• ベストアンサー

FXって本当に儲かるの?

denden321の回答

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.4

>本気でマネーのこと勉強して、毎日何時間か血眼でPCに >向かうくらいの覚悟がないと、利益なんて出せないものなんでしょうか。 誰でも簡単に儲かるというものではありませんが、 為替相場は株式よりもチャートを見る力が重要です。 ですから初心者でもちゃんとチャートの勉強をしていれば、 ある程度の勝負になるでしょうね。 むしろ、株一筋何十年という頭の固くなっている人だと ちょっと難しいかもしれません。 最近ですとシステムトレードという過去のチャートのパターンに 基づき売買を行なうという方法が多くなってきましたね。 一昔前の高金利の通貨を買い、スワップ(金利)で儲けるという 素人戦法では、一昨年夏からの円高相場で討ち死された方も 多かったと聞きます。 実際のところ、モニターを眺めていると普通の人は自分の主観による 売買をしてしまい勝つことが難しいと思います。

gatabonita
質問者

お礼

なるほど、そういう側面もあるのですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • FXでほんとに儲けてる人なんているの?

    FXをはじめて3ヶ月ほどですが、最初の頃は一日5万円ほど利益が出ていましたが、プラス20万ほどになった頃からどんどんマイナスに・・・・150万の資金は半分に・・怖くなりしばらく離れていましたが今週新しく100万円から始めましたが・・・・もう60万円に。 まったく利益があがりません。 FXで儲けている人なんているんでしょうか? 雑誌・テレビで取り上げられるほどでなくても月に10万程度でも儲けていらっしゃるかたいますか?

  • FX商材について

    FXをはじめようかと考えています。よくパソコンで商材を宣伝していますが 本当に商材を信じていいものでしょうか? 初心者ですので 出来れば 商材が活用でき 宣伝のように利益が出るんでしたら トライしてみようかと考えています 商材を購入した事のある方、又 商材について 知っていたら 教えていただきたいです よろしくおねがいします

  • FX取引

    週刊誌などでFXに手を出すと大やけどをすると言われていますので 巷の入門書を読んでみました。 その感じではちゃんとした統計的手法を使い、リスク対処をきちんと やれば論理的には確実に利益が得られるのではないかと思われました。 経験者の皆様の御意見をお聞きかせ下さい。

  • 専業主婦の所得について

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 今年から、投資信託か何かで資産運用をしたいと思っています。 マネー本などを見ていると、FXでは専業主婦の場合38万円以上(他に所得がない場合)利益が出ると確定申告の必要があり、配偶者控除が受けられなくなる、ということなので、FXは避けようかなと思っています。そんなに儲けられるかどうかは別として、、、 ここで質問なのですが、私のように、資産を増やすことを考えたいけれど、夫の扶養からは出たくないと望む場合、 FXだと控除内から外される可能性があるけれど、投資信託なら「特定口座の源泉徴収あり」を選べば、仮に38万円以上利益を出しても確定申告の必要はなく、夫の扶養からも外されることはない、と考えていいのでしょうか。これは、銀行で投信をやっても、証券会社で投信を買っても制度は同じですか? また、投信の利益は確定申告の必要がないとして、自分の年間所得には、その利益は計上することになるのでしょうか。今のところ、たまに派遣の仕事などで月5~6万程度収入を得ています。この派遣での収入と投信の利益を足して年間103万?を超えると、夫の扶養控除内からは外されてしまうのでしょうか。 確定申告や扶養控除の仕組みがこんがらがってしまって、よくわからず、FXや投信を始められずにいます。 わかりにくい質問の仕方だと思うのですが、教えていただける方、いらしゃいますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • FXで勝ってる人って本当にいるのですか?

    FXを始めて半年になりますが始めて3ヶ月で70万円を失い現在は研究中です。デモトレードをしているのですがトントンくらいの結果です。個人で勝ってる人って実際いるのですか?いるとしたらどの程度の利益を上げているのですか?また勝者のかたは退場の経験をした人は多いのですか?どなたか教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • FXの逆指値(トレール)について

    FXの逆指値(トレール)について FX初心者です。 初心者なので、損失がでるのを覚悟して学んでいこうと思っています。 ただ、ギャンブル好きなので、レバレッジ1~2倍で学んでいこうと思ってましたが、 ボタン一つで、金額の大きく動いてしまうのに惹かれて、10倍程度で行っています。 なので、損失が多額にでることを回避したいと思っています。 そこで質問なのですが、利益を目標とするのではなく、損失を最小限に食い止めることを目標とする場合は 逆指値(ストップ)より逆指値(トレール)の方が有利という理解で合っていますでしょうか?

  • FXについて

    FXをやろうと思っています。 最初の投資金は10万円程度でやりたい。 レバレッジはしたくありません。 銘柄とかは買いのタイミングがあると思いますが、儲かれば何でもOKです。 何か利益を出すのにこうしたら良い点とか必要な物とかありますか? 初心者でも無料で学べるサイトなどを紹介してくれると嬉しいです。

  • FX確定申告

    夫の扶養範囲内でパ-トをしている主婦です。 FXは先月から始めた初心者です。 専業主婦の場合のFX利益の確定申告はいろいろ理解できてきたのですが… (1)103万円以内の扶養範囲内で収入がある場合 FXで得た収入は20万円以内なら確定申告の必要はないのでしょうか? (2)20万円以上の利益+パ-ト収入103万円の場合 どのくらい税金がかかるのでしょうか? (3)上記(2)の場合、夫の社会保険からも抜けないといけないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 個人事業主でのFXと非くりっく365税制について

    現在総所得から各種控除(経費含めて)を引いた状態で400万の課税所得があります。 今のところ2ヶ月でくりっくで100万の利益が出てます。20%で計算楽だしとくりっくと思って始めてました・・(どうせ損繰り越しだろうと) 色々なページ見てもくりっく365は宣伝は派手なんですがFXが有利と言うのが多数見かけます。たいていサラリーマンとかが主体として書かれており、個人で現時点で400万ぐらいの人の場合どっちがいいのか?がよくわかりません。過去質問してもやはりピーンときませんでした。 仕事柄PCや電話等はすでに経費になってますし・・・。 仮にFX利益がでかい(もうけられる)&すでに申告とかしているような人の場合くりっくでも非くりっくでもどっちでもよいようなものでしょうか? 個人的にはFX利益はいっても500万じゃないか?と思っています。

  • FXの税金についてなんですが 他に収入が無くFXでの収入が年間40万

    FXの税金についてなんですが 他に収入が無くFXでの収入が年間40万~100万程度でも 確定申告しないと摘発されるでしょうか?そのくらいの利益を出している人なんて沢山いるでしょうし現在 税務署でそこまで把握しているのでしょうか? 100万以下の利益で摘発された方いますか?