• 締切済み

朝起きて一番にすることとは?

こんにちは。 朝、起きて一番にすることは何ですか? カーテンを開けて朝日を浴びる,冷たい水を浴びる、ジョギングをする、愛している人にチュウをする、 何でもいいですから、教えてください。

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.16

やはり起きて(2階)下に降りて来てまずパソコンのスイッチ それからトイレ、洗面、着替え。ここまでしてからパソコンの画面を見てメール確認(メールチェッカーですから一目見るだけ) 朝食後パソコンの前に座ります。

93ka04ak
質問者

お礼

最近私も、PCの電源を入れることが多いかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stlyle
  • ベストアンサー率27% (22/79)
回答No.15

顔面ウォッシュです。

93ka04ak
質問者

お礼

はい、目が覚めそうですね!ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.14

PCのスイッチを入れ、立ち上がる間に、洗面等を済ませます。

93ka04ak
質問者

お礼

効率の良い、朝みたいで良いですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.13

こんばんは。 そうですね~~~  「寝小便の確認」 です。 アハハハ^^  冗談  「まずはイップク」 ですね(^0^) それから    「寝小便の確認」  です。 んっ?   「チガウカッ!」 ガハハハ(^0^)/

93ka04ak
質問者

お礼

は~い、どちらの順番でもいいと思います。が,「確認」しなくても良いように、祈ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.12

金魚にエサ

93ka04ak
質問者

お礼

金魚が毎朝エサをもらえるとは知りませんでした。 我が家では、2日か3日に一度位だったかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88230
noname#88230
回答No.11

まず、布団を上げます。 その後、歯磨き、髭剃り、洗顔、着替え、換気、食事の順番です。

93ka04ak
質問者

お礼

はい!大体、普通はそんな感じですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mesa_bg
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.10

布団乾燥機をつけて自分の布団にホースを突っ込んで 目覚ましを止めて二度寝します。

93ka04ak
質問者

お礼

二度寝は気持ちいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.9

子供を抱っこしてリビングに連れて行き寝かせて ベランダに出て喫煙! これしないと目が覚めない…。

93ka04ak
質問者

お礼

シーズン関係なく、ベランダ喫煙でしょうか? 今からは暖かくなりますが、寒い時期は、防寒してくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

パソコンとテレビ(冬はストーブも)の電源を入れます。

93ka04ak
質問者

お礼

それで、PCとTVのどちらを主に使っていますか? ともあれ、寒さ対策をされているのは、良かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • charusora
  • ベストアンサー率25% (101/393)
回答No.7

新聞配達の音で目を覚ますので新聞を取ってきます。

93ka04ak
質問者

お礼

わ~その時に、小鳥の鳴き声が聞こえたりして・・・ いい感じですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝一番に....

    おはようございます。 毎朝、家族の中で一番に起きる私です。そんな朝の私の気持ちを英語にしたいのです。 カーテンを開けた時、まぶしい朝日が目に飛び込んでくる瞬間が、大好きです。 どう表現したらいいでしょうか?眠たい目の私が、パッと目覚める瞬間です。よろしくお願いします。

  • 朝起きられないとき。。

    朝起きられないときはみなさんどのようにして起きてますか? 僕は目覚まし時計鳴らしても止めるだけ止めて二度寝してしまいます… よく、起き上がらないと取れないところに目覚まし時計おくといいみたいのありますが、そうすると、家の構造上隣の部屋の家族が起きてしまいそうなのでできません(+_+) あと、カーテン開けたままにして起きると、朝日差しがさして気持ちよく起きれるとかありますが、起きる時間が4時30分くらいなのでまだ暗いので効果ないです(+_+) 寝る前は、絶対起きるぞ!って思ってるのに、いざ朝になって起きるときにはそんな気持ちはなく、もう少し寝よーってなってしまうんです(+_+) 効果的なものがあれば教えてください!

  • 朝起きれない…

    朝起きれなくて困っています。 目覚ましはケータイで2分ごとに3つかけて、前使っていたケータイで1分ごとに3つ、目覚まし時計を2個つかっています。スヌーズ機能もつかっています。 遠くにいくつか置いたりもしているのですが、起きたときには止まっています。立って自分で消しに行ったのでしょうが覚えてないんです。 朝日が入るようにカーテンは閉めていません。 起きなきゃいけない!ということを自分に言い聞かせて寝るのですが… このままだと社会にでてから困るし(今は学生です)、寝過ごした自分への嫌悪感が大きくなるばかりです。 何かいい方法やアドバイスがあればお願いします。

  • 気持ちよく朝起きるにはどうしたらいいでしょうか

    こんばんは。 23歳の女性です。 気持ちよく目覚めることができません。 幼いころからよく寝る人間だったのですが、今でも8時間睡眠時間がないと物足りない感じがします。 しかし、仕事が忙しく8時間寝ることはむずかしいです。それでもだいたい6~7時間は寝ていると思います。 朝、アラームがなって目は覚めます。そこからむくっっと起き上がるのがつらいです。 あと5分、あと10分・・・というふうにいつまでも布団のなかでごろごろしてしまいます。 朝起きてカーテンを開けて朝日を浴びるっていうのが良いのかもしれませんが、部屋の前が道路なのでカーテンは開けることはできません。 これはある程度体質なのか、それとも生活習慣を改善すれが気持ちよく起きれますか? 睡眠も浅い睡眠なのかなぁ?と考えたりします。運動不足なのでそれが原因の可能性が高いのかもしれないとも思っています。 もし、何かわかればどんな小さなことでも結構です。気持ちの問題なのかもしれませんが、努力してパッチリと目覚めたいので、よろしくお願いします。

