• ベストアンサー

動物園で怪我をして会社の責任は

sumoの回答

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

その放し飼いが基本の動物園の入り口や入園時のパンフレットなどに、動物に対しての接し方や注意事項、また怪我をした場合の責任についての記載事項はありましたか?  以前、甥っこがうさぎ小屋に指を入れて噛まれた時にパンフレットの中にすごく小さい記載でしたが、「放し飼いを基本としていますが、時期や動物によっては噛まれる事があるので注意してください」と書いてあり、対した傷でもなかったし、結局はその動物園の中で治療をしてもらい帰りました。  なので、一応そういった記載がなかったか?とかそういう事もアドバイスの上では知りたいです。  基本的に、プレリードックは可愛いけど怖いって聞きますから、動物園では一応オリの中へ入れていたという言い訳もされる可能性もありますし・・・。

1999818
質問者

補足

チケットを買った時もらったパンフレットには噛まれる事については一切何も書いていませんでした。今も持ってます。園内にも特に目立つような注意書きもありませんでした。

関連するQ&A

  • 良い動物病院を知っていたら教えて下さい

    東京の小平市に住んでいます。 プレーリードッグを飼っています。 現在、三鷹にある動物病院に通院しているのですが、 治療内容や対応に対し、満足できていません。 どなたか、 通院できる範囲で、 プレーリードッグを診療できる、 良い動物病院をご存知の方いましたら情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • プレーリードッグを診てもらえる動物病院を教えてください。

    福井県福井市から近いところでプレーリードッグを診てもらえる動物病院を探しています。ご存知の方お願いします(*・人・*) プレーリーハウスというサイトの動物病院情報に載っているプレーリードッグを診てくれるという福井県の動物病院には診察を断られてしまいました。 適当に数件近くの動物病院に電話をしましたが断られてしまい困っています(;´д`)ご存知の方よろしくお願いします!!

  • 道端で怪我していたスズメを助けたいのですが

    動物病院で治してもらって治療代くらいかかるのでしょうか 飛べないんですが、怪我していたのを拾ってきたというので 安くしていただけたりしますか

  • 仕事終わり帰宅中、工事現場の柵が倒れて怪我慰謝料は

    仕事終わりの帰宅途中、工事中のビルの横を通行していたら 柵(ガード)が倒れてきて、右手と左足にあたり怪我をした。 ・すぐに工事会社に連絡 ・その後病院を受診 ・打診打撲と診断 ・湿布で痛みを和らげている状況 柵は固定されていなくてただ立てかけているだけだったので 倒れたと相手から説明あり 相手の会社の人は、費用負担と謝罪にくるといっています。 家族に話したら 家族は警察に届出をするべきといっているけど 大怪我でもないしなって思う。 話しをして慰謝料をもらえたらそれでいいと思っているが 慰謝料の請求ができるのかと、金額知りたい。

  • 子供がケガをさせられた

    初めて質問いたします。(少し興奮気味です・・・) 1週間半前の事、我が子が顔見知りの子供と遊んでいると、確実に よけれない距離から力一杯ボール顔面めがけて蹴ってきました。 我が子は、よけるのが精一杯で右手でボールを受けました。 その時の衝撃で小指が脱臼し更に折れて横に向いてしまいました。 慌てて病院に行き治療をしてもらいましたが、土曜の夜遅くで対応 が応急処置しかできなく、2日待って整形外科に行き治療をしています。 骨のくっつきが遅く、お医者様も長引くかもとの事で心配しています。 その中、相手の子供は、ケガをさせた事も知っていて尚且つ、両親も 知っていたようなのですが何も言ってこなく、ようやく1週間経って やっと謝罪に来ました。 謝罪の遅さにも腹を立てていましたが、後の対応も何も無いって言う のか、何をしたらいいのか分からないと相手側は開き直りです。 あげくには、保険を入っているのなら保険を使って治療をしてほしいとの事です。 通院に連れて行くのにも体の理由があって足の不自由な状態で大変な 思いをし現在、通院の為に子供をお医者に連れて行っています。 子供同士のケガなので最低限の誠意をお願いしたいと思い、 治療費の半額の負担をお願いしたところ、保険を掛けていないので負担できないとの事です。 保険を掛けている掛けていないに関わらず、普通は全額負担するのが 誠意なのではないでしょうか? 保険を掛けていないことを全面に押し、何も出来ないっておかしくないですか? 法律的には、どうなのでしょうか? ※顔見知りということもあり、何も言いませんでした。 興奮しているので、伝わるかどうか不安ですが、経験のある方や 専門家の人のご回答をお待ちしています

