• 締切済み

声変わり

中2です。こんにちは。 僕はのどぼとけがまったくといっていいほど 出ていません。声も高いです。 歌の歌える音域も狭いし… 声が低くなるには、のどぼとけを出すには どうしたらいいでしょうか?答えてください。お願いします。

みんなの回答

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5

まぁ、声変わりの時期とか、その後の声の高さとかには かなり個人差があると思いますよ。 例えば俺なんかだと、もうすぐ30歳になるけど、 割と声は高い方、と言うか、低くて渋い声ではないよ。 それじゃあ、高い声が出るかと言うと、そんな事も無くて カラオケなんかではすぐ声が裏返っちゃう(笑) つまり声域が狭いんだね。 一応、ちゃんと喉仏は出てるんだけどなぁ~。 喉仏が何歳くらいで出たか、ちょっと憶えてないんだけど、 まぁ、いずれ出て来るだろうから、心配せずに待ってようよ。 森本レオの様な声になりたかった29歳(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altonly
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.4

中学校で音楽を教えていました。 毎年、入学式と卒業式の点呼の時に思っていたことですが、 40人弱のクラスで(男子はそのうちの約半分)、入学式の時に声変わりをしている子が2~3人、卒業式のときに声変わりがまだの子が2~3人いました。 (でも、これは、点呼の時の「はい」の一言での判断ですから、あまり正確ではありません) このことからわかるように、声変わりをするのは、中学生の間が一番多いけれど、 それよりはやい人も、遅い人もいるということです。 のど仏と声の高さについてですが、 その中学校で同僚だった男の先生で、ものすごくのど仏の大きい人がいました。 でも、声はあまり低いわけではありませんでした。 一般に、のど仏が出てくると、声変わりして声が低くなるといわれています。 これは、のどの中にある“声帯”が成長して、前後に長くなるために、のど仏が前の方に出てくる、という説があります。ということは、のど仏が出ていれば出ているほど、声帯が長いことになり、声も低いことになるわけです。 理論ではこうですが、実際は、そのとおりではないことが、先の男の先生のことでわかります。 また、のど仏は自分で出すことのできるものではありません。 自然に成長とともに出てくるものです。 あせらず、体を鍛えることを考えましょう。 歌うときの声で、低い部分を広げるには、のどの奥のほうを広く開けるようにイメージして(あくびのような感じ)、やわらかい声を出すようにしていると、少しは低い声が出るようになります。のどに力を入れると出せません。ふんわりと、ソフトに・・・を心がけてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。自分はかなり声が低いです。カラオケに行っても、最近の唄はみんな高い音域でとても歌えません。普段喋る声も相手の人には聞き取りにくいみたいなので、逆に高い声にあこがれてますよ。 で、声変わりの時期ですけど、自分の同級生でかなり遅く(高校卒業した位)に声変わりした奴もいますので、あまり焦らずに普段の生活を目一杯enjoyしましょう。

smile123
質問者

補足

回答アリガトウございます! 僕は声変わりはどうやらしたようなんですが… 低くなくて、のどぼとけもでていません。 女の子の声まで言われるんです。 周りの友達はみんなのどぼとけが出ているのに、 なにかちょっと…後輩とかからも言われショックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 成長期は遅い人の場合,10代後半以降まで続きますから,今早急に心配する必要はないと言うことを,まずは認識なさって下さい。事実,中学生の時に背の低かった友達に高校生になってから追い抜かれた・・などという実例も経験しました。さてご質問の件なのですが,そう言ったわけで今すぐに手を打つ必要もないし,手段もないと思いますよ。のど仏については男性ホルモンが関係していると思います。のど仏と声の低さが関係しているのかどうかについては関連性があるのかどうか,分かりません。ただそう言った特質は最終的には遺伝的な要素が強いと思うので,あまり無理に変えようとは思わない方がよいのでは?。今のところきちんと栄養を摂り,充分な睡眠と運動,そして勉強と・・忘れちゃいけないのが「恋」^0^/。

smile123
質問者

補足

丁寧にご回答ありがとうございます! でもまわりの友達もみんな低いし… 後輩とかにものどぼとけ出ていないと馬鹿にされるし… のどぼとけ出てほしいなあ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukari99
  • ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.1

声変わりの時期は個人差があると思いますので焦らなくてもいいと思いますよ(^.^)まだまだこれからです!素敵な声になるといいですね(^.^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声変わりのこと

    僕は中学1年生です僕の周りの人たちは声変わりしています。なのに僕はのどぼとけが出ているのに全然声が低くないって言われます。なんでですか?

