• ベストアンサー

欝病で嘘つきの彼氏に対してどうすればいいでしょうか

hazimecchiの回答

回答No.4

鬱だから嘘をつくと言う訳ではありません。 この文章から察する限りでは多分彼はプライドが高いのでしょう。 鬱とプライドの高さと嘘の悪循環ではないですか。 彼の人格矯正と精神面でも支えていけれる自信があれば続ければ良いし、迷ったら私なら別れます。

noname#90330
質問者

お礼

仰る通りです、彼はとてもプライドが高いです。 本当にスパイラルですよね…。 私はそこまで支えていける自信を失いましたので、別れることに決めました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嘘つきな彼氏との未来は…

    長文になりますが、宜しければ目を通し、回答をして頂けると有り難いです。 本題に入ります。 私(23歳)と彼氏(23歳)はお付き合いを始めて3年5ヶ月目です。 彼氏とは話やテンションが合い、一緒に居て楽しいです。 私は人とずっと一緒に居ると気を使って疲れる事が多いのですが、彼氏とはずっと一緒の時間を過ごしていても疲れない存在です。 ですが彼氏に『来年、結婚しよう』と言われて、悩んでいます。 何故なら、3年5ヶ月の間、いくつもの嘘を吐かれてきたからです。 嘘の内容は、私に隠れて飲みに行ったり遊びに行ったり(彼氏が言うには6回くらい)、出掛けていたのに出掛けてないと言ったり、その他吐かなくてもイイ嘘を何回も吐かれました。 正直なところ、彼氏に対しての信頼感は全く有りません。 常に疑ってしまうし、また嘘を吐かれているかも…と一日中、考えてしまいます。 だけど、好きだから付き合ってきました。 そんな中、彼氏からプロポーズされて、このまま付き合っていくなら結婚するべきなのか、それとも彼氏との結婚を考えられないなら別れるべきなのか、考えれば考えるほど分かりません。 よく結婚は好きな気持ちより信頼できるかどうかが大切だと聞きますが、やはり信頼感が第一なのでしょうか? お付き合いしていても苦しい日々を過ごすなら別れた方が良いのでしょうか? 嘘つきな男性と結婚した人や、今現在嘘つきな男性とお付き合いしている方、それから男性の方からも、老若男女の方に回答をお願い致します。

  • 嘘つき

    嘘つき とっさに嘘をついてしまいます。 それが日常的になっているため、人に指摘されるまで気付きませんでした。 同じような経験のある方、また克服された方はいらっしゃいますか。 直したいし嘘をつくことなく堂々としていたいです。 が、なかなかうまくいきません・・

  • 嘘つき男に傷つけられない方法

    婚約者が嘘つきでした。ネットで出会ったのですが、年齢と子供の有無を詐称していました。 別れましたが、どうも気持ちがもやもやしています。 その人の別れ際の捨て犬のような目が罪悪感を湧きたてます。 信頼していた人に実年齢と子供の写真を見せられてカミングアウトされたときに私は泣きました。 情があったので一度は許したものの、次第に不信感が増してきました。 その後は意味不明な嘘(知っているのに知らないと言う等)出来ないのに約束してから破る、の繰り返しでした。 あれもこれも嘘じゃないの?と猜疑心に取りつかれノイローゼになってしまいました。 久しぶりにメールが来ていたので開いたところ「自分はとても傷ついた」という趣旨の内容ばかりでした。私への思いやりの言葉はナシ。 あと、年齢、子供の有無詐称については全く悪いと思っていないと私に言いました。 私は泣いたんですけど、「若く見えるでしょ」「俺の子供はとってもいい子だよ」その時も自分のことばかりでした。「分かるよ辛いの・・・」みたいな台詞に騙され、一度は許しました。 長くなりましたが、虚言癖を持つ夫に悩まされている人の相談は結構ネットに出回っています。 見抜く方法は分からないけど、私は冷静に考えて”自分なら絶対に付かないだろう嘘をついた”時点でお別れしたほうがいいと思っています。年齢、子供の有無は人生設計上大きいです・・・詐称して悪いと思わない時点で変です。 私のもと婚約者は嘘以外は優しくていい感じの人でした。でも、疑心暗鬼になり苦しかったです。 嘘を許したら「こいつは俺の甘えを受け入れてくれる」とエスカレートしてしまう気がします。 嘘つき男の優しく思わせる部分が逃げられないポイントなのかな?と思いました。 こういう男と離婚、別れられた方にお願いです。 こういう男と別れられなくて疑心暗鬼に陥って苦しんでる人にアドバイスをお願いします。 思いやりのある人がその優しさにつけこまれ、搾取されるような目にあってほしくありません。 男は悪くない、などの誹謗中傷はやめてください。

