• ベストアンサー

Norton Security Scanは必要なの?

nyaopandaの回答

  • nyaopanda
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

セキュリティソフトは高いですよね~(>_<) 毎年、更新するのにも、お金がかかるし。 でも、ウィルスに感染した場合の事を考えると…(恐) なので、うちはキングソフトの無償版を入れています。 広告が突然、画面の隅に立ち上がりますが、 (何せ、フリーソフトなので…) 常に画面に現れているわけでもないですし。 一度ダウンロードしたら、期限無く使用可。 ウィルスバスター、マカフイーなどを使った事ありますけど、 別に機能としては遜色無いと思います。 マカフィーより、むしろサクサク。 良ければ、参考にして下さい。

参考URL:
http://www.kingsoft.jp/is/

関連するQ&A

  • Norton Security Scan なんですが

    カテゴリー違いの場合はすいません。 昨日パソコンを起動させたら 「最新のadobe Flash Playerをインストールできます。」か、してください。のような画面がデスクトップに出たのでインストールしたら 「Norton Security Scan 」がインストールされてて これは必要なものなのか? ウィルス対策ソフトはウイルスバスター2007を入れてるので尚更 トレンドマイクロとノートンと2つも要らないように思ったのですが Norton Security Scan と言うのは一対なんですか? 知ってる人いたら教えてください。 お願いします。

  • Norton Security Scan

    Norton Security Scanが何か分からず前にインストールしたのですが、ウイルスソフトの中では重い方ですか? 2月24日で市販のソフトの継続のお金払って更新した期限が切れ今使ってるのにしょうか他の所がいいか悩んでますが、Norton Security Scanってウイルスみつかったら駆除してくれますか? http://freesoft-100.com/security/antivirus.htmlとhttp://okwave.jp/qa3716399.htmlを見ました。

  • Norton security scanの削除

    Norton security scanがどうしても削除できません。 NTTのセキュリティ対策ソフトをインストールしたいのですが、必ず「Norton security scanがあってインストールが完了できません」と表示されて入れることができません。パソコンはWindows10です。 プログラムの変更とアンインストールのところから、Norton security scanをアンインストールしようとクリックしても、スキップと今すぐダウンロードしか選択肢がなく、どちらも無反応です。 検索をして、Nortonのサイトから「ノートン削除/再インストールツール」を使用して2回削除しましたが、再起動しても状況は変わりませんでした。 NTTのほうからも、アンインストールをしないと入れられないと聞きました。 なんとかアンインストールしたいので、方法を教えてください。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • Norton security Scanについて

    インストールしたつもりはないですが、すべてのプログラムを選択するとNorton security Scanが一覧上に表示されていました。 実行してもエラーが発生します。 必要ないのであれば、アンインストールしたいのですが、問題ないでしょうか。 実行環境:Windows XP セキュリティ対策ツール:Norton Internet Security 2005

  • 脅威を検出しました。Norton → 対策は必要ですか?

    脅威を検出しました。Norton → 対策は必要ですか? ウィルスセキュリティゼロをインストールして使っています。もう2~3年になります。 何かの際にNorton Security Scanをインストールしてしまったようで、 今年の3~4月ころからでしょうか、「脅威を検出しました。このコンピューターはウィルス、スパイウエア、その他のリスクのいずれかに感染しています。」という警告(忠告?大きなビックリマークが目立つ)メッセージが、夕方5時ころとか、ときどき現れます。 その警告の内容は(以下は最近あらわれた警告です)、 スキャンした項目の合計:3332 検出した脅威の合計:7 そして下段の「脅威情報」のところには、 cookie 脅威名: Tracking Cookies 対象名: Cookie:epson02@hatena.ne.jp/ 対象の種類: cookie 脅威名と対象の種類は同じで、対象名は多少違うが皆hatenaを含むものが、他にいくつかあります。(epson02はコンピュータ名です) 思い当たるのは、はてなブログというページです。 そこでブログを作成したことが今回の問題の原因ですか? それとも、はてなブログ(自分の及び他人のブログ)を見ただけでも問題ですか? このメッセージに対し、何か対策をしたほうが良いでしょうか? これまで何回も警告は無視してきましたが、 少し心配になってきました。 あと、ウィルス対策ソフトはひとつだけあれば、他は必要ないですよね?どちらか削除したほうが良いですか?Nortonは良いと知人が言ってましたが、ウィルスセキュリティは3台用を買ってしまったので、どうしようかと悩みます。これについてもアドバイスをお願いします。

  • ノートンセキュリティスキャンについて

    おそらくドコかのサイトを覗いた時にDLしてしまったのだと思いますが ノートン セキュリティ スキャンなるプログラムがインストールされていました 既に他のウイルス対策ソフトを積んでいるので不要と判断し、プログラムの追加と削除からアンインストールしたのですが PCを再起動すると消したはずのノートンセキュリティスキャンが存在しました まだ全くソフトには触っていないのですがこれは削除する事はできないのでしょうか? 害は無さそうですが自分で処分できないという状況に少々不安を覚えます この手のソフトに関する知識が乏しい、というより皆無に等しいのでどうすれば良いのか分かりません どのようにすれば完全に消し去ることができるのか教えてください 他の質問も捜してみましたがノートンに関する他の質問が多くて欲しい答えは見つかりませんでした

  • セキュリティー(ノートン)

    ノートンインターネットセキュリティをつかっています。最近、忠告が起動するたびにでてきます。スキャンをしたら、特に問題はなかったのですが、セキュリティーチェックをしたら、注意マークがでていました。何か対策はありませんか?

  • ノートン セキュリティ デラックス について

    ノートンインターネットセキュリティの3年間の期限が終わろうとしているので、 新しいソフトの購入を検討しています。 ノートンのソフトについて、 いくつかわからないことがあるので、教えて頂けたら幸いです。 1)公式サイトを見ても「インターネットセキュリティ」という製品が見あたらないのですが、「ノートンセキュリティ」を買えば問題ありませんか? 2)グレードとしては「インターネットセキュリティプレミアム」のほうが「インターネットセキュリティデラックス」より上のはずなのに、 Amazonを見るとデラックスよりプレミアムの方が安く販売されているのはナゼだかわかりますでしょうか? 3)一つのソフトがあれば3台のデバイスに使えるそうですが、 例えば、3台のパソコンにインストールした後に、その中の1台のパソコンが故障してしまった時、 新しく購入したパソコンにインストールすることは可能でしょうか? 以上です。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

  • いきなりノートンがスキャンを作動するんです

    ノートン インターネット セキュリティー 2004を使っているのですが、ネットを見ていたり、メールを見ていたりすると、勝手に「脅威のスキャン」が作動するんです。今回で三度目です。最後にスキャンしたのが一週間ぐらい前でした。どうなっているのでしょうか?

  • ノートンセキュリティーって必要でしょうか?

    私のパソコンは、ウィルス対策としてノートンを利用しているのですが、回りの人たちを見ると、全くそういった対策をしていなくても、問題なくネットを利用できている人が多いように感じます。一年に5千円程度ですから、たいして高いものでもないのですが、ノートンって実際問題、必要なもの、あるいは役に立つものなのでしょうか?