• ベストアンサー

盗聴器の不安 男性です

東京都内で一人暮らしをしています。先日、とある電化製品の取り付けの際、業者の方に依頼しました。 最初、コンセントの穴が一つしかなかったので、業者の人が、コンセントの差込口を増やすために「みつまたコンセント」というヤツでしょうか?差し込むことで、コンセントの差込口が増える小箱みたいなコンセントを差し込もうとしました。 しかし、私が、たこ足配線を持っていましたのでそれを使うことにしたのです。しかし、業者の方は「あっても困りませんので」と言って、そのたこ足配線に、前述の「みつまたコンセント」を差し込んだのです。 私は、不気味に思い、業者さんが帰った後にその「みつまたコンセント」を取り外しましたが、まだ家の中にあります。 業者の方は男性でしたが、あの「みつまたコンセント」は盗聴器でしょうか。今現在は、盗聴されていると証明できるような不気味な出来事はありませんが、この御時勢なので不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.2

考えすぎだと思います。 三叉コンセントタイプ盗聴器は3万円前後します。 http://www.pi-pi.com/syouhin_KAZ-110(NO_VOX).htm たぶん電気屋さんとは面識がなく初対面でしょう。 高額な設備投資に見合った会話内容が質問者さんから得られるでしょうか?。

UX-UNIT
質問者

お礼

>たぶん電気屋さんとは面識がなく初対面でしょう。 そうです。 >高額な設備投資に見合った会話内容が質問者さんから得られるでしょうか?。 それはわかりません。ただ、「悪趣味」という可能性もあります。 しかし、どうしてこんな「犯罪品」を平気で売っているのでしょうか。 ちなみに、わたしが言っていた「みつまた-」とは、まさにこれです。不安になってきました

その他の回答 (1)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

不安なら、その三叉を分解してみたら? 大概のは後ろねじ1本で留まっています。盗聴器であればごちゃごちゃ部品がくっついています。

UX-UNIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変圧器にたこ足配線タップ

    中国で日本の電化製品を使う場合、変圧器が必要だと思いますが、 分配器というのでしょうか?正式な名前がわからないですが、たこ足配線などをする際に使う、コンセントの差し込み口が何個もついているやつがあると思いますが、 (1)変圧器に、たこ足配線のタップ(これは日本で使ってるものをそのまま)差し込めば、 タップの各差し込み口は変圧器をかませたのと同じ状態になりますか? (2)あるいは、コンセントにたこ足配線のタップを直接差し、タップの各差し込み口にそれぞれ変圧器を差して使う形 どちらになるでしょうか。 (1)だと変圧器は1つで済むのでありがたいのですが。

  • これって盗聴器

    盗聴器が設置されていないかを調べるためコンセントの差込口を開けてみました。すると http://www.trs-security.com/koko.html の下から2番目にある写真と全く同じ状態(金具等)なのですが、これって盗聴器ということですか?それともこの金具はどのコンセントにも付いているものですか? 部屋にあるコンセント差込口2つをしらべたところ全く同じだったので盗聴器は無いと判断したのですが、上のサイトを見ると全く同じ写真があるのでびっくりです。この金具自体が盗聴器なのですか?それともこのサイトは盗聴器を発見したものを載せているのではないのですか?よくわかりません コンセントに盗聴器が仕掛けていた場合、どのような状態でしょうか、その写真があるサイトありませんか?

  • 蛸足配線

    蛸足配線でコンセント差し込み口の一つ一つにon/offスイッチがあるものがあります。 通常コンセントを壁に差し込んで使用すると、差し込んでいるだけで電気料金が掛かると聞きました。 ではこの蛸足配線にコンセントを差し込んだ状態でスイッチがoffの状態では料金は掛かるのでしょうか? 明確な答えよろしくお願いします!