  • 嘘つきな私

    19歳の女子大生です。 私は昔から虚言癖があって軽く嘘をついてしまいます。 昔は平気だったのですが今の彼氏と付き合って嘘をつく自分がとても嫌で、本気で直したいと思いました。 でもなかなかすぐに治らなくて都合が悪くなったらついてしまいます。 以前に何回か嘘がばれて彼氏をとても傷つけてしまいました。 彼氏はとても嘘を嫌い、私が言わないほうがいいかな、と思って黙っていても知ったらとても怒ります。 最近は「お前は嘘つきやから信じれへん」「ホンマに思ってないくせに嘘ばっかついてるくせに」といわれ、私もイライラして機嫌が悪くなったら彼氏も怒ってしまいます。 私がずっと嘘を軽くついてきたツケだと思います。 どうにかして直したいんです。 病院にいったらいいのでしょうか。 日頃からつかないようにしているのですが、なかなかすぐに治らなくて・・・。 以前より嘘をつくことに抵抗が出てきて、回数もだいぶ減ったのですが完璧にはいかなくて。 今の彼氏が嘘をつく人が嫌いなので絶対直したいんです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 嘘つきな彼が信じられない

    彼と付き合って4年になります。 とても気遣いのできる彼で一緒にいても楽しくて物知りで勉強になることも沢山あります。 最初の2年位は会話をしていて、それって話盛ってるなぁ‥…嘘じゃない?と感じることもありましたが、聞き流していました。 こちらから電話したりLINEしても音信不通になることも増えてきて、連絡取れなかった理由が『爆睡していた』とか『体調悪くて寝ていた』という理由が多くなりました。 LINEのやり取りをしていても同時間にこちらから返信したLINEが翌朝まで既読にならないこともあります。 言ってる事がコロコロ変わったり、こないだこう言ってたよね?って聞くとまた違った理由を説明してくるので嘘に嘘を重ねているなぁと感じてしまい、こちらから質問すると急に怒りだして俺の事疑ってるの?信用されてないの?と喧嘩になり、すぐ別れようと言ってきます。 他の女性の存在も疑ってしまったり、信頼できなければ、このまま付き合っていても同じ事の繰り返しと思うのですが、別れる決心がつきません。 嘘つきの彼氏、彼女とお付き合いしている方はどう思われますか?嘘つきは直るのでしょうか? 嘘をつくと言う事は自分を守るためなのか?私に対しての優しさなのか?常に自分が優位に立っていたいから謝罪したくないのか? 別れた方が良いのかも含めてアドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏が嘘つきで虚言癖がありそうで困ってます。

    はじめまして。 22歳の♀です! ご相談させて下さい。 私には年下の彼氏がいます。 彼氏はとても嘘つきで主に三通り ・自分を良く見せるための嘘 ・怒られたくないと思ってつく嘘 ・くだらないどうでもいい嘘 という感じです。 つき合ったはじめは気ずいてなかったのですが、 私だけでなく、友達や先輩や後輩にまで 自分が作り上げた話を、あたかも本当の出来事のように話ます。 単文で終わるのでなく、付き合った当初2時間話をされた内容が、全て嘘だということを、後で知りました。 そのような話は1つだけでなく、何個もあります。(見栄をはるための嘘です。友達はまだ皆信じてます。) それ以外に、私に怒られそうな内容は、怒られたくないために、すぐ嘘をつきます。 しょうなくどうでもいい内容の嘘をとっさにつきます。 ただ、とても分かりやすいので、とっさについた彼の嘘はすぐバレます。 物語のような嘘たちは付き合っていく中で、話が噛み合わなくなったりで、突き止めたら、白状したような感じです。 私は彼氏の嘘が、ほんとうに嫌で、何度も真剣に怒ったり、時には優しく【本当のことを知れた方が嬉しかったよ、ありがとう】など、ありのままが好きだということを伝えたりしました。 彼氏はその場反省するのですが、またすぐ嘘をつきだします。 あまり実感がないようです。 話し合い→嘘発覚→話し合い→嘘発覚を繰り返しです。 数日前も自分を守るための嘘をつかれました。本当にあきれて、なにかがキレたかのように、私は彼氏を物凄い勢いで責め立てました。あんたは病気だ!とまで言ってしまいました。 そんな話をしている最中にも2つ程しょうもない嘘をつかれました。 彼氏は泣いてました。なぜ嘘をつくか分からないようです。 その後言い過ぎたことに反省し、自分が今まで恐怖を与えて、嘘をつかないといけない環境にしてたんじゃないか?とも考えました。 それでネットで検索してたところ、虚言癖という言葉を、恥ずかしながらはじめて知りました。 彼氏ととても良く似た内容に思い、彼氏は虚言癖ではないかと思っていました。 彼氏とは別れたくありません。嘘つきは嫌ですが、うまく付き合っていきたいです。 どうかアドバイスを下さい。 虚言癖についてのくわしい内容も知りたいです。 治すのは難しいですか? 虚言癖とどのようにうまく付き合えばいいですか? 乱文で長文失礼致しました。 誤字脱字あれば申し訳ございません。 最後までお読み頂きありがとうございました。 どうかアドバイスをよろしいお願い致します。

