• ベストアンサー

エアコン製品/メーカーのお勧めを教えてください

jcnsutyanの回答

  • jcnsutyan
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

電気屋さんでいろいろなメーカーのカタログをもらってきてみるのも良いかと思います。値段と機能とでその部屋にあった良いのが見つかるかもしれません。昨夏のモデルは安くなっていると思います。リモコンに空気清浄などがついているのが便利でしょう。エコなエアコンほど値段が高いようで、室外機は少しおおきくなりました。4.5畳の部屋でしたら2.2kwでよいかと思います。電気代も節約になります。

gogos
質問者

お礼

やはり実機を見て、店頭で選ぶのがベストみたいですね。 ランニングコストを優先すると初期投資が高くなるのは仕方ないのですね。 他回答者様のご意見と共に参考にさせて頂き、夏の準備をしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめエアコンメーカー

    新築中でエアコン(18畳・10畳)を探しています。 いろいろ調べていますが、実際よく分からないことが多いので教えてください。 多機能でなくていいのですが(掃除機能くらい)おすすめのメーカーはありますか? 建築会社は三菱がおすすめだというのですが(特別取引はないそうなので量販店で購入予定です)どうなのでしょう? また実際の部屋の大きさとエアコンのサイズ(○畳用)は合わせたほうがいいのでしょうか。

  • お薦めのエアコンを教えて下さい

    鉄筋マンションで14畳のLDKと6畳の洋室にエアコンを付けようと思っています。もう一部屋6畳の洋室がありますが、ここはエアコンを付けずに戸を開けて隣接する14畳のLDKのエアコンでまかなおうと考えています。 ところで、エアコンって容量が同じでも値段に雲泥の差がある気がします。もちろん機能が増えれば価格は上がるでしょうが、同じ様な機能でも値段が幅広くないですか?? どの値段を狙えばいいのかさっぱりわかりません。もっと詳しく見れば、機能に差があるのでしょうか。 エアコンの選び方、またはお薦めを教えて下さい。

  • お勧めのエアコン

    お勧めのエアコン教えてください。 設置したい部屋は10畳の部屋です。(日中は6畳の部屋で使うのですが、夜は隣の4.5畳の部屋で寝るので10.5畳となります) そのほか、あったほうがよい機能などもありましたら教えてください。

  • おすすめのエアコンは?

    エアコンを購入しようと考えているのですが、 数多くのメーカーから発売されていて選べないでいます。 部屋の大きさは16畳です。 おすすめの機種ありませんか?

  • エアコンってどのメーカーがおすすめですが?

    リビング・ダイニング・キッチンのエアコンを購入しようかと思ってます。でも最近は省エネ・なんとかイオン(空気清浄)の付加価値が各メーカーで競合し、どの機能が良いのかさっぱりです。トータルで20畳と最上機種での検討のため、コストが張ることから、おすすめがあれば教えてください。

  • エアコンの仕組みその他の疑問

    エアコンの使い方を考える上で、仕組みを知っておきたいので、以下について教えて下さい。 1)エアコンの吸気は室内機の正面からして、冷たい排気が室内機の下部から出て、また暖かい排気が室外機から出てきますが、これは吸気された空気の一部が冷たい空気となり、残りが室外機から排出されているのでしょうか。どんどん空気が出される室外機を見ていると、室内の空気が薄くなってしまうのではないかと心配になります。 2)エアコン運転中の室内は、同じ空気が回っているだけで換気はされていないのでしょうか。新鮮な酸素 を取り入れるには、時々窓を開けて新鮮な空気を取り入れる必要がありますか。 また最近、換気機能付きのエアコンというのを聞きましたが、これはわざわざ窓を開けて換気の必要がないということでしょうか。 3)室外機に直射日光があたらないようにおおいをかけると冷えの効率がよいと聞きましたが本当ですか。 室外機は排熱を吹き出すだけなので、直射日光が当たっても関係ない感じがするのですが。

  • 4.5畳部屋 クーラー不可能なんですが どこでもクーラー

    4.5畳部屋にエアコンを・・・設置できない場合・・ こんばんは、教えて頂きたく投稿しました。 部屋はマンション一室  東向き4.5畳弱の部屋に使用したいと考えているのですが ウインドウクーラー取り付け不可です (幅が33CMしかないので・・・) 小さな窓はあります。 色んな書き込みを見ましが廃熱ダクトつきの冷風機?が すごく気になっているので 教えてください。 またほかのメーカーでもよいと思われる商品などが あれば教えてください・ 廃熱ダクトを廊下などではなく 専用の窓排出設置にすると多少軽減されてるのでしょうか? また4.5畳弱の部屋だとまあそこそこ冷風 機能は期待できますでしょうか・・

  • エアコンのコンセント

    今年の夏は暑いのでエアコンを買おうと思っています。 うちは二階建ての持ち家で、現在は1階のリビングにエアコンがついているだけです。 それで2階の畳8畳の部屋と六畳のフローリングの部屋にエアコンをつけようと思っています。 しかしフローリングの部屋はエアコン専用のコンセントがありません。 これって工事が必要ですよね? このような場合、工事費用にいくらかかるのでしょうか? またエアコンをつける前に工事するべきなんでしょうか? エアコンを買うときに量販店に言えば工事してくれるのでしょうか? あと広告を見ると標準工事込みとかいうエアコンがよく載ってますが、 畳の部屋につけるエアコンはこういうものを買えばエアコン代だけですむんでしょうか? あと今エアコンは1台だけなので室外機は1台しかないのですが、2台買うと室外機も2台増やさなければならないのでしょうか? 質問ばかりですいません。

  • エアコンのレビューをよく見ている方、回答下さい

    現在ヤフショとかカカクコムで売っている 12~16畳くらいの冷暖房エアコンで ハイパワー運転(冷房だけはしっかりと効いてほしい) 換気(外気)機能 室内機、室外機共に壊れにくい こんな条件のエアコンを探しているのですが いいのないですか?

  •  エアコンのお買い得時期を教えてください。 

     エアコンのお買い得時期を教えてください。  夏を控え老朽化してきたエアコンの買い替えを検討したく考えています。 できるだけ安く買い替えたいとの思いがあります。時期的にはいつ頃が適期でしょうか? 機能的には木造8畳程度の広さの部屋で冷・暖房、除湿の機能があればと考えています。 機種の選定は自身でやるつもりですがお買い得時期の情報が欲しくお尋ねしています。 エコポイント等も関係あるのでしょうか? 何方か適切なアドバイスをよろしくお願いします。