  • 朝の起こし方について

    朝、夫を起こさなければならないのですが、 しつこく声をかけても、起きるから!と機嫌の悪い口調で言って起き上がりません。 そして時間がギリギリになり怒られています。 私の声のかけ方では眠くなるそうです。 水かけてでも叩いてでも起こせと言われていますが 目覚めさせるのに、水をかける場所や叩く場所・加減がわかりません。 私の起こし方は、朝日を浴びさせ、起き上がりやすいようにベットを配置し、 寝覚めのコーヒーを準備しています。 そして肝心の声かけは、○○さん起きてー っと言いながら 体を揺さぶっています。 それでは起きられないそうです。 ぱっと目覚めて起き上がらせるとっておきの方法がありましたら 教えてください。 夫も起き上がれないことに悩んでいるため 自分で考えろ!と言われており困っています。 よろしくお願いします。

  • 朝のジョギングって・・・

    私は週末にテニスをやっています。 週末のテニスのためにジョギングをするのですが、この時期になると会社から帰ってのジョギングは真っ暗であまり楽しくありません。 で、朝にジョギングをしようと思うのですが、朝のジョギングって体に負担がかかるのでしょうか? 朝というのは会社に出る前の時間で、6:00~になると思います。 30分から1時間程度ジョギングするのですが、早朝にジョギングするための注意点とかあれば教えていただきたいです。 私は20代後半の男性です。 よろしくお願いいたします。

  • 朝の紫外線について

    カーテンを開けて寝ていますが、朝日が出る4時~7時くらいの紫外線はどれくらいあるのでしょうか? 女性なので、しみになったらいやなので、気になります。 結構、紫外線を浴びてることになるのでしょうか?

  • 朝のトレーニング

    高校3年生の女です。 うっすらと筋肉が見えるくらいの体になりたいと思い、ストレッチ、筋トレと有酸素を続けています ですが最近、朝の方にこのトレーニングを持ってきたいと思っています。 夜は危険なのでジョギングはできなかったのですが(今は踏み台昇降を続けています)、以前朝に走ってみたところ 同じく走っている方たちが意外と多くいらっしゃって、これなら安全だなあと思いました。 なので、朝にジョギングと、合わせて筋トレを 起きてから30分くらいは空かしてから行おうと思っているのですが 危険だということをよく耳にします。 ジョギングに加えて筋トレという負荷の大きいものを朝にやってしまうのは、危険なのでしょうか? それ以外の時間帯だとジョギングもできなくて、困っています ご回答、よろしくお願いします

  • 朝のジョギングは朝食前?朝食後?

    朝にジョギングないし、ウォーキングをはじめようと思います。 最初は体に無理をせす20分~30分の予定です。 ちなみに夜はエアロバイクを40分(汗をかきます)程度しています。 朝のジョギングは健康とダイエット目的です。 そこで、朝のジョギングは朝食後の方がよいのか朝食前がいいのかだちらがよいですか? 以前、一度、起きてすぐストレッチしてから歩いたのですが、坂道というのもあって、すぐに息が切れて、貧血気味でとても歩けませんでした。 その時は、「何かお腹に入れてkらのほうが良いなぁ。」と実感しました。 私は朝食はがっつり普通に食べます。 ジョギングをする際、しっかり食べた朝食後がいいのか、少しお腹に入れてジョギングして朝食を食べるのが良いのか、どちらが効率がよいでしょうか?よかったら教えてください。

  • 朝起きれません・・・ 同じような質問は他にも沢山ありますが・・・

    朝、7:00にテレビが付きます。遮光カーテンは開いてます。 ハーフミラーがしまってますが・・・ 窓は東向きで、朝日が入ってくるだろうということで… 目覚まし時計は8:00になります。 携帯が7:30に1回 8:30に1回 いずれもスヌーズ付です。 これで、一つの音も気づかず、寝ていることがあります。 どうすればいいでしょうか? 毎晩寝るのが怖く、テスト期間は、起きれないと困るので、夜昼逆転生活をしました。 テストが終わって、帰って寝る。起きて勉強して、学校へ行き、テスト 勉強の効率が悪いし、なんとか、朝起きたいです。 一度、目覚ましを止めた記憶のあるときもあるのですが、気づいたら寝ています・・・

このQ&Aのポイント
  • 西之表市のスポーツや文化にはどんな特色があるのか詳しく教えてください。
  • 西之表市のスポーツや文化にはどのような魅力がありますか?
  • 西之表市のスポーツや文化を通じて地域の魅力を感じることができますか?
回答を見る