• ベストアンサー

会社での違法コピー、現実的には

地方の中小企業(社員70名)でコンピュータソフトウェアを不正コピーしてるのを告発したとして現実的に注意や損害賠償とかの話までいくものなのでしょうか。アドビシステムとかオートデスクは厳しいとは聞いた事ありますが MS-Office2000 OEM を使い回してるくらいじゃ動かない気もしてるのですが。(30台はコピーしてるかも)このあたりの実際の動きに詳しい方はいらっしゃいませんか。

noname#101391
noname#101391

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

個人と会社では対応が違うと思います。 業務での不正使用は罰金も高額ですし。 オートデスクのソフトの不正使用では 実際に賠償金を支払った会社を知っています。 officeならXP以降でないとMSも突っ込んでこないかも しれません。 刑事告発されて警察がPCを押さえたら レジストリに残るのでソフトを削除しても 使用したことはわかるでしょう。 すべてのPCがリカバリーしてある状態も変ですよね。 メールエディタでwordを使ったり 文書を添付して送信した相手のファイルは消せませんし、 証拠を集めようとすれば可能なのではないですか。

noname#101391
質問者

補足

質問にも書きましたが会社での MS-Office2000 の使い回しです。他に一太郎とかもです。でも現実的にマイクロソフトなりは動かないような気がしてます。そのあたり実例みたいな話はなかなか出てこないので。PCを警察が押さえてという話になれば証拠隠滅も何もないと思いますがそこまで至らないような気がしてきました。少なくとも注意などが行って改善されればいいのですが。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4
noname#101391
質問者

補足

このような場合はACCSなり一カ所に通報したらそれで足りるのでしょうか。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

No.1です。 大変失礼な回答をしてしまったようで申し訳ありません。 (質問者さんが不正コピーの当事者と早とちりしてしまいました) 結論はどこも対処は遅いです それだけ不正が多いということです。 (特にM*は遅いと思います、不正コピーも想定の上でライセンス料も  他より高いと思います)

noname#101391
質問者

補足

やはりヤフオクで大量で販売してたとか大企業で数百単位でコピーしてたとかそのようなパターンは動きが速くても田舎の小さな会社が販売目的でなく社内でコピーを使っていたくらいでは知ったとしても動かないのではと勝手に思ってます。あとは告発した機関がどのような動きを取るかも心配してます。例えば文書とか電話での調査だとすぐに証拠隠滅をすると思うし。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

違法は違法、 犯罪を犯して捕まらなければいいですよねと言っているのと同じです。 それを公の場で尋ねることは非常識です。 違法(犯罪)ですとしか言いようがありません。

noname#101391
質問者

補足

実際に動くのかどうかに興味があります。ちなみに告発なりをするにはどこにしたらいいのでしょうか。調べてみたらBSA、ACCSなどの団体、マイクロソフトがあるようですが動きが速いのがあれば教えて欲しいです。

関連するQ&A

  • 不正コピーソフト使用の告発について

    先日退職した会社(コンピュータ関連企業)では、officeなどをはじめとするソフトウェアのアングラ版をオークションなどで不正に入手し社内の複数のPCにインストールして使用していました。 この事実を告発する為には、どのような機関に告発すればよいのでしょうか? また、匿名での告発は可能でしょうか?

  • MSから違法コピーを訴えられました。

    会社で50台ほどMSのOS+オフィス98とか2000を使っていますが、増設する度にコンピューター販売会社で必要なソフトを入れたものを入れてくれてました。 OSとソフトは殆どすべて違法コピーなのですが、まあ大丈夫でしょうと言われてました。しかし今回MSの法務部から当社名を名指しで手紙が来て、「ある筋からお宅で違法コピーを使っていると聞いたが、違法なのですぐ連絡を下さい」との事。但し台数や種類など、詳細は何も書いてきてません。 今まで違法と分かってはいたのですが、ついつい放置していたのです。この場合、MSは誰かのちくりを受けて本気で狙い撃ちしてくるのか、それともとりあえず目についたところにランダムに手紙を出しているのか、一般的にはどうなのでしょう? 払えと言われるなら仕方ないのですが、その場合も台数分全部買えとなるのか?全く初めてのケースであり、そのような経験をされた方の情報があればと思います。

  • ダウンロードしたものが不正のコピーとでます

    photoshop elements13体験版をダウンロードしたのですが、インストール失敗し「インストール対象の製品はアドビ純正ソフトウェアではなく、不正のコピーのようです。」とメッセージがでます 。確かにアドビのサイトからダウンロードしたのですが、なぜでしょうか。

