• 締切済み

フォルダ内のファイルの作成日時の一覧を取得したい

フォルダ内のファイルの作成日時の一覧を取得したいのですが。。。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

VBはVB6、VBAですか。2002以後か(.NET)。 質問に出す前に Googleで「フォルダ ファイル一覧」で照会すればコード例が出るよ。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060120/227645/ http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_110_080.html など。 http://www.teppi.com/solution/file_mgmt/001_file_scanner.htm のようにツールソフトもある。 FSOを使う Dirを使う などある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ファイル名と更新日時が セットでリスト化できます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォルダ内ファイルの作成・更新・アクセス日時の取得

    会社で使っているXPパソコンで、或るフォルダ内の全ファイルの「作成日時」、「更新日時」、「アクセス日時」をエクセルで一覧表にしたいと考えています。 会社のパソコンなので勝手にフリーソフトなどをイントールすることは出来ず、既にインストールされているエクセルで何とか出来ないか?と試行錯誤しています。 ネットを彷徨って、どうやら「更新日時」はVBAで取得できそうだと判りましたが、「作成日時」と「アクセス日時」の取得については見付けることが出来ませんでした。 フォルダ内ファイルの「作成日時」、「更新日時」、「アクセス日時」をエクセルで一覧表にする方法について、ご存じの方がいらっしゃればお知恵をお貸し頂けないでしょうか?

  • ファイルの作成日時を取得するにはどうすれば?

    エクセル2003です。 ファイルの作成日時を取得するにはどうすればいいですか? MsgBox FileDateTime(ActiveWorkbook.FullName) を実行すると、更新日時が取得されてしまいます。 FileDateTime 関数のヘルプを見ると、 ----------------------------------- 指定したファイルの作成日時または 最後に修正した日時を示すバリアント型 (内部処理形式 Date の Variant) の値を返します。 ----------------------------------- と書かれていますが、 どうすれば作成日時を取得できるのでしょうか?

  • ファイルの作成日時について

    ファイルの作成日時についての質問です。 ファイルやフォルダのプロパティから作成日時がわかりますよね。 これはそのパソコン上で作られた日時ということですよね。 例えばメールや共有フォルダで他人に渡した場合には相手が保存した日時がファイル作成日時となるのですよね? 相手に実際のファイルを作成した日時がばれてしまうことはないのでしょうか?

  • ファイルの作成日時

    こんにちは。ファイルの作成日時と更新日時を取得したいのですが、更新日時の取得方法は分かりましたが作成日時の取得方法が分かりません。 よろしくお願いします。 <環境> Windows Server 2003 JDK5.0

    • ベストアンサー
    • Java
  • フォルダ内の全ファイルの作成日時を任意の日時で揃える

    フォルダ内にある、テキストファイルなどの全ファイルの作成日時を、任意の日時で揃えるフリーウェアを探しています。 当方のOSはWindowsXPですので、WinXP上で動作するものであればOKです。

  • マックでファイルの一覧を取得するには?

    Mac OS X を使用しています。 あるフォルダ内のファイルの一覧を作成し、表計算ソフトで文書を作成したいと考えています。 フォルダ内のファイル名の一覧を取得するには、どういう方法がありますか? ちなみに、ファイル名は日本語です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル作成日時の取得

    JAVA初心者です。 ファイルの作成日時の取得方法が分からないので教えてください。 標準APIにはないようなので、外部コマンドを呼ばなくてはいけない事は分かりましたが、それ以上の事が分かりません。 ちなみにプログラム環境はWindowsXPです。 (dirコマンドでは、更新日時しか取れないです)

    • ベストアンサー
    • Java
  • 更新日時でソートしてファイル一覧を取得したい

    特定のディレクトリのファイル一覧を取得したいのですが、必要なのは最終更新日時でソートし、最新の30件のファイル名です。(ディレクトリのファイル件数は30件以上とは限りません) exec()を使った外部コマンドでは最新の1件のファイル名は取得できたのですが、30件となると方法がわかりません。 今考え付くのは、 dir()コマンドで取得したファイル名から最終更新日時を取得し、ソートして30件取り出す という方法です。 他にもっとスマートな方法で最新30件のファイル名を取得する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • エクセルVBAで、ファイルの情報の「作成日時」取得

    エクセル2000です。 メニューからファイル、プロパティでダイアログを呼び出すと、タブが「ファイルの情報」、「ファイルの概要」、「詳細情報」、「ファイル構成」、「ユーザー設定」と並んでいます。 そのうちの「ファイルの情報」タブと、「詳細情報」タブの両方に「作成日時」と「更新日時」があります。 同じ「作成日時」がなぜ二つあるのか、どう違うのが、試してみると更新日時はどちらも同じですが、作成日時が「詳細情報」はそのエクセルを初めて作成した日時、「ファイルの情報」は、そのエクセルに名前を付けて保存した日時のようです。 上記の理解で合っていますか? 次にそのエクセルBOOKに記述したVBAで作成日時を取得しようとした場合、 ActiveWorkbook.BuiltinDocumentProperties(11).Value で取得できる作成日時は、「詳細情報」にあるほうの日時のようですが、「ファイルの情報」にある作成日時(名前を付けて保存した日時)をVBAで取得するにはどうしたらよいのでしょうか? なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • コマンドプロンプトでファイル一覧を作りたい

    フォルダの中にあるファイル名と更新日時の一覧を バッチファイルで作りたいと考えています。 どうやったらできるでしょうか? 1回で作成できない場合は、 まずファイル名一覧、次に更新日時ファイルの作成でも 構いません。 ファイルめい一覧はある相対パスだとうれしいです。

Lenovo Think Book修理について
このQ&Aのポイント
  • Think Bookの画面が割れたため、修理を検討中です。修理費用や公式修理と他社修理の比較などについて教えてください。
  • Think Bookの画面が割れてしまい、修理に困っています。修理費用や公式修理の流れについて詳しく教えていただけますか。
  • Lenovo Think Bookの画面が割れ、修理に悩んでいます。修理費用や公式修理の利点について教えてください。
回答を見る