• ベストアンサー

OSの再インストールの際に気をつけること

rdo79の回答

  • rdo79
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.7

メールの設定は必ずとっておきましょう。あと受信したメールも。セットアップ中は、途中でロムを抜いたりしないことです、正しくセットアップされないことがありますので。

alljyannru
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • OSを再インストールしか、方法は無いものか?

    OS:Windows XP 現象:●PCの動きが悪く、立ち上げてもデスクトップの画面は表示されるけれども、アイコンまでは表示されない。 (cnrl+Alt+Delで何とか、表示される) ●アイコンも、全てが表示されるのでは無く、一部認識できないようなアイコンになっている(マイコンピューターまで) このような、場合、OSを再インストールするしか手が無いような気がします。 ただし、全てバックアップを取りたいのですが、可能でしょうか? 再インストールをして、今まで使っていたソフトを全て使えるようにしたいのです。 現在、後付のHDD(230GBをUSB2.0で接続)があるのでそこに、バックアップを取りたいのです。 その方法を知っている方は、教えてください。 そもそも、バックアップを取り、OSを再インストールをして、簡単に元に戻せるものなのでしょうか?

  • OSをインストールしなおす

    DELL inspiron 530SというデスクトップPCですが・・ 動作がとても遅いのでビスタOSを再インストールするために 準備してるのですが。バックアップについて詳しく教えて下さい。 今はいろいろCドライブのprogram Filesの中にはインストールしたソフトが入っており、プロパティを見てサイズが6.96GBあります。これをひとつずつコピーしてCD-Rに書き込みをしてバックアップするのですか? メモリの一番大きいのが筆王SOURCENEXTで4.58GBなのですがこれはDVDにバックアップするのか?それともデータだけバックアップするのか? 他にもアルコール52%というフリーソフトでは映像データはDVDに とってあるのですが10.6MBです。ほかにもAdobeフォルダが296MB とかあるのをすべてバックアップ取るんですね? あとWindowsのフォルダが14.5GBありおおきいですがこれはバックアップしなくてもいいですかね?あとはユーザーファイルが19.6GBです。 今はCドライブが空きが5か6GBしかないので動作がとても遅いんです OS(vista homepremium)のインストールをやり直して、CドライブとDドライブの領域をCドライブが今の60GB、Dドライブ228GB をCドライブ208GB,Dドライブ80GB位に領域を変更したら 動作が速くなるはず!いまはその下準備中なのですがはじめてやることなので詳しくバックアップするやり方を経験者の方にぜひとも教えて欲しいのです。よろしく御願いします。

  • OSのインストールについて

    以前DELLのPCを購入したところ、OSの再インストール用のCD(DVD?)が付いてきました。 友人が言うには、「これがあればOSが入っていないDELLのPCにOSをインストール出来る」と言っているのですが、自分はこういった事にあまり詳しくなく、ここで質問させて頂きます。 ちなみにOSはWindowsXP Professionalです。 1、本当にインストール出来るのか? 2、出来るとしたらDELLのPCなら何でもいいのか? 3、やり方は市販のOS導入ソフトと同じなのか? 以上3つの事が分かるかた居ましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • OSインストールの際の注意点

    皆様、こんばんは。 今私はMEを使っているのですが、パソの動きがよくおかしくなるのです。 新しいパソコンを買おうかな、と思っていたのですが、「OSを2000にしてメモリ増設すれば大丈夫だよ!」と言われ、OSのインストールをすることにしました。 でもOSのインストールなんて初めてです。メモリの増設もパソ購入時に店員さんにやってもらっただけです。 バックアップの取り方すらもわかりません。 OSのインストールについての知識を紹介している超初心者向きのサイトなどございましたらご教示いただけないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

  • DELLのパソコンのOSインストール

    パソコンに関して初心者から脱出する為に、メインの自作マシンとは別にいじくりまわして壊してしまってもいいようなサブのパソコンを購入しようと思っています。 そこで色々考えて、DELLの中古にしようと思っているのですが、DELL専用のwindowsは自作PC用に単体で売っているものとは少し違うという事を知りました。 OSの再インストールも勉強の一つだと思い、何回でもやってやろうと思っているのですが、DELL専用OSはインストールの仕方なども自作にインストールする物と比べてやり方が違ったりするのでしょうか? DELLのOSのインストールや設定などが、他に応用できないようであればやめようかと思っているのですが。。 もし、DELLのOSがそんなに変わったものでないならば、デスクトップよりもノートの方が色々と都合がいいのですが、やはり勉強用となるとデスクトップにした方がいいでしょうか?

  • OSの再インストール

    ノートパソコン(DELL)の調子が悪いので テクニカルサポートセンターに問い合わせし、 まずはOSの再インストールをしてみることにしました。 (データはバックアップをとりました) が、現在パソコンがXPのサービスパック2にアップデートされているせいか、購入時に付いていたディスク(XPサービスパック1)が 「いまのパソコンがバージョンが上なのでインストールできません」 というエラーメッセージが出て再インストール出来ません。 どうしたら再インストールが出来るのか、ご存じの方教えてください。 ちなみに、私はパソコンに精通していません、ご迷惑おかけしますが よろしくお願いします

  • OS(XP)の再インストールについて

    ノートPC(DELL製)のOS(XP HOMEEDITION)を再インストールしたい のですが、付属のバックアップCDを紛失しました。 この場合、別のバックアップCD(例えば誰からか借りる)があれば、 再インストールはできるのでしょうか? シリアルナンバーは、わかっている状態です。 宜しくお願いします。

  • osインストールについて。

    僕は、FMV-ME6/755と言うパソコンを、使っています。 ところが、つい最近PCの調子が悪くなったためOHDDを、フォーマットしてからインストールすることにしました。 HDDをフォーマットしてからOSのCDを、入れてBOOTさせCDがHDDをフォーマットするか聞いてきたためフォーマットしました。問題は次です。何故かいきなりメモリーが、足りません。インストールファイルが、見つかりません。と、出てきてインストールが、ストップしてしまいます。  OSは、MEをインストールしようと思っています。ちなみにメモリーは、128MB+64MBです。 もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけますか? お願いします。

  • OS再インストールの際の注意点

    僕の持っているPCがウィルスに感染してしまった為、OSの再インストールをしようと考えてます。 その際に、どういったことを注意すべきかご教示頂けますでしょうか。 基本的に個人的にインストールしたソフト等は全部消えてしまうのでしょうか? デスクトップやマイドキュメントに保存しているファイル等も消えてしまうのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • OSのインストールについての質問です。

    DELLの中古デスクトップ(VOSTRO 200)を買ったのですが、行き違いでOSなしのものでした。したがってOSをインストールしなければなりません。今まで使っていた中古デスクトップ(OPtiplex 755)のOS(WINDOWS VISTA)のCDがありこれで昨日インストールはしましたが、今日、今回の中古PCを買った店にOSの件で聞いたら「それだけではドライバーの対応ができない可能性がある」と言われました。要するに単にOSソフトをインストールするだけでは動かないハードがあるということらしいのですが。その辺は素人なので聞いていても良く分からず、今回の行き違いの件もあったので「もういいです!」と電話を切ってしまったのですが、やはり動かないものがあるのでしょうか?どうしたら動くようになるのでしょうか?よくご存知の方、おしえてください。お願いいたします。