• ベストアンサー

基礎の不等式ですが・・・

2つの不等式x^+x-2≧0・・・(2)x^-(a+3)x+3a<0・・・(3)がある。ただし、aは定数である。 問、2つの不等式(2)、(3)を同時に満たす整数xがちょうど5個存在するようなaの値の範囲を求めよ。 解き方がわかりません。 皆さんの知恵をお借りしたいです。 お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

x^2+x-2もx^2-(a+3)x+3aも因数分解できますので(ちなみに2乗を表したい時は^の後に2を忘れずに) >x^+x-2≧0・・・(2)x^-(a+3)x+3a<0・・・(3) からxについての2つの条件を綺麗に出すことが出来ます あとはどのようになれば >2つの不等式(2)、(3)を同時に満たす整数xがちょうど5個存在する ようになるか数直線でも使って考えてください 以下は補足にお願いします

29748782
質問者

補足

(2),(3)を解いて、(2)を数直線で表し、(3)をどのように表して5個を考えるのかがわからないです・・。 教えてください。

その他の回答 (3)

回答No.4

>x-1≧0、x+2≦0、(2)はx-3>0、x-y<0、or、x-3<0、x-y>0。 >↑こうになるのはなぜなのですか? (1)は x-1≧0、x+2≦0 となる事は 普通にxの2次不等式だから分かるだろう。 (2)については、yが定数ではないから、(1)のようには行かない。 従って、x-3>0の時は x-y<0。x-3<0の時は、x-y>0となる。 座標を習ってれば、この程度の事は分かると思うが?

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

とりあえず途中まで解くと (2)…x≦-2、1≦x (3) a<3の時 a<x<3 3<aの時 3<x<a a=3の時 なし となります、後は数直線で考えれば分かるかと思いますが…

29748782
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

回答No.2

方針だけ示しておく。こんなのは、座標を使うのが一番安全。 a=yとする。x^+x-2=(x+2)*(x-1)≧0‥‥(1)、x^-(a+3)x+3a=(x-3)*(x-y)<0‥‥(2)。そこで、(1)と(2)をxy平面上に図示する。 (1)は、x-1≧0、x+2≦0、(2)はx-3>0、x-y<0、or、x-3<0、x-y>0。 そこで、(1)と(2)を満たす領域で、xが格子点になるものを黒丸を打っておく。 そして、y=a(x軸に平行な直線)を動かしていくと、xの整数が丁度5個になるのは? 続きは,自分でやって。

29748782
質問者

お礼

こうゆうやり方があったんですね! さんこうになりました。 ありがとうございます。

29748782
質問者

補足

追加ですみません!! x-1≧0、x+2≦0、(2)はx-3>0、x-y<0、or、x-3<0、x-y>0。 ↑こうになるのはなぜなのですか?

関連するQ&A

  • 数1 不等式

    不等式がちっともわからないのでアドバイスお願いします。 ※2乗は~で表させていただきます xの不等式 x~2-2x≦0ー(1)       x~2-ax-2a~2ー(2)  (aは定数) 1、不等式(1)を解いて下さい これは 0≦X≦2でいいと思うんですが。 2、0<a<1のとき、不等式(2)を求めてください、また不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値の範囲を求めてください 全然解らないです((汗 3、不等式(1)、(2)を同時に満たすxの整数値がちょうど2個存在するときaのとりうる値の範囲を求めてください よろしくお願いします。

  • 不等式

    二つの不等式  2x+a^2≧ax+4 …(1)  x^2-(a+4)x+4a≦0 …(2) がある。ただし、aは定数とする。 (1)a=1とする。不等式(1)、不等式(2)をそれぞれ解け。 (2)a<2とする。不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値の範囲を求めよ。 (3)a<4とする。不等式(1)、(2)を同時に満たす整数xがただ一つ存在するようなaの値の範囲を求めよ。 (1)は(1)がx≧3、(2)が1≦x≦4と求められたのですが、(2)(3)の解法がわかりません。回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 不等式です。

