• ベストアンサー

法律事務所の志望動機

法律事務所で働きたく、今まで5社の法律事務所に履歴書を郵送しましたが、書類選考で落とされてきました。 私は、法律の知識もなく今年大学を卒業したため、職務経験もありません。 大学の頃は、ホテルでアルバイトをしていました。 言葉遣いや来客の対応、電話の対応には自信があります。 法律事務所で働きたい理由は、大学で法律に関する授業を履修し、法律に興味をもったから。 そして、もともとは世界中の国の紛争問題や貧困問題などを中心に勉強する学科であったため、少しでも社会のためになる仕事に就きたいと思ったのがきっかけです。 このまま志望動機につなげてもよろしいのでしょうか。。。 就職したら、少しでも法の知識を身につけ、一人前の人材になりたいです。 どうか、アドバイスをよろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.1

めちゃくちゃ正直にいいます。辛口容赦なくです。 法律事務所で働きたいとしたら、少なくとも法学部は出ていて欲しいと思います。 大学で法律に興味を持ったから、というなら、学部を変更してでもです。そのために大学時代が長くなったとしてもいいです。 現実に法律事務所で働くというのは、弁護士を目指すということです。 目指さなくても、事務員や補助でという希望もあるでしょうが、事務員や補助の人の方が、知識がいるのです。 おそらく、という中途半端な言い方は辞めましょう。 履歴書で法学部卒でない、というだけではじかれてます。 法学部を出て、何度も司法試験に挑戦してるがなかなか受からない、という人が、法律事務所で、弁護士の補助や事務で働いてるのです。 門外漢(法律に興味がある、教養科目で履修した程度)では、採用されません。

mannmosu1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 未経験でも大丈夫、法律の知識がなくても大丈夫、と書いてあっても法学部でなければ話にもならないんですね。。 私の学科は編入を認めない学科だったので、とても残念です。 法律事務所は諦めます。 お忙しいところ、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

補助者はしょせん補助者です。へたすりゃ、お茶くみだけで終わるかも。そこまで崇高な理念があるなら、自力でもいいので、司法試験を目指してはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 法律事務所について教えてください

    最近、求人などで法律事務所の事務員を募集しているのを見かけることが多いのですが、法律事務所の事務員とはどのような仕事をするのでしょうか? 以前から法律には興味があり、将来的には司法書士の資格を取得して仕事をしたいと考えているのですが 短大卒で、しかも法律とは全く関係ない教育関係の科だったので、正直法律のことは全くと言っていいほど知らないし、無縁の生活を送ってきました。 でも、その関係の仕事をして見たいという気持ちはあり、給料以前に、実体験として働いてみたいと思っています。 でも、知識もないのに・・・と求人を見かけても諦めてきました。 このような知識もない、学歴もないという人間は面接してもだめなのでしょうか? 実際は、どのような人材を求めているのでしょうか?

  • 就活 志望動機 800字

    自分でやるべきなのは重々承知なのですが どうしても書けないのでぜひご助力お願いいたします。 志望動機 題 法律事務所を志望した理由 (1)専門学校で得たビジネスマナーやエクセル、ワードの知識や社会経験の一環として取り組んだ接客、事務のアルバイトでのコミュニケーション能力、パソコンでの情報処理、電話対応、来客対応の経験を活かせる事務職で働きたいと考え就職活動を進めてまいしました。 (2)普段から政治に興味があり平成21年から裁判員制度が開始されてからは法律にも関心を持ち始めました。 (3)今年のはじめに祖父が亡くなり遺産相続や財産分与に関する問題解決で法律事務所にお世話になる機会があり法律の知識をあまり持たない私たち家族に適切で優しく親身に対応してくださった点に非常に魅力を感じたとともにやりがいもかんじました。多くのお客様に信頼や安心を与える仕事であり、そういう弁護士の先生のお手伝いをし結果的に多くのお客様に貢献したいと強く考え志望いたしました。 以上までしか浮かびません。お願いいたします!

  • 一般事務の志望動機について。

    一般事務においての志望動機・前職退職理由の添削をしていただけないでしょうか? 27歳・女、高校卒業後、ずっと携帯電話販売・事務をしてきました。転職活動は初めてです。 ■退職理由 前職でも実績を評価されて契約更新を繰り返してきましたが、担当の業務や守備範囲が限られることで、新しく身に着けた知識を実務に応用しにくい面がありました。 常に知識や技術を習得しながら、幅広い業務を担当し長期勤続出来る環境を望み、経理業務習得の為の職業訓練校通学及び、今回を最後の転職と考えて退職を決心しました。 ■志望動機 「能力・実績ある人はすぐにでも それ相応のポジションを与える」という社風を拝見し、我こそはいう気持ちに火がつきました。また、オフィスの様々な業務を一手に引き受ける仕事がしたいと思い、応募させて頂きました。 前職では、PCスキルはもちろん、長く接客も経験していますので、明るく礼儀のある来客対応・電話対応には自信があります。 私は、常に成長し続ける人材であるという事を目標にしており、いち早く、誰からも頼りにされる様な、オフィスのマルチプレーヤーになりたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 【至急】一般事務志望動機の添削をお願いいたします

