• 締切済み

どんな数でも無限級数の和になるのでしょうか

noname#130082の回答

noname#130082
noname#130082
回答No.8

「数」というのは実数や複素数のことを表しているのでしょうか? 例えば、実数の場合、無限小数で表せますので、必ず、 π=3+0.1+0.04+0.001+0.0005+... などと表せます。(No.6さんの回答の言い換えですが)。

noname#194289
質問者

補足

これも級数に入るのでしょうか。

関連するQ&A

  • あらゆる数は等比級数の和であらわすことができるのでしょうか

    あるいは級数の和であらわせないような数も存在するのでしょうか。

  • 級数の和で表現できない数も存在するのですか。

    πやeも級数の和で表現できるならばすべての数は級数の和で表現できるのでしょうか。

  • 無限級数の和

    数列a_nについて A=a_1 + a_2 + a_3 + …… + a_n のことをa_nの級数といい、 n→∞のときAが収束するならば その極限値を無限級数の和というらしいですが、 級数自体が数列の和なのに、 なんで和の和なんて言い方をするんでしょうか?

  • 無限級数の和。。

    無限級数の和をもとめよってやつなんですけど、cosとかでてきて解き方わかんないんです。。教えて下さい! ∞ Σ(1/2)^n cos(nπ/2) n=1

  • 一つの数を無限級数の和で表すとしたら

    一つの無限級の和しか存在しないのでしょうか。それともいくつでも存在するのでしょうか。

  • 無限級数の和の求め方

    |x|<1/2 の時の下の無限級数の和を求めるのはどうやったらよいのでしょうか? 1+3x+7x^2+15x^3+・・・・・ ってなっていて一般項は(2^n-1)x^(n-1)だとわかったのですがその先がわからないので是非お願いします。

  • 無限級数の和

    ∞ Σ{(1/2)^n}cos(nπ/2) n=1 これの無限級数の和を求める問題なんですが     n  lim  Σ{(1/2)^k}coskπ/2 n→∞ k=1 に書きかえた後、どうすればいいんでしょうか?

  • 無限級数の和です。

    無限級数の和です。 (1)   (∞)   Σ(n+2)/n(n+1)(n+3) (n=1) (2) (∞)   Σ(2n+3)/n(n+1)3^n (n=1) 解答と解説お願いします;

  • 無限級数の和について(数研のやりかたで)

    問 無限級数 1-1/3+1/2-1/3^2+1/2^2-1/3^3+・・・・の和を求めよ。という問題なのです。まず部分和S(n)を求めるのはわかるのですが、なぜS(2n)とS(2n-1)とに分けなければいけないのですか?また、S(2n)とS(2n-1)はそれぞれなにを示しているのでしょうか?見た感じS(2n)は二つの数列を表している、つまりS(2n)の極限が3/2になります。

  • 無限級数の和について

    次の無限級数の和Sを求めよ S=Σ[n=0→∞] an*exp(-an) ---------------------------------------- という問題です。 Σ[n=0→∞] exp(-an) = 1/(1-exp(-a)) というのは分かったんですが、こちらは手も足も出ない状態です。 わかる方いましたらよろしくお願いいたします。。。