^^; それともソフトが壊れてるのかしら。。。

  • 青色申告の「赤字の3年間繰越」の記載方法

    「青色申告決算書(一般用)」および「確定申告書B」における「赤字の3年間繰越」の記載方法について教えて下さい。 去年初めて青色申告を行いました。所得金額は赤字でしたが、確定申告書の「第四表(損失申告用)」というものを出していません。青色申告は赤字の3年間繰越ができるということですが、その記載方法について教えて下さい。  1. 「確定申告書Bの第一表」の「本年分で差し引く繰越損失額(48)」に昨年の「青色申告決算書(一般用)の損益計算書」の「所得金額(45)」の赤字額を記載するだけで良いのでしょうか?  2. 「青色申告決算書(一般用)」の方は1年分毎のもので、「赤字の繰越」は「確定申告書B」の方で行うのでしょうか?  3. 今年は2年目なので、昨年の分のみですが、もし今年も赤字の場合、「赤字の3年間繰越」と言っても、今年と同じように「1.」の方式で記載すれば良いのでしょうか? このような質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。