• ベストアンサー

医療行為?

介護施設で働いています。 ある利用者さんは夜間帯のみバルーン使用しています。 ウロバック内の尿測や破棄は介護側の仕事でしたが 最近看護より、カテーテルの付け外し(消毒も)もお願いされるようになりました。 これって医療行為に当たるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.1

高齢者グループホーム勤務してます。 バルーンの着脱は医療行為に当たると思います。私の施設では看護師が担当しています。 尿量の計測・破棄などは介護がしています。 でも、私の所では、話は変わりますが、点滴の交換などさせられていました。 大なり小なり医療行為をせざるを得ない状況になってきているようで不安を感じさせられますね。 責任など不安になります。 介護がして良いのか、方針を考えてみる必要があるように思います。

cdu09610
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり医療行為になるのですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療行為について

    自分が働いている施設は介護職が医療行為をしないと仕事にならないんですが他の施設はどうなんですか?

  • 看護師の医療行為について

    看護師が動脈カテーテルから採血をしている事を耳にしますが肝動脈カテーテルから治療点滴をしたあとのヘパリンフラッシュは看護師がしていい医療行為なのでしょうか?

  • 看護師による医療行為

    看護師の医療行為について教えてください。 看護師は医師の指示のもと医療行為を行うことになっていると思います。病院には医師がいるので、そこで行われている看護師の医療行為は、医師の指示で行われていますよね。訪問看護の場合、看護師は単独で医療行為をしますが、事前に医師から指示書をもらっているはずです。 (質問1) では嘱託医しかいない特別養護老人ホームで看護師が医療行為を行う場合、ホーム側は、その嘱託医から指示書をもらって医療行為をしているのでしょうか。それとも、病院と同じように、嘱託医の指示のもと、看護師が医療行為を行っていると解釈されるのでしょうか。 (質問2) グループホームや有料老人ホームは看護師の配置が義務付けられてはいませんが、安全上看護師を配置している施設があります。 この場合、入居者の主治医から指示書をもらえば、施設の看護師が医療行為をすることは可能なのでしょうか。それとも指示書などなくても、医師からの口頭の指示があれば看護師がグループホームで医療行為を行っても問題ないのでしょうか。 そもそも、グループホームや有料老人ホームの看護師が、訪問看護のように医師からの指示(書)をもらって医療行為を行うということは、法律上問題ないのでしょうか。「グループホームに看護師がいるからといって、そこで看護師が医療行為を行って良いわけではない」というようなことを、以前聞いたことがあります。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 介護職の医療行為について、です。

    介護施設で介護職員の仕事をされている方に質問致します。 入浴介助前に利用者の血圧を測定したら高かったので、その利用者にご自分で血圧を下げる手のツボ(合谷)を押してもらうのは医療行為に該当してNGなのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 医療費控除について

    78歳の母親が心臓カテーテル治療をおこないました 現在、 1 特定医療費(指定難病)受給者証     2 後期高齢者被保険者証     3 介護保険負担割合証 上記の3種類を所有しています。 カテーテル治療内容=心臓カテーテルバルーン治療です。 上記の 1および2を利用して、心臓カテーテル費用の医療費控除を受けることは出来ますか? お忙しい中、回答のほどよろしくお願いします。

  • 透析って何??

    介護施設で働くものです。 前立腺がんのため、バルーンカテーテルの人が入居していまして、畜尿袋にたまった尿を捨てたりまたその方は定期的にバルーンを交換しに通院しています。一緒に働く看護師さんに“これって透析っていうやつなんですか?”と聞きましたら否定されて、説明をしてくれました。しかしよく意味が分かりませんでした。今更職場の人には聞けなくて困っています。 透析って何ですか??この方がしているのは透析療法とは何が違うのでしょうか?? 出来るだけ簡単に分かりやすく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 介護職の医療行為についての法的根拠

    長年介護施設で働いています。医療行為を行う時は、看護師の指導、指示のもと行うという認識で、バイタル測定から服薬介助・爪切り・看護師不在時の摘便等を行ってきました。 最近、ヘルパー資格を持つ後輩職員に、これらは看護師の仕事で、自分たちが行うのは法律に触れるのではないか、と改めて問われました。 看護師の指導のもと、行ってもよいとされる医療行為についての公的文書を以前に読んだ記憶があったのですが、明確に答えたいのでネットや文書を探している最中です。 根拠となる、最新の法律や参考になる書物があったら教えてください。 (一応自分でも探しましたが、最新で平成17年度あたりのものが少しみつかった程度で、しかも、医療行為の線引きが曖昧であるような印象を受けました)

  • 介護施設の医療行為について

    医療行為のできる、介護施設はどの様な施設がありますか?例えば、特別養護老人ホームは出来るか?出来ないのかという感じで分からないでしょうか

  • 医療行為?

    こんにちは 私は小規模多機能型施設で働いている介護士です。 施設の管理者の父親が要介護5で利用されているのですが 胃ろうが必要な方でデイ利用時と訪問時にその胃ろうの注入を 私たちが毎日やっています。これって医師や看護師免許がない私たちもできるんでしょうか?管理者の父親だからご家族が同意すれば認められるんでしょうか?私としてはやりたくありません。 恥ずかしながらよくわからないのでご回答宜しくお願いします。

  • 介護職の医療行為(病院にて)

    質問です。友人が介護職として病院に勤めているの ですが、本来看護師が行うべき、経管栄養のチューブ の交換等を行っているそうです。 こういった医療行為を介護の人にさせていることが公 になったらどんなペナルティが病院側にあるのでしょ うか。友人は契約職員で、看護師はみんな正職員なの に、本来自分たちがする行為を介護職にさせると怒っ ているので・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。