• ベストアンサー

4歳&2歳の娘と父1人で、1泊2日を楽しめる所教えて下さい。

もう直ぐ5歳とまだまだやんちゃな2歳の女の子を持つパパでございます。 普段仕事が忙しく、奥様が育児に奮闘しているのですが、 今月の中旬の土日を使って、奥様が友達の家(地方へ)泊まりで遊びに行く事が決定しました。 普段から、1日日帰りでは子供を私に預け息抜きをしているのですが、 今回のように泊りがけは始めてです・・・。 ここはパパとしての威厳をと思い、子供と楽しく遊ぼうと考えたのですが、 どうせなら1泊2日フルに楽しめる所は無いかと探しております。 私は、横浜に住んでおり、普段は子供達と車であちこち行きます。 同じ年頃をお持ちの方、または育児の先輩の方、関東近郊で1泊2日または日帰りで楽しめる所が有れば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayanaya
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.2

こんにちは。 お子様と小旅行なんて素敵ですね^^ うちも小さい子が2人いまして東京都に住んでいます。 主人がたまに子供2人を連れてドライブや1泊旅行に行っていますが 毎回、しんどかった・・・と辛そうに言います。笑 お1人でお子様2人連れての旅行はかなり大変かと思いますので参考程度に・・・ 子供が楽しめる場所、関東近郊、1泊2日フルに楽しむ! ということで山梨県はどうかな?と思いました。 子供のためのテーマパーク「ぐりんぱ」 (http://www.grinpa.com/index.html)や、 富士急ハイランドの中にもお子さんが楽しめる所があります。 また動物が好きなら富士サファリパーク 富士山こどもの国で思いっきり遊ぶ!というのもいいかなぁと思いますし、 河口湖でのんびり・・・というのもなかなかです。 上記エリアは近場の旅行にしょっちゅう利用しています。 宿もhttp://www.stpaulia.com/ http://www.junglepocket.jp/ のように子連れ歓迎の所が多く 山梨はお勧めだと思います。 楽しい旅行になるといいですね^^

fnaoppe1
質問者

お礼

ayanayaさん ありがとうございました。 富士急ハイランドの中に子供が楽しめる場所が有ったのは知りませんでした。 山梨県の方へは、よくドギーパークなどに行っていたのですが、いずれも日帰りでした。 娘たちは両方とも動物好きなのですが、同時に臆病者でも有ります。先日千葉の「ぞうの国」に家族で遊びに行ったときも、餌やりは私の仕事でした・・・。 まずは富士急ハイランドをチョット検討してみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#248727
noname#248727
回答No.3

回答番号1番です。 後はサンリオのピューロランドなんかもいいですよ。 雨が降ってもOKですし女の子向け。 それと2番の方が言うように富士急ハイランド周辺は 結構お子様が喜ぶものがかなりあると思います

fnaoppe1
質問者

お礼

追加情報ありがとうございました。 実はサンリオには上の子が3歳頃に何度か行った事があるのですが、 週末はかなり混雑しますよね・・・。 今度は父1人、娘2人だと思うとゾッとします。 皆さんに教えていただいたとおり、山梨方面も結構良いですよね。 でも、昨晩子供に「パパとお泊りに行く!?」って聞いたら上の子に 不安がられてしまいました・・・。 まだまだですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248727
noname#248727
回答No.1

えーと問題点があります。 その年齢の女の子2人を父親が一人で見るとなると 自動車で時間のかかる場所は難しいと思います。 トイレやお菓子などを取るのにサポートする人がいないからです。 ですから電車か車利用でも近距離のほうがいいと思います。 その上でおすすめをいくつか http://www.fantasyresort.jp/shop_ebina.html http://www2c.biglobe.ne.jp/~saitoh/ooike/oike.html http://www.omoshirosuizokukan.com/index.html

fnaoppe1
質問者

お礼

fixmerさん ありがとうございました。 ファンタジーキッズリゾートは娘たちにはまりそうな場所です。 私はいつも横浜桜木町にあるボーネルンドに遊びに連れて行くんですが、 最近はそこばかりで、言葉を覚えた2人の娘たちには「飽きた」「え~また~」と 言われてばかりでした。早速チェックしてみます。 吉本の水族館のある中華街は、横浜に20年以上住んでいますが、 昨年始めていきました・・・。ここも、実は楽しそうなんですね。 これは、今度の休みだけでなくその先の計画も立てないと いけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父の日のプレゼント

    こんにちは。 以前もコチラで質問させていただき、適切な回答をいたき感謝しています。またお知恵を拝借させてください。 今年長男が生まれ、育児に奮闘する3ヶ月を送ってきました。旦那も育児に協力的で、とても感謝しています。その感謝の意も込めて、今年初めてお父さんになった旦那に私の息子から父の日のプレゼントを上げようと思い、今何にしようか考えているところです。 同じような状況で、子供(&お母さん)からプレゼントをもらって嬉しかったという方、または、プレゼントをあげて喜ばれたという方、どんなプレゼントだったか教えていただけますでしょうか?その他、アイデアありましたらよろしくお願いします。

