• ベストアンサー

メディアプレイヤーでほとんどの動画を見るには

safleの回答

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.1

ffdshow で検索してそのソフトを使えば WMPにコーディックを適用できますよ。 追加コーディックはこれ MPEG-1  MPEG-2  MPEG-4  XviD  DivX  RMP4  3ivx MS-MPEG4  Dirac  H.263 (FLV1)  H.264 (x264) H.264 Lossless  Motion JPEG Lossless JPEG  DV Huffyuv  Indeo Video  On2 VP3  On2 VP6 (FLV4) Theora  RealVideo Snow  Chinese AVS Cinepak CorePNG MSZH ZLIB  Windows Media Video  VC-1

aisasiais
質問者

お礼

ありがとうございました。 やってみます

関連するQ&A

  • media playerの動画がみれない

    windows media player11をインストールしたのですが それからは音声は聞こえるのですがネットニュースなど動画だけがまったくみれません。(あらかじめmedia player11には入っているサンプル画像は見れます)コーデックを自動的にダウンロード、ビデオアクセラレータをなしにする、など試みましたがうまく行きません。windowsの更新は自動的にしているので新しいものです。解決策を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メディアプレイヤーで見たい・・・

    DivXやoggといった動画ファイルはWindows Media Playerでは見れないのでしょうか?コーデックってやつですよね?もし見れる方法があればどなたか教えていただけませんか?

  • Windows Media Playerだけ動画が再生されない

    なぜか、Windows Media Playerだけ動画が再生されなくなってしまいました。 DivXプレイヤーでは再生されたり、Media Playerでもクラシックの方では再生されるものもあるのですが、Windows Media Playerではまったく動画が再生されません。DivXでは再生されるのでコーデックが足りないということではないと思うのですが……僕個人ではどうも原因がわかりません。 あと、今はどのような補足説明があればわかりやすいのかがわからないので、「なにか補足で情報があればわかるかもしれない」ということであれば、こちらでも出来るだけ調べて書き足したいと思っています。 どなたか、原因がわかる方がいらっしゃれば解決方法をお願いいたします。

  • Media Playerで動画が見れなくなりました。

    以前ファイルに保存してあった。動画の映像をMedia Playerで見みると、コーデック ダウンロードエラーとでて音声のみしかでません。前は見ることが出来たのになぜでしょうか?教えてください。おねがいします。

  • Win98のmedia player

    ネットに接続できない、Windows98のPCがあります。 このパソコンで動画を観たいのですが、コーデックが入っていない為、再生できませんでした。 どうしたら、観られるようになるでしょうか。 (コーデック、或はPlayerをメディアにいれてインストール等の方法) また、Windows Media Player6をネット環境なしにバージョンアップすることは可能でしょうか? 方法が分かる方、宜しくお願いします。

  • windows media playerで動画再生

    windows media playerで動画を再生しようとすると、 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」といわれます。 以前はこのようなことはありませんでした。どのようにしたら動画が再生できるようになりますか?教えてください。

  • Media playerで動画だけが見れません。

    WINDOWS Media playerで音声は聞こえるのですが、動画が見れません。Media player のウィンドウも開きません。削除と再インストールもしたのですがだめみたいです。今まではきちんと使えていたのですが突然使えなくなってしまいました。

  • windows media player 10で

    ffdshowをインストールしてからwindows media player 10で動画が再生できなくなってしまいました。 接続しています→再生中 となるのですが、音声も動画も再生できません。 ffdshowをアンインストールして、media playerや他のコーデックも再インストールしましたが駄目です。 解決法を教えてください

  • au動画をWindows Media Playerで見たいが

    au携帯で撮影した動画 拡張子3GPP をクイックタイムで見ていますが、 Windows Media Player で見れるようにしたいのです。 プログラムから開く---プログラムの選択---Windows Media Player --- 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」のエラ-が出てきて変換できません。 なにか良い方法があれば教えていただきたいのです。 Windows Media Player はバージョン11 クイックタイムは7.6 です。

  • Windows Media playerのコーデック

    Windows Media Player11で動画再生ができなかったので、 Windows Media playerのコーデックをインストールしたのですが、 再生できず、音声だけ出ます。以前はこうなかったのですが、 リカバリした後からこうなってしまいました。対処方法はあるので しょうか?