• ベストアンサー

婚約指輪はいくらくらいのものが・・?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは プロポーズはお花とかネックレスとかがいいですよ 彼女が好きなデザインとか 思い描いている場合も有りますので お二人で選んでくださいね

shin102419
質問者

お礼

ありがとうございます。 指輪にこだわる必要はないんですね!参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 婚約指輪はいくら位?

    現在大学生で、この春卒業とともに彼女と結婚したいと思っています。 で、今度の彼女の誕生日にプロポーズしようかと思い、婚約指輪を買おうと思うのですが、いくら位がよいでしょうか? もちろん、お金より気持ちが大事というのはありますが、昔からある給料三か月分という言葉が気になっちゃうもので。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪って

    今度プロポーズをしようかと思ってます。 その際に婚約指輪を渡したいのですが、指輪の金額はどのくらいのものなんでしょうか?一般的にこれくらいっていう相場みたいのはあるんでしょうか?

  • 婚約指輪っていくらくらいでしょうか??

    今付き合っている彼女(26歳)と結婚しようと考えているのですが、婚約指輪はどの程度のものを贈るのがいいのでしょうか? 昔から云われている給料の○か月分、とかって本当なんですかね・・・? また渡すタイミングは、プロポーズする時か、それともプロポーズした後で二人で選んで購入したほうがいいのか も悩んでいます。 私は28歳、既に結婚しようっていうのは二人で話をしているのですが、 まだ正式には話をしていないので、来月プロポーズしようと考えています!教えて下さい!!

  • 婚約指輪

    付き合って数ヶ月なのですが、こちらの年齢、相手の年齢も考えるとクリスマスあたりにプロポーズするのがいいかなって考えてます。 そこで先の事を考えた時にわからない事があるので。。。。 (1)婚約指輪っていつ渡すものなの?(プロポーズ時!?) (2)婚約指輪と結婚指輪の違い。どれくらいの金額? (3)婚約指輪は給料の3倍って聞きますが、そういうものなんですか? (4)婚約指輪ってエンゲージリングって言いますが、女性から男性は何かあるのですか? 初歩的なものばかりですが、よろしくお願い致します。

  • 婚約指輪の相場について

    今年中に彼女にプロポーズを計画中の30代男性です! そこで質問ですが、婚約指輪の平均的な相場はいくらぐらいでしょうか? 幸いにもお金には困っておりませんが、将来的に子供の養育費や老後のことを考えると、芸能ニュースで取り上げられるような婚約指輪に何百万・何千万も使いたくないのが正直な気持ちです。 デザインが良くて、二人の一生の思い出となる婚約指輪の平均的な相場を教えて頂ければ幸いです。

  • 婚約指輪について

    お見合いの相手に正式にプロポーズされ、OKしました。そこで、彼が次回のデートで婚約指輪を買ってあげたいといってくれました。 ただ、彼は今年就職したばかりで(国立大学の講師です)、貯金がほとんどなく、また私たちが遠距離のため、毎月のデートに数万円がかかり、経済的に裕福ではないそうです。なので、婚約指輪は「今の僕の力では、20万円が精一杯なんだけど、ごめんね」と、自分のことを恥じるのです。 私は、気持ちだけで嬉しいし、指輪に20万円なんてすごく高額だと思ってしまうのですが、友人に話したら「婚約指輪は給料の3か月分でしょ?」といわれ、「一生に一度の記念だから、20万円というのは安すぎない?」と言われてしまいました。 友人は、今の時点では20万の指輪しか買ってもらえないのだから、あと何年か待って、彼が給料の3か月分の指輪を買えるようになるまで待ったほうがいいのでは?とアドバイスしてくれました。 でも、私は、プロポーズしてくれてお互いの気持ちが盛り上がっている今という時に、彼が頑張って買ってくれる指輪をはめたいと思うんです。でも、友人は、「今はそれでいいかもしれないけど、後々になって、婚約指輪が20万だったことを後悔するんだから、今は我慢して、何年か待った方がいい」という意見なんです。 私は20万円でもすごく嬉しいんですけど、友人のいうとおり、将来後悔することがあるんでしょうか。今、指輪をプレゼントしたいという申し出はお断りして、将来余裕が出来たときにお願いした方がいいのでしょうか。 ご意見いただけたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • 婚約指輪って何?

    Aは7年付き合った交際相手Bからプロポーズを受けました。 Aは熟考した末、そのプロポーズを受けることにしました。 お互いの親に挨拶も済ませ、親も祝福してくれています。 しかし、プロポーズから数ヶ月経ちますが、一向に婚約指輪の話が出てきません。 そこでAはしびれを切らし、Bにいいました。 「給料何ヶ月分とか言わないから、婚約の証として婚約指輪を買ってほしい。」と。 Bはどうするべきだと思いますか? 1.買ってあげる 2.「婚約の証なんだから2人でお金を出し合って買うべき。」と主張する。(お返しの品などはなしで。) 3.「自分は欲しくない。欲しいなら、欲しい人が自分で買えばよい。」と突き放す。

  • 婚約指輪購入で困ってます

    現在お付き合いしている女性がおります。正式なプロポーズはまだしてませんが、結婚についてはお互い真剣に考えてます。 そこで今度、婚約指輪を渡してプロポーズしたいと思ってるんで購入にあたって悩んでます。とりあえず彼女には内緒で購入したいと思ってますので自分一人で選ぶことになるのですが、何せ指輪など買ったことがないのでどういう風に選んでよいのかさっぱりわかりません。 ネットショップも色々見ていますが、実際ネットで婚約指輪を購入するのは大丈夫でしょうか? また指輪のサイズもあるみたいですが彼女にサイズを聞いておくべきでしょうか?買ったはいいが指に入らないと元も子もないですよね・・。 ちなみに私は安月給なんでそんなに高額なものは無理ですが、婚約指輪の相場って大体いくらくらいのものが妥当なんでしょうか? わからない事だらけで困っております。 ぜひアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 婚約指輪について

    今度結婚するのですが、婚約指輪を買いに行ったときに「いくらまでいいん?」と聞かれたので「60万円くらいまでならいいよ」と答えたのですが、彼女の態度が少し不機嫌になったので「やすい?」と聞くと、「そんなもんちゃう?急流の3ヶ月分ていうし」とかるく答えられました。私としては60万円は決して安くないので、当たり前のように言われると、正直腹が立ちました。これって間違っているんでしょうか。 インターネットで調べたところ指輪の相場は40万円程度のようです。決して安くないと思うのですが。

  • 指輪(婚約)の相場について

    結婚の約束をしている彼が、指輪の金額にプレッシャーを感じています! 彼は、婚約指輪を渡すなら、昔から言う“給料の3ヶ月分”でないといけない!と思っているらしく、妙に深刻に考え、とまどっているのです。 私は、「今時そんな人ばかりじゃないよ!それは昔のことでしょ。」と返しておきましたが、最終的には「そんなんだったらイイ(いらない)よ!」と、つい言ってしまいました(>。<)でも、正直それは何となく淋しいです(^^;<見栄なのかもしれませんが! 私としては‘自分で買っては意味をなさない物’だと思うので、‘もらう’ことに意義があって、金額なんてどうでもいいと思ってるんです。それに、誕生日と結納時それぞれにもらわなくても、一度(1個)で充分だと思っています。でも、一般的な相場を皆さんにお聞きしたかったので、教えて下さい。 (1)誕生日などに渡す(もらう)指輪の金額? (2)婚約時(結納時など)に渡す(もらう)指輪の金額? (3)ちなみに結婚指輪の二人での金額? どれか一つでも答えていただける方、参考にさせていただきたいので、どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう