• 締切済み

毎日泣いてしまう程辛い

nebosuke16の回答

回答No.2

まずはあせらないでください。 部活はどうされているのですか?そこから友人関係を広げてゆく、という方法もあります。 また私立中学ならば最悪の場合公立に転校も可能でしょう。公立中学で同様の状態で苦しんでいる子よりはまだ余裕があります。という気持ちで少しでも前向きになりましょう。 あまりにも思い悩むのなら担任に相談してはいかがですか?担任が無理なら、学年主任がいるはずです。中1なのだから自分だけで抱え込んでも限界があります。頼れる人がいるならその人に気持ちを聞いてもらってみてください。

関連するQ&A

  • 中二不登校 毎日が不安です

    現在不登校中の中学二年生です。 小6のとき塾の講師からの虐めから自律神経失調になり不登校になりました。 しかし、私立中学校に合格し、心機一転と思っていたのですが友達ができず、一学期の途中で学校にいけなくなりやめてしまいました。 地元の公立中学校にもいけずに、 つい一ヶ月前に引っ越したのですが引っ越し先の学校にもいけず今に至っています。 本当は行きたいけど行けないんです。怖くて。 将来のことを考えると鬱になります。 将来のために資格を取るため勉強していたのですが最近はそれさえやる気がでないです。 僕はどうしたらいいんでしょうか? 文章まとめるの下手ですいません。

  • 小学校の選択

    来年、新入学の子がいます。学区内の小学校は、子供の足で、40分ほどかかり、一緒に登校する子があまりいません。しかも、ちょくちょく、変質者が現るような通学路です。もうひとつ、考えてるのは、特認校といって、かなり遠いのですが、親の送迎、あるいは、集団でバスで登下校の少人数校です。同じ幼稚園から、入学する子供はいないようです。学区内の学校は、幼稚園のお友達も一緒ですし、下校後も、公園などで一緒に遊べるので、子供にとっては、いいのかなと思うのですが、通学路のことと、私立中学を受験する子がほとんどいないと言うのも気になるのです。特認校は、通学路の心配はありませんが、下校後、公園に行っても、遊ぶ相手がいなくなるわよ、という人もいます。いつも、ひとりではそれもかわいそうだし、かといって、通学路に何かあったらと心配ですし・・・。答えが出なくて、悩んでます。子供には、近所のお友達って必要ですよね・・・。

  • 中学受験 欠席日数

    小学校6年の子供が、学校でいじめにあって、不登校になりつつあります。元々私立中学に行くつもりだったので、不登校のまま、卒業することも視野にいれています。 志望している私立中学はどこも調査書が不要の学校なので、合否には響かないと思いますが。ただ入学が決まってから、小学校から成績や出欠日数の書類が中学校へ行くと思うので、不登校がすぐにわかることになります。 一旦入学が決まれば、合格を取り消されることはないでしょうか? とても悩んでいるのでわかる方、教えてください。

  • 錦城学園高等学校

    私は中2で、高校は東京にある私立の錦城学園高校に行きたいと思っています。そこで、錦城学園高校は部活に入らなくていいんですかな?もし入らないのでいいなら朝何時までに登校で帰りは何時に下校になるのでしょう?どなたかわかる方、よろしくお願いします。

  • 私の中学生の妹は2年弱不登校のままです、

    私の中学生の妹は2年弱不登校のままです、 とくにいじめがあった訳でもなく ただ体調を崩して行かなくなってから日にちが経つごとに行きづらくなったようです、 一度私立から市立学校に変わったんですが 市立では小学生の時一緒だった子ばかりなので 「どうして私立にいったのにここにきたの?」とでも聞かれたのでしょう、 一日行ったっきり「ごめんやけどもう行く気ないから」と言って行かなくなりました。 来年妹は高校生なのですが 本人はまた逃げだそうとしているように見えます。 人の心を動かすのは難しいです、 どうしたらいいですか?