  • うつ 接し方

    私の彼氏は鬱病です 私たちは遠距離恋愛をしているのですが 私が彼にしてあげられることはないのでしょうか 彼氏(彼女)がうつの方や知人がうつのかた もしくは、今うつ病。または鬱だった方などにお話を聞きけたらいいなと思っています。

  • 嘘つきでだらしない主人

    はじめまして。結婚して3年ほどになります。 去年、主人の借金&借金を隠すための大量の嘘が発覚し、あまりのショックに私は実家にしばらく帰りました。 その後しばらくして色々相談した結果、本人も反省しており、結局一応私も家に戻り再スタートしました。今は、借金返済も含めて本人の行動を見ている(監視に近いかな)ところです。 しかし、今でも主人は些細な嘘をついたり、夫婦ならば相談・報告すべきこと(退職することなど)を黙っていたりします。 周りに心配や迷惑をかけたくない為だとは分かるのですが、去年あんなことがあって嘘をつくのは絶対に許さないと言っているのにもかかわらずそれでも嘘をつくことが許せません。怒りと言うより「はぁ?」という呆れに近くなってきています。 巷の借金旦那さんと同じく、性格は優しく家事も手伝ってくれ、私の調子が悪いときは一生懸命介抱してくれます。そういう優しさにひかれて結婚し、戻ってきたのもあります。それでも最近はやはり、この人は根本的に共同生活を一緒に営む相手ではないのかなぁと思うようになってきました。仕事も落ち着かないし、こんな状況で家計も苦しいのに節約も出来ない(テレビ電気つけっぱなしで寝る・携帯代はいつも1万を超えるなど)し。意気込みは分かるけれど言葉ばっかりで実際の行動がついていっていません。一言、ホントに頼りないです。 最近、また離婚を真剣に考えるようになりました。が、実際に離婚するとなると私自身の病気のことや生活費のこと、勉強途中のことなどが頭をよぎりどうしても一歩を踏み出せません。かといって、この疑心暗鬼の日々が続くと思うとうんざりです。 嘘つきは一生嘘つきなのでしょうか。治ることはないのでしょうか。こんな主人、これからどうして行けばいいんでしょうか。世の中、こんな人って多いんでしょうか。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 嘘つきを治したい

    初めまして。 タイトルの通りで、嘘つきが大人になってから非常に多くなりました。 自分を大きく見せるような嘘(見栄とか)ではなく、何かのきっかけでついてしまった嘘を更に嘘で固めていってしまうよなものが多いです。 自覚症状として、軽い鬱(躁鬱程度)みたいなものと精神的に来る偏頭痛を持っており、どうしようもない日などに仕事を休む理由とかに、家族理由にしたりと言った身内以外への嘘から、一日の行動に少しでも言いづらいことがあれば身内に聞かれても少し真実を曲げて伝えてしまったりとか。 とにかく、嘘がひどいです。 こんな自分でも寄って来てくれる人や信頼してくれる方もいるので、嘘をつくたびに、嫌な気分にもなるし、死にたくなるくらい情けなくなることも多々あります。 嘘をつかなくなるような習慣や行動、もしくは実際にそういうのを改善したという方からご意見いただけたらな、と思います。 よろしくお願い致します。

  • 鬱なのでしょうか?

    高校三年の男子です。 鬱っぽいと感じているのですが、親が思春期にはよくある悩みじゃないかと言われました。 自分はどちらかというと、完璧主義者で、能力が足りなくて、自分に罪悪感を感じていて、最近では他人のことも疑心暗鬼になっています。 生きている心地もしません。 成績は下がる一方で、これでは志望校のレベルにまで達しません…。 自分は一回、精神科に診てもらった方がいいのではないかと思っているのですが、どうでしょう? 意見をください。