  • 嫁への誕生日プレゼント

    結婚して6年、5歳と1歳の子供達に毎日奮闘している 嫁の誕生日が12月と迫り何を贈ろうか考えています。 (今年で35歳) とりあえず欲しい物がないか軽く振ってみたけど、 何が欲しいとは特には言わないので悩んだ結果、 日々育児家事に奮闘して疲れてる感が見えるので 1日子供達を自分が面倒見て、その間に・・・ 温泉の日帰り?エステ?映画?とか考えては見たんですが、 他に何か参考になる助言があればお願いします。 ちなみに帰って来るまでに食事を作り、ケーキを準備して、 花を贈ろうとは思っています。

  • 普通?義父母が親抜きで孫と泊まりがけ旅行

    義理の母に、5歳と3歳の子供を連れてディズニーシーに行きたいと言われました。 私たち夫婦は抜きで、日帰りです。 実家は近所で子供たちも義父母に慣れているので、 日帰りなら…と思い、快諾しました。 久しぶりに息抜きができるので、 ありがたいお話だなぁと。 その日の夜になって、主人から連絡があり話したところ、 日帰りだったはずの旅行がいつのまにか一泊するということになっていました。 もうそれで手配しちゃったから…と義母。 なんの相談もなく泊まりがけの旅行を手配してしまったと聞いて、私はあぜんとしました。 一泊するとなると、なんだか急に心配になってきてしまいました。 というのも、主人曰く、主人の実家では これまでにまったく家族旅行というものをしたことがなく、 海水浴にも行ったことがないし、 家族で外食すらまともにしたことがなかったそうです。 5歳と3歳の子供を連れて、電車で片道2時間をかけ、 しかも泊まりでディズニーに行くって けっこう大変だと思うんです… 子連れ旅行の大変さを分かっているのかな?と心配です。 そこで質問です。 1)子供を親抜きで泊まりがけの旅行に行かせるというのは 今までしたことがなく、正直、抵抗を感じてしまいます。 これって普通のことですか? 私が心配しすぎなんでしょうか? 2)角の立たない断り方ありますか? 主人から、泊まりじゃ疲れすぎるから日帰りがいいんじゃない? と義母に話してもらいましたが、 もう手配しちゃったから、と言われてしまいました。 なんだかもう行く気満々で盛り上がっているので、 水をさすようで断りにくくなってしまいました。 思い切って預けてしまえばいいんでしょうかね… 勝手に一泊旅行を決めてしまったことも納得がいきません。

  • 普通?義父母が親抜きで孫と泊まりがけ旅行

    義理の母に、5歳と3歳の子供を連れてディズニーシーに行きたいと言われました。 私たち夫婦は抜きで、日帰りです。 実家は近所で子供たちも義父母に慣れているので、 日帰りなら…と思い、快諾しました。 久しぶりに息抜きができるので、 ありがたいお話だなぁと。 その日の夜になって、主人から連絡があり話したところ、 日帰りだったはずの旅行がいつのまにか一泊するということになっていました。 もうそれで手配しちゃったから…と義母。 なんの相談もなく泊まりがけの旅行を手配してしまったと聞いて、私はあぜんとしました。 一泊するとなると、なんだか急に心配になってきてしまいました。 というのも、主人曰く、主人の実家では これまでにまったく家族旅行というものをしたことがなく、 海水浴にも行ったことがないし、 家族で外食すらまともにしたことがなかったそうです。 5歳と3歳の子供を連れて、電車で片道2時間をかけ、 しかも泊まりでディズニーに行くって けっこう大変だと思うんです… 子連れ旅行の大変さを分かっているのかな?と心配です。 そこで質問です。 1)子供を親抜きで泊まりがけの旅行に行かせるというのは 今までしたことがなく、正直、抵抗を感じてしまいます。 これって普通のことですか? 私が心配しすぎなんでしょうか? 2)角の立たない断り方ありますか? 主人から、泊まりじゃ疲れすぎるから日帰りがいいんじゃない? と義母に話してもらいましたが、 もう手配しちゃったから、と言われてしまいました。 なんだかもう行く気満々で盛り上がっているので、 水をさすようで断りにくくなってしまいました。 思い切って預けてしまえばいいんでしょうかね…

  • 月曜日の名古屋で子供連れで楽しめる所を教えてください

    日曜日に結婚式があり名古屋に行きます。 一泊して月曜日に遊んでから帰る予定です。 自分でも調べましたが月曜日はお休みの所ばかりで困っています。 子供は1歳と3歳です。 穴場な所とかありましたら教えてください。 お願いします。