  • 声変わり・・・???

    高校一年生の男子です!!自分はずっと声が高くカラオケなど行ったときもいっつも高い声でガンガン歌えていました!!しかし6月のある日いつもと同じように友達とカラオケで歌っていると「あれ?高い声が全然でない・・。」というふうになってしまいました。今でも全然声が出ません。でものどぼとけも出てないし声変わりか声変わりじゃないのか全然わかりません。分かる人がいましたら教えてください!!!

  • 声変わりしてから声域が極端に狭くなった

    題名の通り、裏声も出るかでないかぐらいの声になってしまいました。 声変わりは徐々に変わって、今は中2(男)です。 普段の声も低くなったというよりかすれた声みたいになってます。 スピッツの歌が歌いたいのですが、高い声が出ません。 高い声が出るようになるボイストレーニング法などはありませんか? よろしくお願いします。

  • 発声における喉仏の位置

    歌での発声についてです  ある程度の音域いった際に喉仏が上にグーンと 上がってしまいます。上に上がりきってしまうまでの 距離が長ければ高音域をもっと楽に出せると聞きました。 また喉仏の位置を下にした状態で高音域の 発声が出来る(望ましい)というのもよく耳にするのですが 実際そういうことは可能なのでしょうか? 私の場合 どう意識しても喉仏が上に上がってしまいます。 たしかに喉仏がもう少し上に上がらずに留まってくれれば中音域や高音域が楽に出せる様な気がします。 喉仏が上に上がらないように発声する為の 効率的なトレーニング等あれば ズバリ教えていただきたいのですが 宜しくお願い致します。

  • 声変わりしてるのか途中なのか知りたい

    自分は今年から高校1年生なのですが、地声がガラガラで会話などの声を少し作ってしまいます。親や友人に相談すると声変わりが失敗だとか途中とか言われて正直わかりません。声変わりは中2からだと思いますがその時は無理やり高い声だしたり大きい声だしたりしてました。今はそのようなことを控えてますが、歌を歌うときは低い音はガラガラになり高い音は声が掠れたり音が不安定になってしまいます。これはもう声変わりは終わってるのでしょうか?また失敗してるのでしょうか?足りない点があったら言ってください

  • 声変わりはどうしたら…

    こんにちは。私は中学生のMtF(診断なし)です。 最近声変わりが始まってきて明らかに声が低くなってっきました。 高音も裏返ってしまいまともに歌える状態ではなくなりました。 どうすれば声変わり前くらいまでの音域を取り戻せますか? やはりボイトレですかね?

  • 声変わり

    私は今、高1です。 声変わりはまだ経験していないのですが、声変わりの際、喉が痛むようなことがあるのでしょうか。 今、つばを飲み込むとき、喉仏の上の辺りが引っかかってしまうような感じがします。2~3日ほど続いています。これは声変わりの兆候なのでしょうか、それとも、何かの病なのでしょうか。 特に、声が低くなったような感じはしないのですが、声変わりについて何か知っていることがあれば、是非教えてください。

  • 低音を発声する時に声がふるえます

    30歳の男子でございます。 今、趣味で歌の勉強をしているのですが、歌を歌っている最中に低音が入ってくると(真ん中のドから下)どうしても声が震えるというかブレてしまします。 声域が高いので、高い声はブレることなく声を出すことができていると思います。というか喉ぼとけがまだできないので不安なんですが。。 それは良いとして、低音を一定の音域で声を出し続けるにはどのような練習をすればいいのか、アドバイスありましたらよろしくお願いします <(_ _*)> 腹式呼吸がうまくできていないのでしょうか。。。

  • 声変わり

    ぼくは中2の男子です。ぼくは背が小さくて声がとても高いです。(電話でもお姉ちゃんと間違えられるくらいです)みんなはだんだん声が低くなっているのにぼくだけが声が低くなりません。 なぜでしょうか?また声変わりの前兆はなんですか?はやく声変わりするにはどうしたらいいでしょうか? ぜひおしえてください!

  • 声変わりしたいです

    高二なのですが、ソプラノが歌えるくらい声が高いです。 中二で声変わりしたといわれるのですが、以前に録音していた声と 今の声がまったく同じなので、悩んでいます。 友人からは、学校で一番声が高いといわれます。 どうしたら、ちゃんと声変わりできるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スギのポイントは買い物に使えないのでしょうか。
  • スギ薬局ポイントを利用して買い物ができるのか疑問です。
  • スギのポイントを買い物に利用する方法について知りたいです。
回答を見る