• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コマンドプロンプトによるゼロクリアなどについて)

コマンドプロンプトでのゼロクリアの方法について

このQ&Aのポイント
  • コマンドプロンプトを使用して内蔵のDドライブをゼロクリアする方法について質問があります。
  • 「clean all」を実行するとディスクの管理でDドライブが不明となり、エクスプローラーにも表示されないのでしょうか?また、再表示させるにはディスクの初期化が必要なのでしょうか?
  • 外付けHDDや他のメディアについても同じ方法でゼロクリアできるのでしょうか?USBメモリの場合、ドライブの変更ができずにつまづいています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.4

No.2 です。 ・・・「clean all」コマンドでいいのですね。 >>>はいそうです。clean all はディスク全体にゼロを書き込みます。(0クリア) clean だけですと、ディスクの先頭部分にある情報領域と末端部分(何があるか知りませんが)を削除するだけですので瞬時に処理が終わります。ただし、見かけ上はなにもないように見えますがデータ部分は残っていますのでサルベージツールでほとんど復元することがでます。目的によって、clean とclean all を使い分けてください。 先の回答のステップ 05 clean する までのステップは実行してもHDD/SSD に何の変更も加えませんのでdiskpart になれるために試してください。 良い資料がありましたのでURL を添付します。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html

miya_HN
質問者

お礼

追加質問したわけではないにも関わらず、再度回答をいただきましてありがとうございます。 現時点では最も分かりやすい説明の回答でした。 回答No.1の方が「diskpart」の「clean all」ではなく、cipherコマンドだとおっしゃっていましたが、「clean all」で間違いないんですね。 >clean だけですと、ディスクの先頭部分にある情報領域と末端部分(何があるか知りませんが)を削除するだけですので瞬時に処理が終わります。ただし、見かけ上はなにもないように見えますがデータ部分は残っていますのでサルベージツールでほとんど復元することがでます。目的によって、clean とclean all を使い分けてください。 はい、cleanだけだとディスクの先頭と末端のみ削除するとどこかのサイトに記載してありました。 分かりました。目的別に、clean とclean all を使い分けます。 >先の回答のステップ 05 clean するまでのステップは実行してもHDD/SSD に何の変更も加えませんのでdiskpart になれるために試してください。 はい。 URLを添付していただき、ありがとうございます。 参考にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4442)
回答No.6

No.5です。 >う~ん、ディスクとドライブがどう違うのかイマイチ分からなかったのですが、・・・ Windowsパソコンで使う言葉としては、ハッキリ区別して使う必要があります。 そうでないと相手に(読み手側に)ただしく伝わりません。 たとえば、「ディスク 0」 とか「ディスク 1」 とは言いますが ドライブ 0 とか ドライブ 1 とは言いません。 「パーティションを作成してドライブD として割り当てる」とは言いますが、 ディスクD として割り当てるとは言いません。 「ディスク」と「ドライブ」の違い は下記サイトを参照してください。 https://pctrouble.net/storage/disk_drive.html

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 混同しがちですが、相手に正しく伝わらないことがあるんですね。 他のことでもそうですが。 URLを参考にします。 ありがとうございました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4442)
回答No.5