  • 下校の時で

    私の中学校は自転車で登校・下校するのですが 登校の時はいつも一人で行ってるのでいいんですが 最近不審者などが出たりといろいろ危なくて 下校は誰かと一緒に帰らなければなりません。 そこで、近所のMちゃんという女の子といつも帰ってるのですが Mちゃんは気が強く、いじめのリーダーでとても逆らえない人です。 そんなMちゃんはいつも友達と話していて、いつも帰るのが遅くなってしまいます。 今までは我慢できたのですが夏休みに入ってから 帰るのがすごく遅くなってきました。 暑くて一人待ってるのが限界になってきて 先に帰ったことが何回かあります。(ちゃんと先帰ることを報告して) なのにMちゃんは私が先帰ったことに対して悪口を言うそうです。 逆に待っていても、私はいないような素振りで いつも私が遅れてても待たずに早く走っていくし、 ほかの友達と一緒に帰ってるので、私がいても 意味がないんじゃ?と思うときがよくあります しかも一人で帰ることが先生に見つかったら 二人とも怒られてしまうので、困っています。 先に帰ったらだめなので、待ってることにしようと思うのですが、 暑くて待つにもちょっと限度がありますし、私の友達も先に帰って MちゃんやMちゃんの友達などはちょっと絡みづらくて 一人浮いてるので、すごく嫌です。 しかも私は弱虫で人に文句を言えたりする立場じゃないので すごく困っています どうやったら、早く帰れるか心配です・・・。

  • 私立中学校の友達について。

    春から私立の中学校に通います 。 小学校の友達関係があまり良くなくて、 中学で友達がたくさんできるか心配です。 入学前に、事前勉強会みたいなのがありましたが、 登校する友達もできませんでした。 いろんな人としゃべりましたが、その人たちは 皆仲の良い人が他にいます。私は中学でも 友達が多くできるのでしょうか? 私の私立中学に通っている友達は、 人が良くて面白いのに、5月まで友達に 恵まれなかったとききました。 そんな明るい人でも友達に恵まれないと いうことはありうることですか? 私は無口で静かな訳ではありません。 たくさん友達がいる人ってどんな特徴があるんですか? 私に足りないところは何なのでしょうか?

  • 私立中からの公立中

    私は現在中学生で、中高一貫の私立に通っていますが、ここ最近、友達との関係が上手くいかずに、いじめられています。いじめられるぐらいなら学校に行きたく無いと親の反対を押し切ってまで学校に行かず、今は不登校です。申し訳ない気持ちでいっぱいです。反省もしてます。そこで私は将来生きたい高校を見つけました。なので、公立中に転校しようと思います。ここで質問です。 1.中学でいじめ対象にされやすい人の特徴は何だと思いますか。 2.中途半端な時には入りたくないんですが、区切りがよい時期はいつだと思いますか。 本当に悩んでます。 助けてください。 お願いします。

  • 死ねと毎日言われ続けられました

    こんにちは。少し何年か前のことなのですが学校で毎日会うたびに死ねと小声で言われ続けられました。最初は聞き違いかと思いましたがずっと続くのでこれはいじめだと気づきました。友達はいましたがある人たちからは嫌われていて死ねと言われる以外のいじめも色々されました。死ねと言われたり他のいじめをされるたびに頭の中が真っ白になり、心臓が止まりそうになりました。何回も言い返さなきゃいけないと思いましたが結局怖くて言い返せませんでした。誰にも相談できず一人で苦しんでいました。誰かに相談したかったけどその当時は友達にも家族にも先生にも相談を出来ませんでした。友達にxが死なないかなってポロッと口にしたら死ぬってどういうことかわかっているのって怒られました。でも私はxに死ねって言われてるのにと思いましたがその事実を言えませんでした。その学校を卒業して数年たった頃に家族にその事実を告白しましたが誰も私が今でも苦しんでいることを理解してくれませんでした。なぜならいじめられた経験がないからです。今でもなんであの時何もxに言いかえさなかったの事を後悔しています。今でもxを殺したいと思っています。xの家を燃やしてやりたいと思いますが、そんなことをしたらすぐ刑務所行きになるのは理解しています。私の友達は私がいじめられているのを知っていたと思いますが、誰も助けてくれませんでした。xは皆から恐れられていて、友達もいじめられるのが怖かったのだと思います。今でも思い出すと寒気がして頭の中が真っ白になって心臓が止まりそうになります。いまでもいじめられた経験を引きずっています。アドバイスをいただけるとありがたいです。長文でしたがよろしくお願いします。

  • 学園ドラマのクラスに不登校の生徒が居ない理由

    学園ドラマのクラスに不登校の生徒が居ない理由  中学生の頃から気になっていたのですが、金八先生などの学園ドラマには不登校の生徒が少ないです。(居たとしても問題が解決すると登校してくる)私が中学生の時はクラスにまったく学校に来ない人が3人くらい居ました。  やはり不登校の生徒が居るのはドラマを作る上で都合が悪いのでしょうか?