• ベストアンサー

歩いてますか?

93ka04akの回答

  • 93ka04ak
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.9

こんにちは。 私は、平日働いているので、運動は週末になってしまいます。 土曜日は近くの体育館で2時間くらいストレッチとウエイト。 日曜日はウオーキング2時間くらい。(天気によって逆になったり、歩くのをあきらめたりします) 何も出来ない平日は、階段を使うとか、TVみながらダンベル持つとか、歯磨きしながらスクワットとか。 筋肉貯金と思って、少しですが老化防止になればいいな。

noname#132240
質問者

お礼

こんばんは。 TV見ながらダンベル、TV見ながらかっぱえびせんの私とは 大違いです(-_-;) 40歳を過ぎたのですが、ちょっと油断するとすぐに体重が 増えます。2キロ増えると命がけです(笑) 学生時代からテニスをしていて、市のテニスコートを借りて たま~に息子や娘と打ち合いをするのですが、その日は 疲れ果てて夕飯が手抜きになる始末です。 筋肉貯金、これからも続けて下さいね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お尻と太もも、痩せてきゅっと引き締めたい!

    真剣に悩んでいます。 ダイエットに取り組んでも、上半身しか痩せません。 ウォーキング、食事制限、ダンベル体操、 スロトレ、ティラピス、カーヴィダンス。 色々試してきました。 確かに、トータルすると、15キロぐらい痩せました。 もう何年か、標準体重をキープしています。 ですが、上半身はちょっと痩せすぎな感じ。 顔も頬がこけているぐらいなのですが、 下半身だけは痩せません。 太ももも内側もくっつき、外側は張り出していて太いですし、 お尻は、Lサイズのパンツでも肉がはみだしてしまいます。 もんで見たり、ストレッチをしたりもしていますが、 下半身だけはまったく痩せず、 体重が増えたと思ったら下半身にだけ肉がつきます・・・。 お尻と太ももは、どうやったら痩せられるのでしょうか?

  • 「標準体重」って何ですか?

    健康診断を受けると、「標準体重」なるものが記されていますが、 標準体重って何なのでしょう? 何を基準に決められているのでしょうね? 標準体重より太っている人は確かに成人病などにかかりやすいリスクが高そうな気がしますが 標準体重よりやせていることで(病的にやせているのでなければ)標準体重の人より不健康になる確率が高いわけではないような気がします。 何をもって標準体重や太りすぎややせすぎって決まってるのでしょう?

  • なぜ若い人はウォーキングをしないのでしょうか?

    健康ブームといわれて久しいですね。 私もいわゆる「メタボリック」でして…(^^; 年齢は現在42歳ですが、数年前からウォーキングを しています。 早朝、帰宅後の夜間、休日は昼間に、と特に時間は 決めていないのですが、最近は歩いている人、多くなりましたね。 しかし、どういう訳か、「若い人」がウォーキングをしているのを 見たことがありません。 「若いから健康」とは限りませんし、「若くても脂肪太り」の人だって よく見かけます。 しかし、歩いているときにすれ違う人はいわゆる「団塊の世代」という 感じの方ばかりです。私などはかなり「若い方」ではないかな…と 思ってしまいます。 なぜ「若い人」はウォーキングをしないのでしょうか…?(^^)?

  • ダイエットに成功した方

    現在、ラクして痩せるといううたい文句のダイエットに一切興味がなくなりました。 食事、睡眠、運動を見直し、精神的にも身体的にも健康で、標準体重をキープしたいのです。 そこで、多少辛抱したが、、乗り越えるのが大変だったが、こんな感じで(食事、睡眠、運動)続けた  結果、正しいダイエットを達成出来たなぁ    というエピソードがありましたら是非教えて下さい。 私はウォーキングを続けていますが、それに加え、現在は食事のバランスを見直し、夕方にジョギング約1時間を実行しましたら、体重が減ってきました。 今楽しくなって来た所です。 このまま続けられるようにモチベーションアップでお聞きしたいなと思いました^^

  • イライラ…ヤツ当たり…しない対策・方法

     こんにちは♪ 過激なダイエットをしているのではないのですが、体重や体脂肪が減ってくれないと、イライラしてしまうんです。 夫とかにヤツ当たりしてしまうんです。 家事をしながら、ウォーキングをしながら、イライラしている自分がいます。 どうしたらイライラせずに済むでしょうか? ダイエットをやめてしまうとまた太ってしまいそうで、イライラしながらも、ウォーキングをしたり、ダンベルをしたりしています。 イライラせずに人にヤツ当たりせずに潤滑にダイエットを進めることは不可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 体型と考え方

    自分は男なのですが 恋愛対象として女性を見るときに あからさまに太っている女性は苦手です 理由は見た目ではなく 標準体型=健康体という考えが自分にはあって 標準体型を維持できない=今の体重をキープするために頑張ろうと努力ができない人間のように思えてしまい どーしても太っている方は恋愛対象としてみれないのですが 同じ様な考え方の人いましたら 回答ください、よろしくお願いいたします

  • ウォーキングだけでどのくらい痩せれますか?