  • DVDのコピーをしようと思っているのですが

    DVDのコピーをしようと思っているのですが デュプリケーターを購入しようかと考えたのですが、あまりにも高額なためコンピュータで代用できないでしょうか。 今コンピュータに3台DVDドライブが乗っているのですが、2台のドライブを利用してコピー元からコピー先に複製するソフトウエアではなく、3枚同時に同じもの焼き込むソフトはないでしょうか。 ちなみに、載っているDVDドライブはぜんぶ違うものです。 こんな質問をすると噛み付いてくる人がいるので一応書いておきますが不正コピーしようと思っているわけじゃないです。

  • 企業の不正コピーを通報したら?

    企業の不正コピーをBSA等に通報したらどうなるのでしょう。 ネットでいろいろ調べた所、半年~1年くらいで弁護士から企業に連絡が行き、企業の規模によって損害賠償の額が決まり、何千万円~を支払わなくてはならなくなる様です。 実際に通報された企業の方や、通報した方はどうなりましたか?

  • Windows7 アップグレード対象について

    Windows 7 のアップグレード版の対象は「XPのすべてのエディション」「Vistaのすべてのエディション」ということですが、詳細を調べてもわからないことがあったので質問します。 古いPCにプリインストールされていたXPを対象に、新しいPCへ7のアップグレード版をインストールすることは可能でしょうか。 Microsoft Officeでは以下のようなことが可能なようですが、同じことがOSのXPと7にも当てはまるかどうかの質問です。 >http://support.microsoft.com/kb/881464/ja >OEM 版 Office XP は、それが付属してきたコンピュータ上でのみ使用が許諾されているため、OEM 版の Office XP を別のコンピュータにインストールして使用することはできません。アップグレード対象を OEM 版の Office として、アップグレードした Office は、他のコンピュータにインストールすることが可能です。ただし、OEM 版の Office は、プレインストールされていたコンピュータから、完全に削除する必要があります。 できればMSのサイトなど公式の情報が掲載されているページを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • プロダクトキーを見つける方法

    複数のパソコンを所有していて、OEM版、正規版のMS Office を台数分所有しています。 ひとつのマシンを再インストールしようとしたところ、すべて一まとめにしてCDを保管していたため、どのCDのOfficeだったのかわからなくなってしまいました。 現在入っている他のマシンのOfficeのプロダクトキーがわかれば、消去法で再インストールするOffice のCDがわかるのですが、そのようなことできませんか? 間違ったCDでインストールしても不正利用にならないでしょうか?

  • 現役員の不正による会社倒産

    どなたか教えてください。 わけあって、私の知り合い(中小企業の株主)が現取締役をすべて解任して経営に戻る臨時株主総会を開催します。 それはそれで、普通の手続きに基づいて進めているのですが、現役員が入金された現金を引き出しているために、不渡になり会社が倒産しそうです。 このようにあきらかな、現役員の不正な行為で会社が倒産した場合に、再度別の役員で再建できるのでしょうか? また、当然現役員は損害賠償責任は当然発生するのですよね? なんとも腹立たしかったので、どなたかそんな事したらこんな罰をうけるぞ!と言うのを教えてください。

  • コンピューターウイルスに関する現行の法制度について

    こんにちわadviserと言います。 最近CPの普及やインターネットの普及によりコンピューターウイルスの被害が拡散しております。 このような現状化で仮にウイルスにより損害を受けた場合、現行法で法的処置(損害賠償請求等)や告発などの手段に訴えることは可能でしょうか? また、皆様が思われている現行法に対するご意見がありましたらお聞かせ願えたら幸いです。 なお、adviserは現行法は一言で言うと「なまぬるい」と思っております。 では皆様お忙しいと思いますが宜しくお願い致します。

  • 下請法

    下請法において、告発をされたことによって 報復をすることを禁じていますが、公正取引委員会と中小企業庁官に 告発をした場合となっています。 親会社(発注会社)に直接異議を唱え、親会社から取引(発注)を 停止にされた場合は、下請法にいう報復には当たらないのでしょうか? 報復に当たる、当たらないの事例があれば教えてください。 報復に当たる場合、損害賠償を請求できるのか否か、請求できる場合 どの程度の請求が認めれるのか、事例があれば教えてください。

専門家に質問してみよう