  • 見苦しい電気コードを短くすっきりしたい

    家にあふれる電化製品ですが 時にいけないと思っていても蛸足配線にせざるを得なかったりして コードが邪魔で見苦しいといつも感じでいます。 せめて、コードがコンセント差込口から ジャストサイズの長さだったらと思うのですが 自分で電気コードを短くしたりできないのでしょうか? そのような知識はどうしたら身につけられますか? おすすめのサイトや書籍等もありましたら あわせてアドバイスお願いします。

  • コンセント

    部屋にコンセントが一つしかなく、タコ足配線で電化製品を多数使用、使用しています。しかし、タコ足配線による火災なども怖いので、今度、コンセントの増設を考えています。 そこで質問なのですが 1、電気工事屋さんに単純に「部屋のコンセントの増設」をお願いし、コンセントを増やし、タコ足配線をなくせば、容量オーバーによる火災の心配はなくなるのでしょうか? 2、コンセントの中でタコ足配線をして、コンセントを増やすといった工事はないのでしょうか?(説明がうまくできなくてすいません。伝わらなかったら飛ばしてください。) よろしくお願いします。

  • 水槽周りの配線について

    水槽周りの配線なんですが、家のコンセント差し込み口は2口のものが各部屋にあり、リビングなどは2口が二つあります。 で、水槽を置くとなると何個も水槽だけで占領はできませんので、2口のものの1口にヒーターを直差しし、もう一口にライトを直差しし、ライト本体についているコンセント差し込み口にエアポンプのコンセントをさしています。 これで、2口を占領してしまい、フィルターの電源が無くなるので仕方がなしに離れた差し込み口から延長コードを引っ張って使用しています。 水槽1台でこれだけコンセントが必要になると新規水槽を立ち上げるのも考えものです。あまりたこ足配線もダメかなぁとも思いますし。 皆さんはどうしているんでしょうか。 また、何か良い方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • パソコンの配線処理

    会社や学校などには何台、何十台とパソコンがありますよね。 何十台ものパソコンの配線の処理ってどうしてるんでしょうか? 床の下に配線しているのは分かるんですが・・・。 コンセントの差込口もたくさん必要になりますよね。 こういう質問をしたのは、うちの会社は小さいですが、パソコンが5台あります。だけどうちは、床の下に配線出来ない構造なので配線は床にごちゃごちゃになっているし、コンセントの差込口もパソコンやプリンタで全部使っているので、タコ足配線にしている状態です。 配線をきれいに隠す方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 盗聴について、音楽用指向性マイクの聴き取れる距離。

    どうも、10メーターぐらい離れた1軒家の隣人に盗聴されているみたいです。部屋の中を隅から隅まで電気のスイッチの中や、コンセントの差し込み口の中、クーラーの中と裏、天井の電気の配線まで探したのですが、見つかりませんでした。電話とかを聞かれている訳ではないのですが、気分が悪いです。 盗聴器が部屋に無いのなら、遠方から聴いているのでしょうか?音楽用の指向性マイクは、遠くの一方向の音声をクリアに聴けるみたいですが、壁を隔てた10メーターぐらいの家の中の音声も聴きとれるのでしょうか?教えてください。

  • 電子レンジを延長コードで使用する際の注意点について

    真ん中の所が空洞になっていて、電子レンジなどを置ける食器棚を購入したのですが、それを置くとコンセント差込口が完全に隠れてしまいます。 食器棚自体にもコンセント差込口は4つついているのですが、電子レンジと炊飯器は食器棚についているコンセントではなく、直接壁のコンセントに差し込んだほうがいいと聞きました。(電子レンジや炊飯器は高圧電流が流れる為、食器棚のコンセント差込口だと高圧電流に耐えれないというような説明だったと思うのですが、しっかり話を聞いていなかった為間違ってるかもしれません(笑)) ちなみに壁のコンセント差込口は4つあるので、食器棚のコンセント差込口を使用せずに、オーブントースター、炊飯器、レンジを全て直接壁の差込口にさしてもまだ余るぐらいなので、タコ足配線にする必要は全くありません。(せっかく壁のコンセントが4つあるので、出来れば有効に利用したいです) さらに食器棚の背面には一応コンセントの配線を通す穴もあいていますので、電子レンジや炊飯器などの配線をその穴から通すことは出来るのですが、電子レンジや炊飯器の配線自体はそんなに長くないようなので、壁のコンセント穴まで届きそうにありません。 その為延長コードを使用してはどうかと考えたのですが、 (1)延長コードでは何か問題がありますでしょうか? (2)延長コードを選ぶにあたって何か注意する点はありますでしょうか? (3)延長コードと言っても差込口がいくつかあるものではなく、差込口が一つのものを3つ(繋ぎたい家電が3つの為)購入した方が良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンセントについて

    電化製品のコンセントをさしてある状態で電化製品の主電源を消しても 電気は流れているのでしょうか? 例えば、タコ足配線にした状態で電化製品の電源を切っても危ないですか?

専門家に質問してみよう