• ベストアンサー

コマンドプロンプトでInvalid Bootと出るのですがどうしたら?

コマンドプロンプトも初めて使う初心者のくせに、SP3適用済みWindowsXPブータブルCDを作ろうとして、悪戦苦闘しております。 他参考サイトなどを首っぴきで、Disk D:に作った作業フォルダ「temp」のなかに ・bbie.exe ・cdimage.exe ・WindowsXP-KB936929...(SP3).exe ・xpsp3.bat を入れ、CD-ROMドライブ(E:)にはXPの起動ディスクを入れ、コマンドプロンプトから C:\Documents and Settings\MyComputer>cd /D D:temp D:\temp>bbie.exe E: と実行しようとするのですが、 どうしても途中で Reading boot record from sector 17 (0x11) Invalid Boot record Indicator と出てしまい、そこから完遂できません。 ハードディスクの中で「17」というセクター部分が不良になっているのかと思い、ディスクCのエラーチェックスキャン(「ファイルシステムらーを自動的に修復する」「不良セクタをスキャンし回復する」のオプションつき)を行なったのですが、結果は変わりません。 これはどこに原因があるのでしょうか。 また、うまくいくにはどうしたらよいのでしょうか。 どなたかおわかりに方がいらしたら教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

No1です CDドライブにはOSのCDを入れないとダメですよ 例えばうちの場合では XP HomeSP2のCDを入れました (それ単体でインストールできる物です) これでインストールするとSP3にアップデートするのが大変なので SP3のパッチを当てた物を作成しようという意図なのです nLiteと同じような機能をパッチのみを集めて作成しようと言う事なのです Windows2000も同じように作成できましたので間違いないと思います 集めたファイルの内いくつかはnLiteの中のものを借用して使用しました

metaginjo
質問者

お礼

たびたびのご回答をお寄せいただきどうもありがとうございました。

metaginjo
質問者

補足

たびたびのご回答をどうもありがとうございます。 > CDドライブにはOSのCDを入れないとダメですよ とのご指摘をいただき、これはまた 「あっw(°o°)w !と驚く初歩的なことがわかっていなかったか」 と冷や汗が出ました。 私の場合、SONY vaio PCG-GR3F/BPという、XPがプレインストールされた古いモデルなので、購入のときについてきた次の4枚のCD-ROM、 「システムリカバリCD-ROM vol.1, vol.2」 「アプリケーションリカバリCD-ROM vol.1,vol.2」 というのは手元にあるのですが、「XPのOSのCD」というのが手元にありません。 これはshakatakuさまがおっしゃるところの「それ単体でインストールできるもの」がない、ということだと思いました。 そこで、私はソニーのカスタマーセンターに電話をかけてみました。 「このシステムリカバリというCDと、OSのCDというのは同じものですか?   あるいは、システムリカバリディスクからOSだけ取り出して、SP3適応のディスクを作ることはできますか?」 と尋ねたところ、 「できない。システムリカバリからOSだけ取り出すことはできない。 システムリカバリディスクを挿入したら、リカバリが始まってしまう。 その世代のバイオの場合は、本当にリカバリするときは、みんなSP1->SP2->SP3と順々に時間をかけてアップグレードしていくしかない」 とのことでした。 どうやら、私は不可能な夢を追っていたのかもしれません(。>ω<)ノ。。。

その他の回答 (3)

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

No1です >rem 作業用フォルダ名 >SET TEMPD=D:\SP3 上記ドライブ名は SET TEMPD=D でいいと思いますよ その後の部分 [ :\SP3 ]は無しです 後のプロセスで指定されていますから

metaginjo
質問者

お礼

追加のご回答どうもありがとうございます。 また補足を書かせていただきました。

metaginjo
質問者

補足

追加のご回答どうもありがとうございます。 仰せにしたがって、バッチファイルの最初の方を --- rem 作業用フォルダ名 SET TEMPD=D rem WindowsXP CDの入っているドライブ SET CDDRI=E --- に変えてみました。 バッチファイルの残りは、前に書いたままです。 今のところコマンドプロンプトの結果は同じで「セクター17」が無効だと出てきます。 初心者なので、上級者の方が「あっ!」とおどろく初歩的なミスをしているかもしれません。 ひとつ気になっているのは、ディスクEに入れてある、私が言っている「XPの起動ディスク」とは、 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=E8FE6868-6E4F-471C-B455-BD5AFEE126D8 からダウンロードしてきた 「WinXP_JA_HOM_BF.EXE」 のことを私は言っております。 これがもしかしたらマズイのかな、とも思い…。 プロパティを見ると「Win32キャビネット自己展開ツール」と書いてありますが、これをダブルクリックして展開してしまうと、いま作動しているWindowsXPの上から、また別のXPを重ねてインストールしてしまうだろうと思って、展開前の形のままDisk Eに置き、コマンドプロンプトを実行しています。 「もしかしたらこれが?」 と思い、念のため追加で書かせていただきました。 ちなみに私が「SP3適応済みCDを作成する」ために参考にしているサイトは http://foglia.hp.infoseek.co.jp/WinXPsp3.htm です。

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

老婆心ながら・・・ 素直に「SP+メーカー」でブータブルCDを作られたほうが 無難と思います。

metaginjo
質問者

お礼

たとえ老婆心でも、ご回答をどうもありがとうございます。 ハードディスクの異常だといけない、という思いもあって、今しばらくこの方法にこだわっております。 「SP+メーカー」というセイフティネットがあることを教えていただき感謝です。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

バッチファイルの編集はしましたか? tmpフォルダのあるドライブと CDのあるフォルダを2箇所書き換えないとエラーが出ます 今試してみました

metaginjo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足をつけさせていただきました。

metaginjo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 はい、わかる範囲でバッチファイルの編集はしました。 現在、以下のようになっております。 --- rem 作業用フォルダ名 SET TEMPD=D:\SP3 rem WindowsXP CDの入っているCD-ROM ドライブ SET CDDRI=E: md %TEMPD%\winxpcd xcopy %CDDRI%\ %TEMPD%\winxpcd /e WINDOWSXP-KB936929-SP3-X86-JPN.EXE /integrate:%TEMPD%\winxpcd bbie %CDDRI% copy image1.bin %TEMPD%\winxpcd cdimage -lXRMPVOL_JA -h -n -o -m -b%TEMPD%\image1.bin %TEMPD%\winxpcd %TEMPD%\XRMPVOL_JA.iso echo 処理を続行するとCDからコピーされ統合されたファイルはフォルダごと削除されます。 echo 削除したくない場合はCtrl+Cを押して処理を停止してください。 echo. pause del /q/f/s %TEMPD%\winxpcd\*.* rd /s/q %TEMPD%\winxpcd --- (質問を投稿したあとで「temp」という作業ファイル名がコマンド名とまぎらわしいのかと思い、参考サイトにあったとおりにファイル名を「SP3」に変え、バッチファイルも変え、再起動して、コマンドプロンプトを試行してみました。 しかし、結果は変わらず「セクター17」で「Invalid Boot」と出ます。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう