• ベストアンサー

動画編集のお仕事について

Seravyの回答

  • Seravy
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

業界の人間ではないですが、ハイアマチュアということで一応。 1. 王道と言えば、Avid Media Composer、Final Cut Pro、Premiere Proでしょうか。 2. 最低16GBはさすがにないですよw 使おうと思えばそれこそ1Gや2Gでもできなくはないです。ちょっと前までは256MBのメモリのパソコンで編集をやってたこともありました。 しかし、拡張性の高いMac Proをお使いの様ですし、できるだけ多く積んだ方が作業がスムーズになるというのは間違いありません。AEとかでモーショングラフィックをやるとじりじりとメモリが削られますからね。、 AvidのMedia Composerは割と有名ですが高いです。比較してFinal Cut Proはコストパフォーマンスが非常に良く、近年映像の業界で普及しているらしいです。 お手持ちのソフトはそれで良いかと思います。Illustrator・Photoshop・AfterEffectsの組み合わせはやっぱり強力ですね。

def_def
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 映像系のソフトはもう一台mac pro買えるくらい高いものもあるようなのでびっくりしました。 意外とメモリは少なくても動かせることはできるんですね。 Final Cut Proも気になっていました。用途の違いがいまいちわかってませんが。。 手持ちのソフトが使えるようで安心しました。

関連するQ&A

  • 動画編集をするならMac?

    PhotshopやAfterEffectsで動画編集や写身編集をするならMacのほうがいいんでしょうか? デザイナーはMacを使っている方が多いようですが、それなりの理由があるのでしょうか。 クアッドコアのMac Proの購入を考えています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画編集用のPCについて

    こんにちは。 動画編集(主にAviUtilやゆっくりムービーメーカーなど)をするにはどちらがいいですか? 1、CPU Intel core i7-4790K メモリ16GB グラフィックカード GTX970 4GB 2、CPU Intel core i7-6700K メモリ 16GB グラフィックカード GTX960 2GB 上記以外は全て同じです。 よろしくお願いします。

  • 仕事で動画編集を始めたいと・・

    会社の商品の販促ビデオを社内でやって見る試みがあり、どんなソフトがいいのか質問します。 まずMacG4/400でどれくらいメモリを積めば可能なのでしょうか(現在は320MB)。 ビデオデッキは他所から手配出来るようでして、編集してロゴをはめ込んだり画像を加工したりとかする予定です。 フォトショとイラストレーターを主に使っていますのでアドビ製品が慣れていて良いのですが動画に関してはアドビはいかがなものなんでしょう。Premiereでいいのでしょうか。 動画に関してはファイヤワークスでGIFアニメを作れる程度ですので、これから勉強するつもりです。いい本やマニュアルなどありましたら一緒に教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 動画編集の過程がわかりません

    現在参考書を片手に動画編集の勉強をしているのですが、 動画の切り取りからエフェクトをかける過程がよく分かりません。 Premiere Proで動画の切り取り・編集。エンコード ↓ エンコード後、After Effectsでエフェクトをかける ↓ レンダリング でよいのでしょうか? エフェクトは動画全体ではなく、一部分だけです。 もし効率のよい方法があればご指導お願いします。 初心者のため、説明不足もあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 動画編集で映像がギクシャクする

    動画編集で(プレミアプロ2.0で)モニター画面で映像を確認した時に負荷の掛かるエフェクト(クロマキーなど)リアルタイムプレビューすると映像がギクシャクするのと早い動作をした時に早く動いたものに線が出るのはメモリーが足りないのかそれともグラフィックボードをつけないとスムーズに動かないんでしょうか? 環境は CPUはCore2DuoE4300 メモリーはDDR2 PC-4200(533)512MB×2=1GB ハードディスクは HDT725025VLA380 グラフィックはG945のオンボード です。 ちなみにもう一台もPCは メモリーはDDR2 PC5300(667)1GB×2=2GB で後は上記と同じ構成でも同じような動きをします。

  • このドスパラのpcは動画編集に向いてますでしょうか

    このドスパラのpcは動画編集に向いてますでしょうか? https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=6946&sn=0 サイトで動画編集にオススメがあったpcを覗いてみたら同価格帯だったのでどうせならゲーミングにも使えるこれはどうかな?と思ったので質問させて頂きました。 そして今迷ってるのが CPU:インテル Core i7-7700HQ プロセッサーグラフィックス:NVIDIA GeForce MX150(2GB) メモリ:16GB「256GBのSSD」+「1TBのハードディスク」のデュアルストレージ と cpu:i7 グラフィック:gtx1050ti2gb+インテルHDグラフィックス630 メモリ:8gb ハードディスク:240gb SSD (このドスパラ) の2つです。 旅先などでも編集したいのでノートパソコンは必須です。 両方win10home64bitです。 他の方は上の方が容量不足にならないからいいやそのまた他の方は僅かにドスパラが勝ってるからそっちの方がいい、外付けHDDをしたらいいと仰ってました。 皆さんはどう思われますか?