     Xについての二つの不等式 (1)2x+5<=3x+7 (2)3x+2a>5x-2 の二つの不等式があるとき(1)と(2)を同時にみたす整数が5個だけ存在するような定数aの値の範囲を定めよ。 ですが (1)はー2<=xですよね。 (2)はa+1>xですよね。 だからX=ー1,0,1,2,3  だからa<1/3だと思うのですが 答えは1<a<=2 となっており理解が出来ません。どうか教えて頂きたいともいます。  55歳になって高校数学は本当に難しいモノです。若い皆さん教えてください。

  • 不等式

    不等式はどうも苦手で理解できません。 くわしくおしえていただけるとありがたいです! おねがいします。 2つのxの不等式-4<x-2<2…(1)、x^2-(3a+1)x+a(2a+1)≧0…(2)がある。 次の問いに答えよ。aはa>0を満たす定数とする。 ・(1)を解け。またa=1のとき(2)を解け。 ・(2)を解け。また2<a<4のとき、(1)、(2)をともに満たすxの値の範囲を求めよ。 ・(1)、(2)をともに満たす整数xがちょうど3個のとき、aの値の範囲を求めよ。 多いのですがすいません。

  • 不等式の問題

    (ア)2つの不等式[x-a]≦2a+3…(1)、[x-2a]>4a-4…(2) (1) 不等式(1)を満たす実数xが存在するような定数aの範囲 (2) 不等式(1)と(2)を同時に満たす実数xが存在するような定数aの範囲 (イ)xについての連立不等式 ax<3a(a-3) がある  (a-3)x≧a(a-3) この連立不等式を満たす整数がちょうど3つとなるような整数aの値 の問題で アの(2)で右辺が負のときすべての実数について成り立つことと (2)の6a-4<x⇔(2)が成り立つことの二点がよくわかりません。 教えてください

  • 不等式の解き方がわかりません

    xについての3つの不等式 2x+1/3 ≧ 9x-2/12 - x+5/4 ・・・(1) 2x+6 > √7x ・・・(2) ax-a < aの二乗 ・・・(3) がある。ただし aは0でない定数である。 (1) 不等式(1)を解け。 (2) 不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (3) 不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。      上記問題の解き方がまったくわかりません。よろしくお願いします。

  • 不等式(x+3)/4≦(2x/3)-1…(1)

    不等式(x+3)/4≦(2x/3)-1…(1) (x-2a)/3≦(x-4)/5(aは定数)…(2)の答えがそれぞれ (1)21/5≦x、(2)x≦5a-6であるとき、 I不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するようなaの値の範囲を求めなさい。 II二次方程式x^2-(2a+1)x+a^2+a=0の2つの解がともに不等式(1)と(2)の共通範囲内にあるようなaの値の範囲を求めなさい。 考え方が全然わからなくて困っています。 どなたか教えてください!!

  • 不等式の解き方がわかりません

    xについての3つの不等式 (2x+1)/3 ≧( 9x-2)/12 - (x+5)/4 ・・・(1) 2x+6 > √7x ・・・(2) ax-a < aの二乗 ・・・(3) がある。ただし aは0でない定数である。 (1) 不等式(1)を解け。 (2) 不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (3) 不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。      上記問題の解き方がまったくわかりません。よろしくお願いします。    (1)についてカッコをつけて分子、分母をわかりやすくしました。

  • 2つの不等式

    aを正の定数とするとき、2つの不等式 {x^2-2x>0 {x^2-3ax+2a^2<0 を同時に満たす整数xが存在しないaの値の範囲を求めよ。 途中式が分かりません。 この2つの式は連立不等式として解けばいいってことですか? でももし連立不等式だったら、上の式はただのx なのに、下のは2乗で、今まで学校やった連立不等式 ではみたことないものです。 答えは0<a≦2分の3になるそうです。 お願いします。

  • 不等式 (2) 修正

    3x-4>a (2x+1)/3>x-1 xについての2つの不等式を 同時に満たす整数xが、1個だけある時、 定数aの値の範囲を求めよ。 上記をわかりやすく教えて頂けますか? 宜しくお願いします。