  • 平日に何泊も旅行する夫

    夫と共働きですが、 夫が平日に4泊5日の旅行に会社の人と行くといいききません。 行くところも広島で野球観戦や伊勢で遊んでくるなどとても遠方にいくようです。 夫は借金もあり、ふだ ん私が家事も育児もしないといいまわっており、夏休みでさえ子供と遊んだ日は一日たりともありません。お盆も夫は一人で自分の実家に帰ってゆっくりしていました。そして以前会社での浮気もあります。 ふだんもほとんど家事も育児もやりません。 そんな平日に四泊も旅行に行きますか? 私は共働きでとても忙しいのに、そんな何泊も旅行する夫って変じゃないですか?

  • 10月11日に自然豊かな所に行きたいです!

    10月11日(木)久しぶりにお休みです。 彼女候補の女性と日帰りで、自然豊かな所にデートにいきたいです。  この時期どこがおすすめでしょうか? 東京から列車で2時間圏内(場合によれば3時間もあり)がいいかなっておもっています。    例えば、那須塩原とか、谷川岳とか、軽井沢とか、千葉の海とか、富士山とか。  彼女の普段の精神的疲れを癒してあげられる所であれば、温泉とかいいのかもしれません。  絞れなくて悩んだので、おすすめを聞かせていただき、選択の幅をひろげさせていただけたらと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • こんにちは、7月21日から九州に4泊くらいの予定で行こうと考えています

    こんにちは、7月21日から九州に4泊くらいの予定で行こうと考えています。子供一人(8歳)と妻と一緒に行くのですが、海水浴(ホテルから直ぐに行ける、綺麗な海)観光する所、子供が遊べる施設(水族館、遊園地)などが有る所が希望です。飛行機で行って、レンタカーを借りようと思っています。個人的には、福岡、宮崎、長崎、あたりが良いかなと考えています。良い所が有りましたら、教えてください。

  • 「初めての父の日」のプレゼント

    今年の2月にパパになった旦那へ、父の日のプレゼントをあげたいと思います。 夫婦間では母の日・父の日のプレゼントをあげない家庭も多いとは思いますが、 先日旦那が、欲しかったT-falの鍋セットとケーキを 「子供からの母の日プレゼントってことで」と買ってくれたので。 ですがプレゼントが決められず、アドバイスを頂きたいです。 今のところ考えたものは ・シャツやネクタイ→すでに多くて整理しなきゃと話していたところ ・メッセージカードや手紙等→あまり感動したりするタイプではないので、喜びはしても多少だと予想 ・ワインやウイスキー→無難に喜んでくれるが、今までの誕生日などにも買っている ・子供の写真やメッセージ入りライター→父の日にしては値段が高いし、無くしやすい? (プレゼント代は独身時代の貯金から出します) ・ワインセラー→1番あげたいけど、転勤族なので持ち家を買うまではあまり物を増やさないようにしている などなど、考えつくものは何かしら微妙?と思えてしまって…… 本人に聞けば「いらない」と言われてしまうでしょうし(>_<) 自分で考えなきゃプレゼントとしてどうなの?と思われてしまうかもしれませんが、 やはりあげるなら喜んでもらえるものがいいので…… 普段より豪華な料理と感謝の言葉はもちろんですが、 それプラスちょっとしたプレゼントに何がいいか、 上の候補の中でもそれ以外でも構いませんので、アドバイスをお願いします!

  • 1泊2日のディズニーランド

    現在、1泊2日でディズニーランド旅行をプレゼントする計画をたてています。 3月の春休みに計画をしていて、1日目はディズニーランドに2日目はディズニーシーに行こうと思っています。 近くのホテルの宿泊費とディズニー2日分のチケットで、1人いくら位みておけばよいでしょうか? 宿泊するホテルは泊まれれば良いので、出来るだけ安い所を探しています。 人数は大人4名・子供6年生と5年生の計6名で、部屋割りは大人2名・子供2名の4名1室、大人2名の2名1室です。 大人3人で全部の旅行代金を払うので、格安なプランがあればぜひ教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者の職場では、MFC-L3770CDWというプリンターを使用しています。しかし、職場の別の部署から無線LAN接続を通じてプリンターが検出され、印刷が行われてしまう問題が発生しています。
  • 職場ではインターネット経由でハブを介して別の部署に接続されており、その部署から再び別の無線LANルーターを経由してプリンターに接続されています。しかし、この接続により、職場の別の部署からプリンターを検出・使用することができてしまいます。
  • 質問者は、この問題に対する対策や解決方法を求めています。質問者が使用している無線LANルーターはTp-LINK AX5400 Wi-Fi 6 Routerですが、どのように設定すれば他の部署からのアクセスを制限することができるのでしょうか。
回答を見る