  • 動画編集用のパソコンのスペックについて

    動画編集用のパソコンのスペックについて 動画編集用のパソコンの購入について悩んでいます。 下記のスペックのパソコンが、自分的にお手頃で購入しようか悩んでいます。 ストレスなく、フリーのソフトを利用してハイビジョン動画を編集できるのか、ご教示いただきたいです。 動画編集なので、本来、デスクトップの方がいいのは承知なんですが、外出先で、他の人と相談しながら、動画編集を行いたいためノートで探しています。 今、下記のパソコンが7万円前後で購入できるため悩んでいます。 BTOですが、アウトレット商品のため、グラフィックアクセラレータの変更はできないようです。 漠然とした質問ですが、どうかよろしくお願いします。 OSWindows®7 Home Premium[正規版] CPUインテル®CoreTM i7-620Mプロセッサー(2.66GHz / 4MB) チップセットモバイル インテル® HM55 メモリ4GB(2GB×2) DDR3-SODIMM PC8500 メモリ最大搭載可能容量4GB(2GB×2) 拡張メモリスロット数(空数)2(0) グラフィックアクセラレーターチップセット内蔵 ビデオメモリ最大1562MB 液晶サイズ15.6インチワイド光沢液晶(LEDバックライト )解像度1366 × 768 ハードディスク320GB

  • 動画編集用のパソコンのスペックについて

    動画編集用のパソコンのスペックについて 動画編集用のパソコンの購入について悩んでいます。 下記のスペックのパソコンが、自分的にお手頃で購入しようか悩んでいます。 ストレスなく、フリーのソフトを利用してハイビジョン動画を編集できるのか、ご教示いただきたいです。 動画編集なので、本来、デスクトップの方がいいのは承知なんですが、外出先で、他の人と相談しながら、動画編集を行いたいためノートで探しています。 今、下記のパソコンが7万円前後で購入できるため悩んでいます。 BTOですが、アウトレット商品のため、グラフィックアクセラレータの変更はできないようです。 漠然とした質問ですが、どうかよろしくお願いします。 OSWindows®7 Home Premium[正規版] CPUインテル®CoreTM i7-620Mプロセッサー(2.66GHz / 4MB) チップセットモバイル インテル® HM55 メモリ4GB(2GB×2) DDR3-SODIMM PC8500 メモリ最大搭載可能容量4GB(2GB×2) 拡張メモリスロット数(空数)2(0) グラフィックアクセラレーターチップセット内蔵 ビデオメモリ最大1562MB 液晶サイズ15.6インチワイド光沢液晶(LEDバックライト )解像度1366 × 768 ハードディスク320GB

  • プレビュー再生で動画がギクシャクする

    Adobe PremreCS3で編集する際にエフェクト(特に色補正)をかけると、プレビュー再生して確認すると動画がギクシャクします。エフェクトをオフにすると普通にスムーズに動きます。エフェクトをかけた際の動画とエフェクトをオフした動画を書き出した動画はスムーズに再生できるんですが編集しているときにエフェクトをかけてプレビュー再生してギクシャクするのはPC自体の性能なのでしょうか? CPUはCore2E6600(2.7GhzにOC) メモリDDR2667(1GB ×2) ビデオカードはオンボード(G33)

  • 動画編集用PCについて質問です

    下記2台のPCを単純に動画編集を用途として比べた場合、 どちらが動画編集に適しているのか、スペックが高いのかを教えてください。 DELL Precision T5400 OS:Win XP Pro SP3 CPU:Quad Core Xeon X5260 3.33GHz メモリ:1GB×4 グラフィック:Sapphire HD4870 TOXIC 1GB チップセット:Intel 5400 Dell Precision690 OS:Win XP Pro SP3 CPU:Dual Core Xeon5160 3GHZ Dual メモリ:1GB×4 グラフィック:Quadro FX3500 チップセット:Intel 5000X