• ベストアンサー

よつばと!・・・・住んでいる所

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.2

公式では『特に決まっていない』となっています。 ただ、作者「あずまきよひこ」さんは兵庫県の高砂出身地の上、高砂には「よいやさ」の掛け声のあるお祭りがあります。 そのため、よつばと!の街のモデルの一つが高砂であると言われています。 ただ、方言をしゃべっている登場人物がまったくいないため、高砂はあくまでモデルの一つであって、 よつばと!の舞台が高砂だという訳ではないでしょう。

Kuter
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございます。 そうですかぁ、自分も架空の町であることは理解しているんですけど、 どこかモデルになった(ヒントになった)町があるはずで、 田舎の雰囲気(田んぼがある)がある、でも町もある(デパートがあった) 橋(草ぼうぼうの)を渡って、風香が高校に通っていた、 海に近い・・・等から自分は千葉の(千葉市内じゃない)どこかの町 じゃないかなと・・・ 兵庫県の高砂には似たような景色があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小倉ってどんな所ですか?

    大した質問ではないのですが、 もし暇だったら教えてください。 昔好きだった人が、福岡県出身でした。 小倉のあたりで暮らしていた事があるみたいで、小倉ってどんな町かな?と思いました。 私は関東でずっと育ってきて、旅行でも神戸より西に行った事がありません。 できれば関東と比較して、語ってくださると嬉しいかなと思います。 ネットや辞書で軽く調べた範囲では、横浜とか、神戸みたいな町かな?と思っています。 小倉出身の有名人に漫画家の「わたせせいそう」さんがいるみたいですが、 わたせさんのイラストから伝わってくる爽やかなイメージの街でしょうか? 海の水もきれいな感じでしょうか? 海水浴ができる場所があったりするのでしょうか?

  • 【東京、千葉、神奈川】主婦が住みやすい街を教えてください。

    【東京、千葉、神奈川】主婦が住みやすい街を教えてください。 新婚で、マンション購入を考えています。 新築もしくは築15年以内の3LDKで3000万位の物件を 考えているのですが、住みたい街が決まりません。 候補は ・三鷹(イメージがよく、生活もしやすそう) ・品川シーサイドや大井町、東雲(交通の便もよくショッピングモールがある。海にも近い) ・新浦安(街がキレイ、海が近い、若い家族が多そう、駅にショッピングモールがある) ・浅草(活気があって、近所で助け合えそう) です。 ただ、他にも良い街があれば候補に入れてみたいんです。 オススメの街と、具体的な理由を教えてください。

  • 京都市ってどんな所?

    こんにちは♪今、都市計画の勉強で京都市の施策を調べています。京都市はどの層からも幅広く支持を受ける数少ない町です。しかし、文化、歴史、伝統を受け持つ京都は都市化にあたって様々な問題がぶち当たると思います。そんな京都の街の良いところ、悪い所をみなさんはどのように評価しているか知りたくて投稿しました!勝手ではありますがご協力お願い致します!

  • 自転車で行けるあなたの街のデパート

    私の住んでいる町では、自転車で行けるデパートがあります。名前はロビンソンデパートです。 Tシャツにジーンズぐらいのスタイルで、気取らずにお買い物に行ける素敵なデパートです。 お気に入りは、食料品売り場。ほんの少しのプラスアルファで、お肉もお魚もお野菜もいつもより美味しいです。北海道物産展などもよく来る街です。 あなたの街のデパートとお気に入りの売り場、紹介していただけませんか。

  • 千葉在住の方は近くではどこの海に行きますか。

    千葉県の千葉市に引っ越しました。 幼稚園の子供に透き通った海を見せたいと思っています。 おすすめの海を教えてください。

  • これでも田舎暮らしは可能ですか?

    現在大きな夢があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4660825.html でももう一つ、将来ある町に住みたいという夢もあるんです。 その町は、周りを殆ど海に囲まれていて、線路も通っていません(隣の市には通っていますが)。最寄の空港へ行くにも、1時間半~2時間はかかると思います。それでも町の雰囲気が、ものすごく気に入っています。 両方かなえるのには、無理があるでしょうか…。

  • 千葉の松戸は?

    宜しくお願いします。 千葉の松戸について教えて下さい。 松戸はどの様な町なのでしょうか? 若い感じの町なのか、落ち着いた感じの町なのかなど。 後、松戸に住んでいる方は比較的に所得は高いのか? アパートの家賃は千葉の中でも高めなのか? 松戸の雰囲気など教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします!

  • 沖縄市について

    今度、沖縄市に転職移住しようかと考慮中です。 どうせなら海の見えるマンションを借りて住みたいと考えていますが、沖縄市に居住している方、もしくは移住している方、よく御存知の方、アドバイスとかございましたらお聞かせ下さい。スポーツクラブとかのアフターファイブの充実や街の雰囲気など知りたいと思っています。

  • 初めての関東圏への引越し

    転勤により仙台から引越しとなりました。 勤務地は品川なのですが、全く未知の世界で何をどう考えて家を決めればよいのか途方にくれています。 子どもは4月から小学1年生と、幼稚園児です。 イロイロ投稿など拝見していて、どの町に住むかを決めてから不動産屋さんに交渉という作業になるようですが、、、。やはり足を運んで「めぼしい街」を見るしかないのでしょうか??? 何かアドバイスがあればお願いします。 あと、横浜市という街は山手から海を見下ろす感じなのでしょうか?(神戸の感覚でいいのかな?)

  • 沖縄から関東へ 引っ越し

    5年後あたりにでも 今住んでいる おきなわ から 関東 へ 引っ越しする予定なのです フリーランスなので 何処にでも 引っ越しできるのですが 国保税が安い 所を 調べてみると 千葉だと 佐倉市や成田、袖ケ浦市 東京だと あきる野市、国分寺が (関東から外れますが 静岡県 富士市も 安かった) 今住んでいる街より 国保だいぶ安くなるみたいなんです あなたが、暮らすなら どこの町を選びますか? ちなみに、おきなわで暮らす前は 埼玉県にいました。