    職務経歴書の空白欄に自己PRとしてのせようと思っているのですが、迷っています。のせても良い内容か不安です。 職務経歴書にはアルバイト経験、現在在職中である会社についてまとめてあり、その経験から得た能力も羅列しています。以下の文章が自己PR文です。添削よろしくお願いいたします。 事務職は未経験ですが、アルバイトで培った接客経験や仕事の効率化を考えて行動すること、学生時代に学んだプレゼンテーションや取得した資格を生かせるのではないかと考えております。アルバイトでは電話や来客対応など、プレゼンテーションでは、いかに相手に分かりやすく簡潔に情報を伝えるかを重視し、どの情報が必要で不必要を取捨選択し、円滑に仕事を進めることができること、資格では、ワープロ検定と日商簿記検定が、伝票の打ち込みや文章作成、計算事務などに役立てると思っております。 私は地元に大変愛着があり、働くならば地元で長く勤められる仕事と思っておりました。そして今回貴社の求人票を拝見し、以前から興味のある一般事務の募集であったため応募しました。 社会人としての経験も浅く、未熟なところも多々ございますが、一日も早く一人前の事務となり、貴社の戦力となれるよう精一杯努力してまいる所存です。何卒よろしくお願いいたします。

  • 法律事務所での求職について

    法律事務所で勤務したいと思っているのですが、何か良い方法はありませんか?ちなみに大卒ですが三流と呼ばれる私立大学卒で、現在26才です。パソコンは人並程度に使えます。法律事務所での職務経験はありません。やはり厳しいのでしょうか?そもそも各弁護士会で募集をしている所としていないところがあるようで、しているのはほぼ東京弁護士会だけといった状況なんですが、その募集している事務所に応募しても面接すらしてもらえないので困っています。やはり学歴に問題があるのでしょうか?もし似たような経験、若しくは法律事務所での勤務をされている方がいらしたら今後どのように活動すればせめて面接だけでもしてもらえるようになるのか、何かアドバイスいただければ幸いです。ちなみに法律系の資格は特に持っていません。

  • 志望動機の添削お願いします

    27歳未経験、無資格で一般事務に転職したい女です。 志望動機 これまで販売や受付事務を経験して接客してきました。それだけではなく一般事務の経験もし、 まだまだ事務として勉強したいと思い志望しました。長文の打つ等のコツコツした作業が好きで、 幅広い業務にも対応できるような一般事務に就きたいと考えるようになりました。一般事務の 職は未経験ですが、今までの経験を生かしながら、早く仕事に慣れ、貴社のお役に立てていける 人材になりたいと思います。 ちなみに貴社の~という志望動機は履歴書のほうに書きました。あと、前職の受付事務はできれば伏せたいので職務内容は電話対応、データ入力、請求書作成、清掃、これで察して頂ければありがたいです(汗)上の分は職務経歴書に載せる文です。志望動機は二つもいらないでしょうか?それともこれを退職理由という文に書き換えたほうがいいでしょうか?添削お願いします。

  • 法律事務職

    今年大学を卒業し、公務員を目指していましたが撃沈、家計の事情もあり、就職することにしました。公務員も勉強を通じて法律に興味を持ち、法律事務職に就職したいのですが、社会経験もなく、運よく書類選考を通過して面接をしてもすぐに落とされてしまいます。志望動機で公務員受験をしていた事を話したのがいけないのでしょうか。でもこの空白の5ヶ月何をしていたのか問われるととても辛いです。もし、今後法律事務所にて面接のお呼びがきたら何と答えれば良いと思いますか?あと、法律事務職の方、差し支えなければ法律事務所で働くまでの経緯を教えていただきたいです。

  • 事務職の志望動機についてアドバイスお願いします

    26歳女性です。 専門学校事務員の求人に応募しようと思ってるのですが志望動機がなかなかまとまりません。 事務の経験は無いのですが仕事内容(パソコンの入力、広報物作成、学生対応、電話来客対応など)を見て今までの経験をいかせると思いました。 パソコンは職業訓練に通いMOS試験に合格しました。 デザインを大学で学んでいたので広報物の作成にその知識をいかせると思います。 前職でサービス業に従事していたので接客や電話対応も自信があります。 このような事をまとめたいのですがうまくいきません。 以下自分で考えたものです。 私は自分の経験と能力を発揮したいと思い貴社に応募致しました。 パソコンのスキルと、前職のサービス業で身に付けた明るい挨拶と丁寧な電話対応に自信があります。また、大学ではグラフィックデザインを学んでいたので、広報物のデザインにいかせると思います。 オフィスワークの実務経験はありませんが、積極的な姿勢で仕事を早く覚え、社内や学生の方のサポートに尽力する所存です。 「仕事内容を見てできると思ったから」という動機だけではやはり印象はよくないのでしょうか…? アドバイスよろしくお願いします。

  • 法律事務所で面接

    書類選考を通過し、明日法律事務所で採用試験があります。 電話連絡の際、当日持参する必要のあるものを聞いたところ、筆記用具を持ってくるように言われました。 もしかして試験があるのでしょうか? 法律事務所に就職された方、あるいは就職したご友人がいる方、法律事務所での採用試験ではどんな問題がだされるのですか? 私が応募しているのは弁護士、秘書計50名弱の事務所で弁護士秘書を志望しています。

  • 会計事務所を受けるときの志望動機

    公認会計士の資格取得を考えており、将来はコンサルティングを中心とした仕事をしたいと考えている者です。 それゆえ会計事務所への就職を考えているのですが、履歴書に書く志望動機が果たしてこれで良いのか疑問なので、どなたかアドバイス(足りない部分、いらない部分など)していただけると幸いです。 自分の考えた志望動機は ・小さい頃から数字を扱うのが好きだった ・大学在籍中に、税務会計という仕事を知った。 ・大学院へ進学したら資格取得をしようと考えていたが、家計の都合上断念。働きながら資格取得を考えていた。 ・(会計事務所で働く事で)実際の仕事を肌で感じる事ができる。 ・(志望先の事務所は)法律・労務など幅広く知識を身につけることができ、更なる自分の向上を目指すことができる。

専門家に質問してみよう