  • モルモットのケガ・手が腫れました

    タイトルの通りです。 ゲージの中で何かケガをしたようです。 動物病院に連れていくと、治療代はいくらくらいかかりますか? 家庭でできる治療はありますか? よろしくお願いいたします

  • 子供がお友達に怪我をさせてしまいました。

    学校で、息子(小4)の投げたものがお友達にあたり、眉毛のあたりを数針縫う怪我をしました。 母親の私もすぐに病院にいって、治療を受けたあとのお友達とお母さん、ちょうど駆けつけたお父さんにその場で謝罪しました。(涙が止まらなくて返ってご迷惑だったかもです・・) 主人は海で仕事していてすぐに行けなかったので、夕方息子を連れて謝罪に伺う予定です。 息子はまだ学校で、詳細はわからないのですが、ほかのお友達ともめて投げたのが、近くにいた女の子にあたってしまったようです。 怪我させたお子さんは普段から息子と仲がよく、姉同士も友達で、お母さんとも普段から仲良くさせていただいていたので、相手のご両親は「男の子だし、お互い様だから。大丈夫だから気にしないで」とおっしゃってくださっています。(穏やかな方だし、関係が良かっただけに言えませんよね・・) 私も中3の娘がいて、保育園時代に引っ掻かれた傷が、小さいけれど一生残る傷となり、頬の傷を見るたびに心が痛みます。 だから、ご両親の心配と心の痛みを思うと胸がいっぱいでどうしていいかわかりません・・・ しかも、巻き添えで怪我をさせられたので、やりきれないと思います・・ 治療費や、傷が残った場合の治療費などももちろんこちらでお支払いしたいと思ってます。 とりあえず、今晩、主人と子供と謝罪に行きますが、菓子折りとお見舞いを持っていこうかと考えています。 いろいろ参考にサイトを見てもみましたが、私はその女の子が好きそうなケーキの詰め合わせと、お見舞いで1万円くらい包もうかと考えていますが、お見舞いについてはかえって気持ちの負担にしてしまいそうな気もして悩んでいます・・・ 治療費については、抜糸があるので、治療が終わってからお支払いしようと思います。 こうゆう経験あるかたのご意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 亀が怪我を・・・

    今日道路で怪我をした亀を見つけて 家に連れて帰ったんですけど、種類とかがさっぱりわからなくて 怪我の治療をしてあげたいんですが動物病院も今日は休みで困っています!! 亀の怪我は、左のお腹部分の甲羅が車に轢かれたのか割れています! どうしてもその亀を助けてあげたいんです! 怪我とかの対処法をもし知っているなら教えてください!!

  • 抜糸のとき病院をやむえなく変えることができますか?

    大学生です。職場(バイト)で怪我をしました。 右手を切り、2針病院で縫ってもらいました。 治療費は労災で認可が下ります。 この手では何もできないし、春休みなので実家に帰りたいのですが、抜糸は同じ病院ですることができないですか? することができても、お勧めできないでしょうか。 病院が変わると医療費も複雑になるのではないかと心配しています。 解答いただけたらうれしいです。

  • 怪我をした私が悪いのでしょうか?

    賃貸住宅の敷地内の駐車場に車を止め、部屋に戻ろうとしたとき、駐車場内のマンホールに落ち込んで怪我をしてしまいました。(築4年10ヶ月の賃貸マンションです) 怪我の具合は、左大腿部と左肘の擦り傷と打撲で、痛みを我慢すれば歩けます。(明日も仕事なので、当然出勤しますが・・・) この賃貸マンションは大手会社が管理しており、早速電話して、「早急に修理をしてほしい」旨を伝えました。 しかし、外傷が思ったより酷かったので病院に行った方がよいのでは・・・と思い、治療費のことが気になるので、再度、大手管理会社に「病院にかかった場合に、治療費を請求できるかどうか」を問い合わせたところ、「管理会社が、修理が必要なことを承知していたのに放置していたのなら別だが、マンホールが落ちて初めて修理が必要なのに気がついたのだから、何も保障できない」とのことでした。 夜7時を過ぎていたため、仕方なく薬局で傷くすりと湿布を買ってきましたが、それだけでもかなりの出費です。しばらくは湿布が必要なので、明日には病院にかかり、しばらくは通院する予定です。 その後、早急に大手管理会社はマンホールの応急処置を行ってくれ、謝罪に来てくれました。 ですから相手の言い分も理解できます。 しかし・・こういうケースでも何にも請求できないのでしょうか? やはり、自己責任においての怪我ということで片付けられてしまうのでしょうか? 頭では、「誰にも責任は問えないだろう・・私の不注意が一番の原因・・」と理解しようと努めていますが、腹立たしさで質問をしてしまいました。 もしもご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。