• 締切済み

車の購入を許してくれません!!

fatchanceの回答

  • fatchance
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

ご質問は親を説得する方法とのことですが まずはご両親の不安を取り除くことではないでしょうか? 中古車市場でも程度や年式によってかなり価格に開きがあると思いますが ターゲットは絞れているのでしょうか? 購入した車輌の年式などから価格帯もある程度決まっているのであれば その捻出方法 現在の収入からどれだけ補填するのか? ランニングコストが年間いくらかかるので毎月、貯蓄をどの程度して備える など、計画をご両親に提示してみてはどうでしょう? アメ車だからといって今の物は昔ほど故障も多くないと思いますが ある程度のノウハウの蓄積のための勉強や ショップ、オーナー同士のネットワークなどについても事前準備しておく それを材料として、きちんとご両親に説明してみてはいかがですか? 国産ではない車を維持するには情熱が必要だと思いますので その熱意でご両親を説得してください。 がんばってください。

noname#81761
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今は、ディーラーも少しずつ増え始めていている事、故障も少なくなっている事は話しています。 今後も頑張ってみます^^

関連するQ&A

  • 車の購入について

    大学合格したら即免許を取って車に乗りたいと思っています。 そこで質問なのですが、国産と外車はどちらがいいのでしょうか?金銭的にはやはり国産という気もしますが、きいた所国産はある程度古くなると逆に金がかかるみたいで、部品を統一して作っている外車のほうがいい。とのことなのですが。。。実際の所どうなのでしょうか?あまり急いでいないので暇なときに意見をお聞かせください。お願いします。

  • リンカーン?私が見かけた車の名前を教えてください。

    最近2回ほどとても素敵なアメ車を見かけました。 リンカーンと後ろにロゴがあるのは確認できたのですが、ネットなどで探しても同じ形の物が見つかりません。 形は国産車だとランクルのような形です。 リンカーンで検索するとセダン型の車種はたくさんあるのですが…どうしても見つかりません。 知っている方是非教えてください。 車の買い替えを検討しているので、販売の相場にも詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 車のエンブレムが、見た目は、わからないくらいですが

    車のエンブレムが、見た目は、わからないくらいですが、左右が1ミリほど傾いています。国産車では、このような付け方は、許容範囲なのでしょうか。又、アメ車などの、外車は 左右が合ってないのは普通のことなのでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 三角窓のついた車を教えて。

    三角窓に興味を持ち、かっこいいと思いました。 国産で三角窓の車って、どんなのがありますか? 今度は、外車でもいいので、三角窓のついた車で好きな車は何ですか? もし、良かったら、画像付きでお願いします(^^)

  • 国産ローライダー

    最近ローライダーの車が気になり始めました。基本的にベース車はアメ車のイメージがありアメ車は壊れやすいとよく聞きますし,年式も古いのが多いイメージがあり,今まであまり考えてはなかったのですが,ハイラックスとかダットラのローライダーを見て,これなら元値も安いし排気も少なくて,高年式でも見るし国産だし丈夫そうなんで今すごい気になってます!もしこれらを満たす車が他にあれば教えて下さい!もちろん外車でも結構です!

  • 大学生ぐらいで・・・

    アメ車とかって燃費や維持費にすごくお金がかかるみたいですが、大学生くらいで乗るならどんな車が良いでしょう、まぁそんな若いころにアメ車はやめておけ!って感じですが・・・でもかなり欲しいんで! 今のところ考えているのはリンカーンのタウンカー、でかいけどシボレーのサバーバンなどです。それも中古でです。中古はどうなんでしょうか?すごく心配なんですが、これらの車の情報やどのくらいお金(購入時、購入後)がかかるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 初。車購入。わからないことだらけで・・・外車乗ってる方おしえて

    初めて車を購入します。 分からないから余計に見た目重視になってしまって。今頭にあるのはVWニュービートル。 でも親は、車検が高い、壊れやすい、国産車にしろっていうんです。ニュービートル乗っている方、アドバイスください。雨漏りします?燃費は?故障は?また、外車を乗っている方、これまでの乗っててよかったこと、悪かったことアドバイスください。

  • 「キャデラック」「リンカーン」SUV比較

    初めまして。 アメ車のSUVが好きで新車を購入しようと検討してて、以下の2車がいいなと思っています。 1.キャデラックエスカレード 2.リンカーンナビゲーター この2車についてどちらの車が良いと思いますか? ただこの2車では日本国内では(特に私の住む町は道が狭いものでして) チョット大きいかな…とも思っています。 このためミドルサイズSUVである「キャデラックSRXクロスオーバー」&「リンカーンMKX」も 検討しています。 こちらの2車についても御存知の方がいらっしゃれば情報頂きますよう、お願い致します。 でも故障やリセールバリューを考えたら欧州車の方が良いのかな………。

  • おすすめの車を教えてください

    来年3月までに車の購入を考えています。 主な用途用途は毎日の通勤(往復60km)ですが、月2~3回は往復300km(高速道路利用)の遠出をすることもあります。 通勤もあまり街中を走ることはないので、街乗りというよりかは少し走れる車の方がいいのかな、と思っています。 現在は日産マーチに乗っています。私にとって初めての車で、デザインだけで選びました。 今もデザインには全く飽きていないのですが、高速道路や少し長い距離を走ると疲れてしまうので、もう少し排気量が大きい車の方がいいのかな、と思ったりしています。 知り合いに、長い距離を走る人は外車の方が乗り心地がいいと言われ、外車に心が傾いています。 加えて、やはりデザインでみると国産車には心惹かれるものがなく、プジョーの207がかっこいいなぁと、ぼんやり思っています。 しかし、家族からは、外車は故障が多く、部品も取り寄せになって時間やお金がかかるという理由で国産車を薦められています。 (ちなみに、うちの近くには正規ディーラーがないので、もし故障の度にディーラに行くことになったら片道2時間はかかります・・・) 性能や価格の面からみても国産車を選ぶのが現実的なのかもしれませんが、やっぱりデザインからみると心惹かれるものがありません。 そこで、車に全く詳しくないのであいまいな質問で申し訳ないのですが、先にあげた用途に加え、 ・無難、というよりは少し個性的なデザイン ・30歳女性が乗る(独身なのであまり大きくなくて良いです) ・予算は200万円前後 ・よほどのことがなければ最低5~6年は乗ると思う(今のマーチは6年目) ・国産車、外車のどちらでも(外車の場合は中古でも可) で、なにかおすすめの車があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お分かりになる方いたらご回答頂ければ幸いです。

    お分かりになる方いたらご回答頂ければ幸いです。 現在車の購入を検討しております。 車種はアメ車リンカーンのナビゲーターのアルティメイトになります。 リンカーンが日本にディーラーがありませんので、結局は並行輸入した車しか存在しないと思います。 ある中古車店では「うちは自社で輸入しているからオークションで仕入れるより確実に安い」と…。 他のお店でオークションを通した高い(?)車を安心(?)して選ぶのが良いのか、それとも自社で輸入を行っているお店で購入する方が良いのでしょうか? 各お店の整備にさほど差がないようであれば安い方を買った方が後々の修理費用にまわせると考えています。 どうか宜しくお願いいたします。