• ベストアンサー

Eメールでの営業(業務提携のお誘い)の断り方

当社はコンピューター関連の会社で、会社の規模のわりには立派なホームページを持っているのですが、そのせいで「プロバイダの取り次ぎ提携」や「サーバー販売提携」など、売り込みのEメールが毎日届きます。 当社は提携業務を行うつもりはないので、お断りしたいのですが、ウチの上司は「そんなメールは無視すればいい」と言います。 無視してしまっていいのでしょうか? 礼儀として「お断りメール」を一通入れた方がいいと思うのですが・・・。 みなさんは、Eメールの売り込みに対して、どのように対処していますか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

そういったメールは、不特定多数に一斉に送信されている物ですので、無視してしまって構いませんよ。 相手も「相手は誰でも良いから、1社でも客を増やしたい」とメールを送ってくるだけで、本当にpsychepopさんの会社と提携したくてメールを送信しているわけではありません。

psychepop
質問者

お礼

そうなんですか・・・。質問している間にも、また売り込みのメールが1通来ました。 上司の言うとおり、これからは無視したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aptiva
  • ベストアンサー率36% (193/529)
回答No.2

私も無視でいいと思います。 FAXで入る売り込みにFAXで返答したり、電話で断りを入れることってないですよね。 無視しても失礼にはあたらないと思います。というか、いきなりメールを送ってくるほうが失礼だと思います。 常時接続が当たり前に近くなってきましたが、ダイアルアップでつないでいるとしたらその分受信料を負担するわけですよ。時間の無駄でもありますし。

psychepop
質問者

お礼

そうなんです。こちらも返信してる時間なんて無いくらい忙しいのに!!ムカーッッ これからは無視したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代行営業というか、業務提携というか…

    弊社はITシステム、ITコンサルティングを行っている長野県の会社です。 社員は3名のITベンチャーです。 このたび、弊社で開発したシステムを採用した飲食店を紹介するwebサイトを立ち上げました。 グルメサイトと言えば数多くありますが、弊社のサイトは、飲食店を利用したお客様の口コミの欄は設けておらず、飲食店様が自由に気軽にさまざまな情報発信ができるという特徴があります。 (1)食堂やレストランの「日替わりランチ」 (2)居酒屋の「本日のおすすめ」 (3)「新メニュー開発」 (4)「イベント案内」 (5)「お店からのお知らせ」 (6)「求人募集」 「(1)~(6)に対応した6種類のメールアドレスを準備してありまして、 飲食店さんが発信したい情報をそれぞれのメールアドレスにメールするだけ」 というものです。メールされた情報は数分のうちにサイトに掲載されます。 パソコンが不得手なご年配の方でも、携帯電話でメールができれば、自店の情報を発信できるという手軽さがあります。 写真添付メールも可能なようにしてあります。 サイト利用者の一般の方々は、飲食店さんからの旬の参考に、お店選びをすることができるという特徴があります。 弊社のある地域の飲食店さんではこのシステムがウケて、順調に掲載(有料掲載)を増やすことができていますが、 他地域の飲食店掲載ともなると、手が回らないという現状があります。 将来的には地元の県を飛び出したいとも考えています。 こういった際に、掲載していただける飲食店集めの効率のよい方法が見えません…。 「代行営業」というワードで検索をして、何社かに相談もしましたが、代行さんはテレアポやメール一斉送信で営業の機会を設けるお手伝いという形式でした。 弊社としては、極端な話ですが飲食店の掲載営業を全面委託したいと思っているくらいです。 もちろん、契約件数に応じた成功報酬は支払います。 代行営業、というより業務提携に近い考えなのですが、どういったところに相談すればよいかと思い、 こちらに質問を載せさせていただきました。 明瞭な回答をお願いできればと思います。

  • 取引基本契約と業務提携契約の違い

    取引基本契約を締結した会社(先方)に対して 業務提携契約を結ぶ事は、可能でしょうか? 現行、基本契約は、締結しているものの、当社からの 一方的な契約に近い形になっています。 それを甲と乙の関係では無く、平等に近い形にしたいのです。平等に近い形の契約は、どの種類の契約を締結したら良いでしょうか?

  • 業務提携の会社 辞め方/時期

    こんにちは。 2019/10/1に業務委託提携の書面に記入してインストラクター提携をしました。 その日にクラブの説明があまりないままばたばたとしたままレッスンを提供しレッスン後クレームがお客様から入りました。その内容はクラブ側から私にきちんとこうして欲しいと伝えられていれば、その通りに出来た内容でしたが、聞いていなかったので他社と同じ様にレッスン提供をしクレームを産む結果になりました。(クラブルールが特殊だった為)その事は、その場にいたスタッフや社長にその日に報告しビックリした事(クラブルールが)、聞いていなかった事、事前に伝えて欲しかった事など話をしました。 次の週はレッスンおやすみで来週またレッスン予定でしたが、10/10また社長からその事でラインが来て、クラブルールを伝えたのに守ってくれないなら契約をやり直したいと言って来ました。 たった1回、ルールを聞かされていない状況でのレッスン提供に対してやりようがなかったのにそんな事を言って来て、正直向こうの説明不足が原因なのに私が、あたかも悪い様に言われ今後レッスン提供をするのも恐怖くらい精神的にも参っています。 社長からのラインに説明を求めましたが既読無視、未読無視が続き、スタッフの方にも同様にどうしたら良いか、無視が続いていて次回以降のレッスン提供が出来ない旨をラインで送りましたがこちらも既読無視。 こんな無責任な会社辞めたいのですがどの様に進めたら良いでしょうか?この場合でも14日以内に辞める旨を伝えれば法的に問題なく辞められますか? ちなみに契約期間は12/31までです。

  • 運送会社と新聞会社とが業務提携??