■質問1: 「自分用としてのディスクを初期化したい」ということであれば、 clean だけでいいです。 ディスクを管理している部分にゼロを書き込みます(ゼロクリアする)ので、ディスクはクリーンな状態になります。 処理は瞬時に完了します。 ただし、質問は「ディスクの全領域をゼロクリアする」ということですので、 clean all ということになります。 全領域にゼロを書き込みますので相当な時間がかかります。 「ゼロを書き込む」とマイクロソフトの説明に明記してあります。 ■質問2: clean , clean all のどちらを行なっても「ディスクの管理」には表示されます。(この時点ではエクスプローラには表示されません) したがって「ディスクの管理」で新規にパーティションを作成してフォーマットすればエクスプローラに表示されます。 ■質問3: 外付けHDDやUSBメモリも同じ要領です。 ------ 質問に書いてある手順ですが、最も大切な部分の考え方が誤っています。 clean , clean all はディスクについて行ないますのでドライブという認識は誤っています。 したがって次のようにしてください。 要点は「ドライブ」という考えはありません。 01. コマンドプロンプトを管理者として起動する 02. diskpart 03. select disk X (Xはディスク番号。disk と X の間にはスペース1文字があります。つまり、どの「ディスク」を処理対象とするのかを指定します。「ドライブ」ではありません) 04. clean ディスク番号とは「ディスクの管理」で「ディスク 0」とか「ディスク 1」などと表示されている番号のことです。 添付画像参照。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「自分用としてのディスクを初期化したい」ということであれば、 clean だけでいいです。 ディスクを管理している部分にゼロを書き込みます(ゼロクリアする)ので、ディスクはクリーンな状態になります。 処理は瞬時に完了します。 ただし、質問は「ディスクの全領域をゼロクリアする」ということですので、 clean all ということになります。 全領域にゼロを書き込みますので相当な時間がかかります。 「ゼロを書き込む」とマイクロソフトの説明に明記してあります。 はい。 3TBあるので相当時間がかかると思います。 >clean , clean all のどちらを行なっても「ディスクの管理」には表示されます。(この時点ではエクスプローラには表示されません) したがって「ディスクの管理」で新規にパーティションを作成してフォーマットすればエクスプローラに表示されます。 なるほど。 回答者様の中で「ディスクの管理」で初期化を行い、ボリュームを作成するとエクスプローラーに表示されるとありましたが、 「ディスクの管理」で初期化→フォーマット の順でDドライブが利用可能となるんですね。 >外付けHDDやUSBメモリも同じ要領です。 分かりました。 >質問に書いてある手順ですが、最も大切な部分の考え方が誤っています。 clean , clean all はディスクについて行ないますのでドライブという認識は誤っています。 したがって次のようにしてください。 要点は「ドライブ」という考えはありません。 01. コマンドプロンプトを管理者として起動する 02. diskpart 03. select disk X (Xはディスク番号。disk と X の間にはスペース1文字があります。つまり、どの「ディスク」を処理対象とするのかを指定します。「ドライブ」ではありません) 04. clean ディスク番号とは「ディスクの管理」で「ディスク 0」とか「ディスク 1」などと表示されている番号のことです。 添付画像参照。 画像添付してくださり、ありがとうございます。 う~ん、ディスクとドライブがどう違うのかイマイチ分からなかったのですが、例えば1台のHDDを「ディスク」、パーティションを分けると「ドライブ」ということでしょうか。 画像で見る限りでは。 ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

>コマンドプロンプトで内蔵のDドライブ内の全てをゼロクリアするには次の通りで合っているでしょうか? 間違っています。 02. cd d:\ '無意味なコマンド 03. diskpart 04. clean all 'その前にセレクトされているdiskを確認します。 目的以外のdiskのときはselectコマンドで目的のdiskに切り替えます。 clean allでdiskの全領域を0で上書きします。 cleanコマンドでは先頭と末尾だけを0で上書きします。Windows OSに組み込まれた機能ではcleanコマンドで先頭と末尾を消去すれば中間は読めなくなります。 >「clean all」を行うと「ディスクの管理」でDドライブが「不明」となりエクスプローラーには表示されないのでしょうか? はい、ディスクは定義されていない未使用と同等になりますのでDドライブという認識すらありません。 >もし、エクスプローラーに表示されず再度表示させ利用するには「ディスクの初期化」を行えばエクスプローラーにDドライブが表示され、利用可能となるのでしょうか? ディスクの初期化でドライブレターをDに指定すればDドライブが空の状態で表示されます。(ドライブレターは任意の文字を使えます) >外付けHDDの場合も上記と同じ要領で行えばいいのでしょうか? はい、他人に譲るときは同じで良いでしょう。 自分で再利用するときはフォーマットするだけで良いと思います。 >試しにUSBメモリをゼロクリアの手前までしようとしたところコマンドの「cd」のところでつまづき、 diskpartでは前述のようにコマンドプロンプトのcdコマンドは無意味です。 尚、USBメモリがDドライブであればcd d:\は実行されます。(PowerShellの場合はcd d:/とcd d:\は同じ扱いです) 但し、PowerShellのcd /dはカレントドライブのdフォルダーへの移動になります。(タイプミス?) コマンドプロンプトで「cd /d (USBメモリのドライブ)\」は「cd /d [ドライブレター]:\」の誤りですか?

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライブを移動する「cd」コマンドは不要なんですね。 他の回答は、回答No.2の方と同じですね。 >コマンドプロンプトで「cd /d (USBメモリのドライブ)\」は「cd /d [ドライブレター]:\」の誤りですか? はっきりとは覚えていないです。 ただ、USBメモリのドライブに変更されたのは覚えています。 どこかのサイトを参考にしたと思いますが、回答者様の通りだと思います。 「/d」を入力したのは覚えています。 ドライブの変更は無意味なんですね。 ところで、回答No.1の方が「diskart」の「clean all」ではなく、「cipher」コマンドだとおっしゃっているのですがどちらが正しいのでしょうか? 既に普通にファイルやフォルダをゴミ箱に入れ、空にしているものがあります。 その場合、履歴やデータが残っているんですよね? これらを含めてフォルダやファイルがない状態でゼロクリアにしたいのですが、「diskart」の「clean all」で合っているのでしょうか? できる限り専用のツールを使用せず、コマンドプロンプトで済むならその方がいいです。 ただ、ツールを使用するとすると処理時間が早く、フリーソフトでポータブル版がいいのですが。 一応、少しだけコマンドについては自分で検索しましたがゼロクリアの知識はほとんどありません。 再度の回答をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.2

■質問1: 01. コマンドプロンプトを管理者として起動する   C:\WINDOWS\system32> 02. diskpart を起動する  C:\WINDOWS\system32>diskart  DISKPART> 03.接続されているディスクを表示する  DISKPART>list disk  ディスク   状態    サイズ  空き ダイナ  GPT  ###          ミック  ------------ ------------- ------- ------- --- ---  ディスク 0 オンライン 238 GB 0 B  ディスク 1 オンライン 931 GB 6144 KB  ディスク 2 オンライン 1863 GB 1024 KB  ディスク 3 オンライン 4657 GB 2048 KB  DISKPART>   04. ディスク 2 がDドライブとして、ディスク 2を選択する  DISKPART>select disk 2 ディスク 2 が選択されました。  DISKPART> 05 clean する   DISKPART>clean all ※clean が終わったらexit でdeskpart を閉じてください。 質問2: 「clean all」を行うと「ディスクの管理」でDドライブが「不明」となりエクスプローラーには表示されないのでしょうか? >>>clean を行うと、HDD/SSD は初期化前の状態になり、ディスクの管理ではどのように表示されるか忘れましたが、ディスクの管理を起動すると、そのHDD/SSD を初期化するよう促すダイアログボックスが出ます。 初期化し、ボリュームを作成(ドライブ文字を割り当てる)して初めてエクスプローラに表示されます。 質問3: 外付けHDDの場合も上記と同じ要領で行えばいいのでしょうか? >>>はいそうです。 diskart では、ドライブ文字が表示されまさせんのでサイズと空き容量から、どれがDドライブであるか見極める必要があります。 誤って別のドライブをclean しないように注意してください。 なお、clean all は非常に時間がかかります。数時間~1日、HDD のサイズによってはそれ以上

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答者様と回答が異なりますが、「clean all」コマンドでいいのですね。 ドライブを変更する「cd」コマンドは使用しなくていいんですね。 なるほど、「diskpart」コマンドを起動するとディスクのリストが表示され目的のディスクを「select disk」コマンドで選択するんですね。 >ディスクの管理を起動すると、そのHDD/SSD を初期化するよう促すダイアログボックスが出ます。 初期化し、ボリュームを作成(ドライブ文字を割り当てる)して初めてエクスプローラに表示されます。 分かりました。 ディスクの管理を起動させればいいわけですね。 外付けHDDも同じなんですね。 >diskart では、ドライブ文字が表示されまさせんのでサイズと空き容量から、どれがDドライブであるか見極める必要があります。 誤って別のドライブをclean しないように注意してください。 なお、clean all は非常に時間がかかります。数時間~1日、HDD のサイズによってはそれ以上 はい、消去するドライブには注意します。 重要なファイルのドライブを選択してしまうと大変なことになってしまいますからね。 時間はサイズによっては相当かかるみたいですね。 これは行ったこともなく、3TBなのでどの程度時間が必要か見当もつきませんが。 ありがとうございました。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

 ”ゼロクリア”の意味が理解できていますか? 「データの完全消去」なら↓のURLに詳しい解説があります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB  ここには、cipherコマンドを用いる方法が簡潔に述べられています。   Cipher.exe とは暗号化ファイル システム用セキュリティ ツールのことです。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/298009/cipher-exe-security-tool-for-the-encrypting-file-system :>Cipher.exe の使用方法 :>割り当てが解除されたデータを上書きするには、次の手順を実行します。 :>プログラムをすべて終了します。 :>[スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックしま :>す。cmd と入力し、Enter キーを押します。 :>cipher /w:folder と入力し、Enter キーを押します。folder は省略可能で、消去 :>するローカル ボリューム上の任意のフォルダを指定できます。たとえば、 :>cipher /w:c:\test コマンドを実行すると、割り当てを解除された C: ドライブ上 :>の領域に上書きされます。c:\test がマウント ポイントであるか、他のボリュー :>ム上のフォルダを指している場合、そのボリューム上の割り当てを解除された :>領域が消去されます。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゼロクリアの意味を理解していませんでした。 URLを参考にさせていただきます。 「clean all」コマンドではないんですね。 「cipher」コマンドですか。 では例えば、ファイルやフォルダを普通に削除したとします。 ゴミ箱が空になった状態です。 これでは履歴などのデータがどこかに残っていますよね。 また「cipher」コマンドではファイルやフォルダがない状態でゼロクリアは可能なんでしょうか? ファイルやフォルダがない状態でゼロクリアを行いたいのですが。 それとも、専用のツールが必要なんでしょうか? 再度回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A