• ベストアンサー

予防接種しました

m-mokakoの回答

  • ベストアンサー
  • m-mokako
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

ジムに行ったり水泳をしっかりするとか、自転車でも急な坂を山のてっぺんまでこぐとかしなければ、普通に10分や15分自転車に乗るくらいなら、激しい運動とは言いませんよ。大丈夫です。

teruoka
質問者

お礼

ありがとうございやす

関連するQ&A

  • 予防接種について・・・。

    10月3日生まれのミニチュアダックスの予防接種ことです。 年末にミニチュアダックスの子犬をブリーダーから購入しました。 1回目の予防接種(5種)を11月16日にブリーダー側で打ちました。 年末に購入したため、病院がやっておらず先日2回目の予防接種に行きました。 本来なら、5種を2回と8種を1回の計3回打つと思っていたのですが、病院の先生は『今の月齢なら8種をやって終わりで平気』と言われ、8種を打ちました。 本当に5種を1回減らしても平気なのかとても心配です・・・。 先生は、平気だと言っているので平気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 予防接種後の激しい運動について

    もうすぐで5ヶ月の息子がおります。 今日保健所でBCGの集団摂接種をしてきました。 接種を終えて帰宅した後なのですが、息子をあやしているうちに、あまりにも喜んで笑ってくれるのでついついエスカレートしてくすぐって激しく笑わせたり、息子の両手を持って上下に小刻みに揺らしたり(これをすると楽しいのかすごく笑ってくれるんです)してしまいました。 他の予防接種では『激しい運動は避けましょう』と言われるので、その日一日安静に努めるのですが、今日の摂取前の説明会や配られたプリントには、接種後の激しい運動について特に触れていなかったのでうかっり失念してしまったのです。 今のところ息子は機嫌も良く、熱もなければ接種部位の異常も見られないのですが、これって大丈夫でしょうか? もちろん、何か様子がおかしかったらすぐにでも診てもらうつもりですが、時間が時間なので今は小児科や保健所に問い合わせる事も出来ず・・・。 かといって心配で明日になるまでに待てないというか、なんだか悶々としてしまうのでこの場をお借りして質問させていただく事に致しました。 ・BCGの後の激しい運動って平気ですか? ・そもそも赤ちゃんの場合、激しい運動とはどのような程度からでしょうか?くすぐって笑わせたり、両手を持って腕や肩を小刻みに上下に揺らすのは激しい運動に入りますでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 予防接種後・・・

    いつもお世話になっております。 8ケ月の息子ですが、たった今三種混合の1回目を接種してきました・・・ 先生に終わったあと聞くのを忘れてしまったのですが・・ お風呂は注射した患部をこすらなければ、いつも通りにお風呂に入っても平気でしょうか? 又今日はお部屋でおとなしく様子を見るつもりですが(とは言っても息子は至って部屋中を動き回っていますが)、明日は普通に外出しても平気でしょうか? 宜しくお願い致します

  • 予防接種

    区からきた麻疹風疹の 予防接種に行きたいのですが、 病院に連絡してから 行ったほうが 良いのでしょうか? 直接行って予防接種 してくださいでも 平気でしょうか? 連絡してからの場合は なんて言えばいいでしょうか。 お願いします。

  • 予防接種について

    来年小学校にあがる6歳になる幼稚園児の娘がいます。今日麻しん・風疹の混合II期と言うのを予防接種をしました。 以前麻しんI期と風疹I期をやったのですがII期(両方とも)やっておりませんでした。かかりつけの医者では特に指摘がなかったのですが、麻しんII期と風疹II期はやっておいたほうがいいでしょうか?混合をやってしまった後でもいいのでしょうか?明日医者で聞いたほうがいいのですが教えて下さい。宜しくおねがいします。

  • 予防接種を受けるにあたって

    昨年11月に親子でインフルエンザの予防接種を受けました。 その頃まだ引っ越ししてかかりつけの医者がなかったので、家から一番近い内科小児科をやっている個人病院へ行きました。 今までに子供は様々な予防接種をうけて参りましたが、普通予防接種をうける場合、熱をはかり、聴診器をあて、のどをみて、問診票を書きそれについていろいろとやりとりがあってからが普通ですよね? ところがこの前いったその医者は受付がすむと問診票を書かされるわけでもなく、熱もはからず、聴診器もあてずいきなり注射されました。 もうびっくりしてしまって子供の二回目の予防接種は別の病院に事情をお願いしてうけてきました。 医者としてこういうやり方に問題はないのでしょうか?地域の医師会などに話せば注意などしていただけるのでしょうか? あとから知り合った友人の子供も同じだったそうです。お年寄りも結構かかっている人がいるのでこれからもこういったやり方を続けていくのは許せない気分でいます。こういった問題について詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 予防接種などについて

    本日犬のナチュラルフードを探しに、ナチュラルフード専門店に行って来たのですが そこの店員さんにこういう事を言われました。 ●混合ワクチンは、犬にとって必要ない ●狂犬病予防接種は法律で定められているのでやらなくてはいけないが、本当はやらないほうがいい ●フィラリアの薬も必要ない 私は一つの意見として聞いていたのですが、一緒に行った母がそれを聞いてぶっ飛んでました。 狂犬病は義務として当然なので外しますが、混合ワクチン、フィラリアの薬は必要ないのでしょうか。 要するに、体内に毎年いっぺん毒を入れるようなもの、お医者さんの儲けの種まで言ってました。 ナチュラルな物を与えていれば、免疫は付くのだそうです。 あと野菜類は一切だめ(理由も言ってましたが難しくて忘れました)と言われた所で 母が唖然呆然、私は割って入り話をやんわりストップ、又来ますといい店を出ました。 煮たキャベツとかお医者さんにOKもらい、普通にあげていたので少しパニクッてます。 帰り際、母はしきりに「ホント?ホント?」と聞いてきますが、ノーコメント、なんていって言いかわかりませんでした。 これは本当でしょうか。どうか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m  

    • ベストアンサー
  • 予防接種

    こんにちは。9ヶ月娘のママです。 DPT(3種混合)の予防接種を受けさせようと思っているのですが、娘が風邪をひいてしまい、治ったと思ったらまた風邪をひいてしまいます。だいたい10日間くらいは続きます。 熱は出ず、くしゃみと鼻水の風邪です。 風邪をひいているときは、予防接種はやらないほうがいいですか? やはりお医者さんに断られますか?? 1歳までにはDPTの予防接種(3回)を終わらせたいと思っているので。

  • 予防接種(ワクチン)接種後の運動は

    こんにちは。 予防接種(ワクチン)を打ったあと、激しい運動をしてはいけないと言われますが、なぜですか? また、入浴は良いそうですが、接種部位をこすると何が起きるのでしょうか。 ご存知のかた、お願い致します。

  • 2歳児の予防接種などについて

    2歳児の母です。 引っ越しをして母子手帳(横浜市だった頃は割引券?がついていて分かり やすかった)を見ても、予防接種や検診がいつやるのか分からなくなりました。 現在、横須賀市在住なのですが掛かりつけ小児科もないので相談する相手が いなくて教えて下さい。 母子手帳で分かることは、BCGとDPT第一期初回、ポリオ1回が終わってます。他にやらなくてはいけない予防接種は、なんですか? そろそろ春になると何かの予防接種が始まると思うのですが、日時などは どうやって調べればいいのでしょうか? それから2歳は、歯の検診があるらしいのを歯科で見かけたことがあったの ですがそれは自分から歯医者へ行くのでしょうか?それとも、案内ハガキが届くのでしょうか?