• ベストアンサー

英数字が滑らかになるマイクロソフトの・・・

29_9の回答

  • ベストアンサー
  • 29_9
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.6

どのようなプログラムのことなのか分かりかねますが、関係ありそうなものを複数書かせていただきます。 1.英数字を滑らかに表示させるのは「アンチエイリアス」という機能です。 XPなら標準で付いている機能です。 設定方法: (1)コントロールパネル→画面→デザイン→効果 (2)「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」をオンにする。 (3)すぐ右のリストから「標準」または「ClearType」を選択。 (4)OK。 2.ClearTypeについては、マイクロソフトより、チューニングできるソフトがリリースされています。 http://www.microsoft.com/typography/cleartype/tuner/Step1.aspx 設定方法: http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/744cleartype/cleartype.html お役に立つか分かりませんが、参考にしてください。

noname#129888
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際にやってみましたら、これのようでした。 設定後の見た目がそっくりです。 もっと前にClearTypeではないかと回答くださいましたかたには本当に本当に申し訳ないです。 (下手にいじって大変な事になったらお手上げだと思い、試すことができませんでした) 29_9様、手順を追って説明してくださりありがとうございました。 もう一台のパソコンで29_9様のご回答やリンク先を見ながらやってみましたらできました。 皆様本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイクロソフトアップデートについて。

    知識が足りず、どうしたら良いのか分からないため書き込んでいます。 もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 当方Yahoo8Mを利用、WindowsXP SP2を入れており、 起動時の軽さを重視して、ウイルスセキュリティZEROを利用しています。 起動時、自動でウイルスセキュリティZEROが立ち上がり、 セキュリティなどの情報を見る画面で下記の文章が出てしまいます。 「マイクロソフトより「緊急6件」「重要5件」の  セキュリティ修正プログラムが公開されています。  パソコンの安全の為、早急なインストールをオススメします」 自動アップデートを利用しており、実際有効になっているのですが 変わらないどころか、数字が増えるばかりでした。 手動でアップデートをしようとマイクロソフト社の アップデート画面に行ったのですが、推奨される高速、カスタム共に 「このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています...」 という文章と、緑色のゲージが左から右に流れるだけで 一時間放置しても一向に何も進んでおりません。 やはりアップデートができていないということなのでしょうか。 また、どのような事をすれば改善されるのでしょうか。

  • マイクロソフトアップデートが出来ない

    WIN-XPですがSP3にしてからマイクロソフトアップデートがうまくいきません。データのダウンロードはされますがインストールが出来ません。SP3が原因でしょうか?考えられる対応策を教えてください。 使用環境 WINXP-HOME SP3 CORE2 6300 2GB MEMORY

  • マイクロソフトアップデートができない

    マイクロソフトのアップデートで下記の状態でアップデートができません。エラー番号で検索しても反応がありません。どなたかご教授よろしく。(windowsXP SP2です) エラー番号: 0x80072EE2 Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。次のオプションが、問題の解決に役立つ可能性があります。

  • マイクロソフトアップデートについて

    マイクロソフトアップデート  自動更新は有効になっています。 更新プログラムのインストール時刻を選択します。 をクリックすると 毎日 3:00 となっていましたが、ログオンしている時間帯に設定しなければいけない、と聞いたことがありましたので 13:00に設定しもう一度確認すると、元の3:00のままです。 ウィンドウズアップデートの更新時間を調べますとこちらは13:00になっていました。 できればマイクロソフトアップデートの有効を、優先したいのですがこの場合マイクロソフトアップデートは 有効なのでしょうか。この説明で分かっていただけたでしょうか、よろしくおねがいします。

  • windowsマイクロソフト

    windows update について回答いただきましたが、それでも駄目なら マイクロソフトに尋ねるようURLを指示いただきましたが そもそも マイクロソフトにアクセスできません。Internet Explorerのバージョンアップも勿論できません。根本的にすべてのやり方が間違っているのでしょうか。  メールもネット検索も普通にできています。windows media playerもみられません。パソコンを始めたばかりの者にも対処できるんでしょうか。教えてくださいませんか。

  • マイクロソフトのアップデート

    実は、ウイルスセキュリティZEROを使用しているのですが、画面を開くと、お知らせの欄に「マイクロソフトより"緊急"6件"重要"2件のセキュリティー修正プログラムが公開されています・・・早急なインストールをお勧めします。」この警告に従いマイクロソフトのアップデートをしたのですが、結局オプションのプログラムの更新が一つ出来ただけです。 Windows Up Dateの更新履歴を確認しましたが、やはりそのプログラムしか履歴に出ていません。Microsoftの修正プログラムの情報を見てもまだ更新されていないプログラムがかなりあります。 どのようにしたら、これらのプログラムを更新できるのでしょうか? 現在、Windows Up Dateの画面から他社のプログラム・・・のボタンが消えてマイクロソフトへのアップデートが出来ない状態になっています。

  • マイクロソフト セキュリティセンター

    WindowsXP SP2 での「マイクロソフト セキュリティセンター」の各種設定を解説してしているこれはと思える「url」を教えてください 出来れば画像付きで、特にポート開放設定のところが知りたいです セキュリティセンターを開くと3ケあるアイコンの使いかたも理解したいです 一般的な導入方法等は一応確認しています

  • WindowsXP SP3にグレードアップしたらマイクロソフトにつながらなくなった。

    気が付くとマイクロソフトとシマンテックのサイトにつながらなくなっていました。他のサイトは問題なく、快適につながっています。プロバイダーやパソコンメーカーに問い合わせても問題が発見できず。近所のPC DEPOTさんに持ち込んだら、はっきりは原因がわからず、しかたなくHDDをフォーマットしOSを再インストール、この時点ではWindowsXP SP2、マイクロソフト、シマンテックにつながりました。。原因追求のため他のアプリケーションソフトは入れずに、WindowsXP SP3アップグレード用CD-ROMをマイクロソフトサービスセンターから有料(1050円)で取り寄せインストールしたら、またつながらなくなりました。 こんなことってありますか?

  • マイクロソフトアップデートにアクセスできない

     何故かマイクロソフトアップデートにアクセスできません。  OSはXPのSP3でブラウザはIE7です。ちなみに自動更新は普通に作動していて更新は行われているようです。  マイクロソフトアップデートにアクセスしようとすると、なぜか、マイクロソフトアップデートにアクセスするにはブラウザがIE5以降である必要があるというメッセージが出るページにしか行ってくれません。また、そのページに、他のブラウザの場合のダウンロードセンターへのリンクがあるので、ダウンロードセンターに飛んで、念のためにIE7の更新プログラムをインストールしたところ、更新はきちんとできました。しかし、何度マイクロソフトアップデートのページに行こうとしても、同じメッセージが表示されるページにしか行ってくれません。  ちなみに昔は2ch閲覧用に2チャンネルの壷というソフトを使っていましたが、今は専用ブラウザを使っていますので、プロキシ経由(当該ソフトを使っているときにはプロキシを使わない設定をいちいちしていました)ではありません。  どうしてアクセスできないのか理由が分かりませんし、解決策も分かりません。なおgoogleカレンダーも何か完全に表示されません。どうすればよいかお知恵をください。

  • マイクロソフト2007

    今までマイクロソフトオフィス2003を使用していたパソコンに新たに2007をインストールしました。 その後、パソコンの調子が悪く、固まってしまって何も作業ができない状態です。 WindowsXPを使用していますが、何か解決法はありますでしょうか? また原因がわかりましたら教えてください。