    先日、運送会社のメール便を利用しました。ところが1週間経っても荷物が届かないため、運送会社に問い合わせをしました。すると、 1、メールビンは業務委託のため、別会社が管理している。  (荷物の行方はその会社に確認しないと把握できない) 2、別会社というのを確認すると、はっきり説明しないため不信に思い、追求すると、とある新聞会社の名前がでてきました。しかし、この会社が業務提携していることは公表しておらず、HPにも明記されていません 新聞会社が荷物を配達することは可能なのでしょうか?? (メール便なら可能なのでしょうか?) (届け出などは必要ないのでしょうか?) また一般に公表していないことや利用者側に事前に説明していないことは問題ではないのでしょうか? ISOを取得している会社なので、信用していたのですが… 法的に問題がないのか教えて下さい よろしくお願いします

  • パーソナライズされたEメールを一斉配信できるソフトウェアを探しています

    プロバイダーのメールサーバーを経由して、クライアントPCから パーソナライズされたEメールを一斉配信できるソフトウェアを 探しています。有償無償は問いません。 Eメールの宛て先やパーソナライズ内容をCSVで取り込んで 送信できるタイプが良いです。 規模はさほど多くなく、多くても1日100通には満たないと思われます。 よろしくお願いします^^

  • 複数の提携先企業からのメルマガ同時配信方法

    複数の提携先会社から当社で作成した同じ内容のメルマガを同時配信したいと考えていますが、プライバシーの問題で当社でメールアドレスの登録をすることができません。このような場合に便利なメルマガサービスご存知の方おられましたらご教示お願い申し上げます。

  • 経理業務の引継ぎ(これって違法?)

    5年前に親会社にあったあるA部門を子会社化しました。 私は、今年からそのあるA部門の経理を担当しています。 私が入社するまで、実は親会社のBさん(子会社化前はこの部門の経理担当だったらしい)という方が、隠れて子会社の当社の経理業務を行っていて、それを当社があたかも行っていたかのように、親会社に報告をしていたようです。  当社は、親会社と会社が関東と関西で離れており、Bさんが当社に来なければ出来ない業務は、Bさんが上司に内緒で有給をとり、当社に仕事をしに来ていたそうです。また、Bさんの上司は全く今もこの事実を知りません。また、これは、親会社の顧問会計士だけは知っていることで、親会社に口外はしませんが、早くBさんから仕事を引継いで、縁を断ち切りなさいと言われています。 また、このBさんの旅費交通費の処理に困っています。これって、経理上、費用計上すると、親会社にばれるので、他の人の名前で出張にいったことにしていたそうです。でも、次来た時は、どう処理したらいいものか? また、この親会社の顧問会計士さんはうちとは何の契約もせず、ただ子会社っていうだけで、顧問料なしで無料で見てくれています。これも、ダメですよね? だから、これって、違法じゃないの?って思います。 税務調査が入る前に、何とか引継ぎはしようとは思っていますが、間に合うかどうか?心配です。 もし、これが、税務調査や国税調査でバレたら、どんな刑罰っていうか、処分になるのでしょうか? ご存知の人がいれば、アドバイスください。

  • Eモバ使用時のEメール接続はどうしたらいいですか?

    お世話になっております。現在、PCにEモバイルを接続しインターネットを使用しており、Eメールは使っていません。 以前Eモバを使用する前は、プロバイダーにニフティを使用しており、 Eメールも使っていましたが、Eモバはプロバイダー不要でインターネット接続できるしEメールもあまり使用しなくなったのでニフティは解約してしまいました。 しかし最近になって、会社関係でEメール使用の必要が出てきてどうしようかと考えています。 電気店やネットで調べると、「フリーメール」とか「ZERO」とかいろいろ出てくるのですが素人なんでよくわかりません。 できるだけ出費は抑えたいのですが、会社関係のやりとりもあるので エクセルが使用できないとかでは困ります。 (それほど重たいデータはやりとりしません) できればPCソフト内蔵のアウトルックを使用したいのですが、 この場合はどのような手段がベストでしょうか?良いアドバイスをお願いいたします。

  • 業務命令を発令する人は誰ですか?

    業務命令を発令する人は誰ですか? 私の会社は数百人規模の会社(500人以上1000人未満)で、東京本社、名古屋、大阪に支社があります。 先日私の上司が、課長でも部長でもなく、他の社員さんから業務命令の話をされていたので、ふと疑問に思いました。 そういったことを決めるのは、やはり取締役等の経営層ですか? それとも、本社の人事部の人事部長とかですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 専門の業者様へDMを送りたいのですが‥

    お世話になります。 当社のオリジナル製品を売り込むべく、全国の対象となる業者様にDM(e-mail)を送りたいのですが、一体どういった方法でそれらの業者名・メールアドレスを知る方法があるでしょうか? 対象となるカテゴリーはサーフ系のアイテム等を小売店に卸している卸売り業者様です。(全国) できればリサーチ会社に依頼せずにローコストでと考えております。 この業種へは初参戦となり、またこういったオリジナル製品の売り込みも当社として今までした事がない為に他にもアドバイス頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう