• 締切済み

評価をされたのに変わらない

評価が50の者です。(ヤフオク) 出品者の方に先ほど非常に良い評価を貰ったのですが、点数はそのままで「評価ポイントは50のまま変わりません」と出ました。 前にもその人と取引したのかな?と思い、自分の評価をざっと見ましたが見当たりません。 これは何故なのですか?

みんなの回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

たまに間違えたりとか、オークション管理ソフトが勝手にとかと言う理由で同じ商品に2回評価されることがあります。 おそらく今回もそれが理由ではないのでしょうか? 手動でやると評価を変えますか?とか言われるので気が付くのですが オークション管理ソフトの場合クリックミスで自動で行ってしまったりするのでそう言うことが起こります。

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

二度目の落札ではなくて、 出品者から 今回落札した評価が二回目だったりすれば (つまり重複評価) 評価は変わりませんよね。

noname#175583
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで出品者が評価つけるの忘れてるのか評価してくれない

    初めてヤフオクで落札して、落札後は翌日に振込み、 商品もすぐに届きました。 商品到着してから出品者へメールと、出品者の評価はしました。 が、数日経っても落札した私には評価してないようです。 出品者はかなりの数を出品してるから私だけやりとりしてるわけではないみたいなので、忘れてるんだろうとは思いますが、つけてもらうにはどうしたらいいのですか? まさかもう取引完了して数日経ってるのにつけてくださいメールは出せませんし、やはり仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか? なぜ評価して欲しいのかというと、また今後オークションに参加した場合、新規のままだと取引してくれない人もいるようなので、つけて欲しいと思いました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価どれくらいアテになりますか?

    さきほどヤフオクで落札した物が 届きましたが、 思っていたより良くない物でした。 (思いのほかのシミと、明らかに表白したので 他の部分が色あせかけている) メールの返事など事務的な事は特に 問題ないのもあるのと、 報復評価とかで波風立てたくないので 「よい出品者」で評価したいと思っています。 本題なのですが、 その人は約60の取り引きの内 非常に悪い・悪いが5つありました。 すべて落札の評価で、落札の キャンセルで悪い評価がついているようです。 (出品で悪い評価がついていないので 取り引きしたのですが) みなさんは何%くらい悪い評価が入っていたら 取り引きを控えますか? 私のようなケースは割と多いのでしょうか? (悪い評価が付くだけの人だったのでしょうか?) みなさまのご意見よろしくおねがいします。

  • ヤフオクで評価を送ってくれない人

    ヤフオクで主に出品をしている者です。 商品の発送・受け取り・入金等、取引ナビでやりとりをして、最後に評価を送るのが通常の流れだと思うのですが、 時々、取引ナビで「商品を受け取りました」と送って来て、それで終了(評価が来ない)の人がいます。 取引ナビのやり取り、私からの発送のタイミング、商品の状態からいって、まず悪い評価は付けてこないだろう(最低でも「良い出品者です」だと思います)という人なので、評価をつけることを悩んでいるとも思えないのですが……。 もちろん私の方は商品到着連絡・入金の両方を確認できた時点で 取引ナビに「商品が無事とどいたとのことで安心しております。追って評価をお送りします」のような文章を送信、すぐに評価を送っています。 それで相手の人も評価を送ってくれるかな?と待っていても、それっきり何の音沙汰もないのです。 評価を送ってくれない人は初心者ではないので(評価20以上、多い人だと70以上の人もいました)評価というシステムを知らないとは思えません。 ナビと評価のコメントの内容が重複する場合もあるので、二度手間かもしれませんが、 どちらか1つにするのなら、ナビの方を省略して評価のコメントに同様の文章を入れるという手段もありますよね(実際そうされる人もいます)。 個人的な事情ですが、 私はまだ評価が10台なので(悪い評価はないですが)、評価の点数を高くしたい、という思いもあり、できれば評価を入れて欲しいのです。 こういう場合、(既に取引が終了している人は今更なので置いておいて)取引ナビか評価欄で「評価をお待ちしています」とお願いしてもいいものでしょうか?(何となく自信満々みたいで気が引けますが) もしこんなメッセージが来たらどう思われますか?