     以前にも同じような質問したのですが 詳しいスペックがなかったのと状況が変わったので 教えてください。 ウォーキング40分で4ヶ月で65(35%→59(29%痩せました(筋トレも)  1ヶ月前から1hにしジョグも前半入れてたのですが(20ジョグ、40分ウォ) 膝が痛くなりウォーキングのみに返り咲こうと思っていますが  ウォーキング1hと筋トレのみで何キロまで体重って落ちるものなのでしょうか? 30歳女160cmです。(産前は55キロ前後をキープしていました) 標準体重54キロほどで止まってしまうのでしょうか? (軽く食事制限、見直しもしています)  ジョギングができなくなってウォーキングのみでどれだけ痩せれるのか不安になっています。  よろしくお願いします。 以前の人が3ヶ月くらいで急に落ちるペースが下がるとかかれていたのですが、本当にここ一ヶ月落ちが悪いです。対策としてジョグを入れたのですが(時間も延ばし)膝痛のため55キルまでは封印するつもりなのでジョグ以外でのアドバイスもお願いします。

  • 健康長寿でありたいですか

    最近はお酢や粉末緑茶など飲んでいます。 体重も標準体重をキープしております。 毎日電動歯ブラシを使って、検診も 欠かさないです。毎日の筋トレや 休みの日のウォーキングも日課です。 でも90とか100とかまでは 生きたくないかな。皆さんどうですか。 https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/shokuhin-seibun/catechin.html http://www.tamanoi.co.jp/health/

  • リバウンドが怖いです

    29歳の男性です。身長が164cm、体重が72kgと肥満体型だったため、2ヶ月前からダイエットを決意し、カロリー制限と運動を続けています。食事は3食合計1300~1500kcal程度に抑え、運動は毎日30分のウォーキングの他、1時間のジョギングと腕立て、腹筋、スクワット、ダンベル等での筋トレを一日おきに行っています。かなり努力したつもりで、現在体重は58kgと標準体重程度に減りました。しかし、2ヶ月でかなりの体重を落としたため、リバウンドが怖いです。やはり普通に食べる生活に戻ったら体重も戻ってしまうでしょうか?

  • ダイエット方法、これで大丈夫ですか??

    こんにちは。ダイエットを始めて1週間のものです。 26歳 女性 身長162cm 体重69kg 食事も2300~1500kcalくらいに抑えているし運動もしているのに体重が一向に減りません。 1週間で痩せられるなんて思っていませんが、こうも体重計の針が微動だにしないと、この方法であっているのか不安になります。 私のダイエットの方法が悪いのでしょうか? それとも、これを根気よく続ければいずれ体重も減るでしょうか? 標準体重57kgにはしたいと思っています!! 去年の10月くらいに、食事を1500kcalくらいにしてダイエット(忙しくて運動はできなかった)をしていたら3キロほど体重は減ったのですが、リバウンドして5キロ太ってしまいました。 またリバウンドしてしまうのではないかと心配です。 一日の食事を書いときます、、、 朝、 朝ご「パン2つ。オートミールか 甘い物を食べたいときは朝ご飯に食べる、その後にサプリ」 午前の散歩にいく (早めのウォーキング 1.5~2時間くらい 散歩が終わったらスキムミルクを飲む 筋肉をつけようと思ったため) 昼 、カロリーに気をつけながら食べています 夜 、昼に同じ 夜の散歩にいく (ジョギング10~15分を含めた散歩を1~1.5時間) また、1日水を1.5リットルほど飲むようにしています。 「サプリは食事後に飲むようにしています。 カロリーカットの為。」 中学生・高校生の頃、摂食障害で体重が 50→33→63→73 というように変動しました。 無理なダイエット(ほとんど食べず1日800kcalくらいで、死ぬほど運動)が原因でした。 なので、どのようなダイエットをすれば健康的に痩せられるのかがいまいち、、、 焦って早く痩せたい!と思ってしまうタイプなので今のペースでよいものか迷っています。