  • ヤフオク 間違って悪い評価を付けられた

    ヤフオクに出品について、宜しくお願いします。 ヤフオク出品で、先日子供服を落札していただきました。 発送後評価が来たのですが、非常に悪いとなっていました。 内容は、親切丁寧な対応感謝いたします、など、満足いただけているようなので、タグの選択ミスだと思い、 取引ナビにて、その旨をお伝えし、もし間違いならば評価しなおしていただくよう、お願いしました。 3日たちますが、まだ連絡ありません。 子供さんのおられる方でしょうからマメにメールチェックをされていないのだと思いたいのですが、 200近い評価の中で悪いのはそれ一つだけですので、 非常にショックでモヤモヤします。 しかも今朝、他の出品後のものと同時に、 終了後のオークションの削除をしてしまい、取引ナビが使えなくなってしまいました・・・。 その方の住所と名前しかわかりません。 その方は評価が5しかないのでヤフオク初心者だと思います。 気長に待てばいいと思っていましたが、 私のミスで終了後のオークションを削除してしまったので、どうしたらいいのかもやもやしています・・。 自分自身入札をするときに、出品者の評価に一つも悪い評価がないのと有るのとでは、印象が違うので、今後の出品のためにも絶対直していただきたいのです・・。 ハガキを送るなんてやりすぎでしょうし・・ どうすればいいでしょうか・・。

  • ヤフオクの評価って取り消せるんですか?

    ヤフオク初心者でよく解らないのですが、 先日ある品物を、落札したんですが、事情があって連絡、入金が出来ませんでした。 気づいた時は出品者から私の評価欄の(どちらでもないから)から連絡くださいと綴られていました。 早速、入金、お詫びの連絡を入れました。 出品者から取引ナビより「発送しました」、とのことですが、「もし評価不要希望ときは、こちらの方も入れないでください」と書かれています。 評価っていうのは私はてっきり一度付けてしまうと、悪いから良い、非常に良いなど変える事はできても、取り消す事は出来ないと思っていたんですが、どうなんでしょうか? ちなみにいまだに私の評価に(どちらでもない)、は文章ごとそのままになっている状態です。 ヤフオクの事よくご存知の方、教えてくださいお願いします

  • ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価

    ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価の悪い人等が入札したとします。 ブラックリストに入れて入札を削除せずそのままその人が落札した場合取引等はどうなりますか?

  • ヤフオクの評価について

    最近ヤフオクで出品しようと思って出品したのですが、 ヤフオクをあまり利用したことがなかったので、 評価が新規のまま出品したら、やはり落札されませんでした。 評価が高いほうが入札しやすいのは分かるのですが、 評価はどれくらいあれば落札されるのでしょうか? 一応、安いものを少しずつ入札しているのですが、 10程あればいいでしょうか? 教えてください。

  • ヤフオクの評価

    先日ヤフオクで商品を落札しました。出品者との取引はスムーズで、私が代金を振り込みしてから2日後に商品を発送して頂き、到着したその日に出品者へ非常に良いと評価を入れました。が15日経ってもこちらへの評価が無く忙しいのかと思って待ってました。でも見てみたら他の方と取引してる様で、私が入れた評価は無視されてると思い評価をどちらでもないに変更しました。その2時間後に出品者から非常に良いという評価をもらい、評価が入ったるのが気付きませんでしたとの謝罪コメント。 15日間も評価に気付かないなんてあり得るのでしょうか?(1~2個しか出品してない方です)評価を変更した途端すぐに評価してくるのは、評価はメールが来るので気付いてたのでは?と思いますがどうなんでしょう?

  • なぜ「評価は不要です」?

    たまにネットオークションを利用している者です。 先日商品を落札し迅速な取引を終えたのですが、 出品者から商品発送の連絡をもらった際、 「当方評価は不要です」と言われました。 何十回か取引をしたことがありますが、こんなことを言われたのは初めてです。 とてもいい出品者だったので良い評価をつけたいとも思うのですが、 「不要です」と言われているのだから評価しないほうがいいのでしょうか? そもそもなんで評価が不要なんでしょうか!? 良い評価は信用の証なのに・・・・!? 何故なのか分かるかたがいたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクでの評価について

    ヤフオクを利用していますが、先日初めて『非常に悪い』をつけられました。わたしが出品したものの取引だったのですが、こちらからの評価の入力が遅れただけのものです。今までわたしもお取引の中で評価をなかなかいれてもらえない人には、最初メールでやわらかく催促していました。しかしこの方はいきなりでした。評価75で悪いが6の方です。取引自体もメールはエラーになるため連絡掲示板を使ったものでした。このようなケースまたは落ち度がないのに悪いの評価をもらった方、その後、相手の方へは良いの評価をいれましたか?ちなみに私は相手には、一応良いの評価をいれました。でもなんだかしっくりきません。

このQ&Aのポイント
  • 午後になったら筆まめ住所録が起動しなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状況です。他のソフトの設定は変更していません。原因と対策を教えてください。
  • 筆まめ住所録が午後になったら起動しなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状態です。他のソフトのインストールや設定変更は行っていません。どうすれば起動できるでしょうか?
  • 筆まめ住所録が午後から起動できなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状態です。他のソフトのインストールや設定は行っていません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る