• ベストアンサー

耳痛に関わる病気すべて

耳が常に痛いんです 違和感もあり、聴こえも痛みによって少し悪い感じです 耳鼻科にも行ったのですが、 鼓膜は問題なし、液も溜まってないといわれ、 気のせいじゃないといわれました でも本当に痛くて、日常生活を送るのもつらいです 原因は何か考えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

わたしも2ヶ月前に耳に違和感を感じて、耳鼻科を受診しましたが、異常なし、 だんだん後頭部が物音に響くようになり、脳外科を受診しても異常なしで、 ストレスということでした。 思い当たるストレスもあり、それがなくなったのと、 風邪をひいて忘れてしまったので、 いつのまにか直りました。 今また耳に違和感と少し痛みを感じています。 2ヶ月前異常なかったから、虫歯の影響と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 噛み合わせとか 顎関節症とか虫歯はないですよね 鼻のほうは大丈夫ですか? 他の部分で痛みが出ているのが影響しているとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101018
noname#101018
回答No.1

精神的な要因もありますが、 医師の診察を受けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の鼓膜が震える。

    質問させて頂きます。 昨年12月頃、妙な感覚に耳が苛まれました。 耳が詰まったような、トンネルの中などに入って耳がおかしくなるあの感覚を軽くしたような感じです。 「あれ、変だな」とある日急に感じ、それから4、5日はその違和感があったのですが、 慣れたのか、もしくは消えたのか、しばらくすると、気にならなくなりました。 それでも、たまに「あれ、また変になったかな」という感じはありました。 ワタシはアメ耳なので、耳垢が詰まってそうなっているものだと思い、先日耳鼻咽喉科に行ってきました。 そこで検査してもらった結果、垢は詰まっていないし、どの周波数の音もきちんと聞こえているから問題ない、という診断が出ました。 でも、耳の違和感は確かにあるので、気持ち悪くてたまりません。 耳鼻咽喉科では言わなかったのですが、結構頻繁に(多分)左の鼓膜が震えるような感覚があります。 ネットで調べてみましたら、「聞こえる音と連動して震える感じ」や「1回30秒程度震える」など書いてる方がいらっしゃいましたが、 ワタシの場合は、音の有無にかかわらず、結構長い間震えているようです。 耳の鼓膜の震えを意識して記録し始めたこの三日間は、毎日、結構長い間、震えています。 「耳管開放症」という病気があり、それで鼓膜が震えるような症状があるとネットで見ました。 「耳管開放症」は、ダイエットが原因で起こるらしいですが、ワタシも、 ダイエットをしたつもりはないのですが、節約から少し間食を控えたりしていましたら、昨年の春先に数か月で5キロ近く体重が減ったので、それの所為で「耳管開放症」になったのかなと思っております。 ご意見を伺わせて頂きたいのは、もう一度病院に行ってみる必要があるかどうかについてです。 先日病院に行った際、ワタシは耳垢が詰まっているものだとばかり思っていたので、 「鼓膜が震える」という病状についてはうっかり伝え忘れてしまい、 ただ「耳が詰まったような感じがする」「気圧がおかしい感じがする」としか言いませんでした。 「鼓膜が震える」と言ったら、診断結果は変わったのでしょうか? また、「耳管開放症」に効く薬はあるのでしょうか? 耳が痛いや、音が聞こえづらいといった症状はなく、ただ「鼓膜が震える」だけなので、 日常生活に支障はないのですが、 やはり、鼓膜が震えるという違和感がある所為か、頭がぼんやりしたり、痛くなったり、気持ちが悪くなりそうになることがあって、物事に集中しにくいです。 我慢しろ、と言われれば、勿論我慢するのですが、 もし薬でこの鼓膜の震えが治るのなら、薬に頼りたい心境です。 先日行った耳鼻科では、検査だけで2千円取られました。 もし他の病院に行って、また何の薬も貰えないのでは、お金が勿体無いなと思っています。 病院に行くメリットはあるか、お知恵を拝借いたしたいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 耳に関して

    前の土曜にウイルス性の風邪にかかり 熱が下がった月曜日の朝から左耳に違和感があります。 音はせず ただただ圧迫感。耳が奥できゅっとなります。 鼓膜に耳あかついたかな?と思い耳鼻科を今日受診したのですが 帰ってからは今度は唾を飲むとくしゃりというし 違和感は相変わらずで また鼓膜に耳あかついたのか? と思っていますが、 吸い取る機械で今日鼓膜に付着した耳あかをとってもらったばかりなので なぜ?という気持ちです 診察が1500円したのでまた耳鼻科を受診するのはつらい…… こんなことって2度も連続するものなのでしょうか?

  • 耳の中に違和感を感じます。

    最近、左耳の奥というか鼓膜かもしれませんが、その辺りに違和感を覚えました。 症状は、奥歯を噛む行為をすると左耳の鼓膜が振動するような感じです。 (例えるならプールや海で耳に水が入って、耳から水を出そうとして頭を叩くと鼓膜の辺りが振動するといった感じです) やはりこれは念のために耳鼻科に行って診てもらったほうがいいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 耳がざわざわ・・・

    ちょうど一週間前あたりから特に寝るときになると左耳から 心臓の音にあわせてざわ・・・ざわ・・・と聞こえます。 耳が聞こえにくくなったりとかはないのですが少し違和感がないともいえない感じです。 耳鼻科では耳垢といわれ、やわらかくする薬をもらいましたが、ほんとうに耳垢のせいなのか心配です。 このような症状がでる病気などについて教えてください。

  • 耳が痛くて困っています。

    僕は、ヘッドホンをつけてよく音楽を聴くのですが、 すぐ鼓膜を圧迫されて、耳に違和感を感じます。 鼓膜が弱い人はヘッドホンをしてはいけないのでしょうか? また、鼓膜を強くする方法はないのでしょうか?

  • 耳の痛みと外耳炎についてです

    耳の痛みと外耳炎についてです 昨日、誤って耳掻きを耳の奥まで入れてしまい、今日耳鼻咽喉科で診てもらいました。で、『鼓膜は大丈夫だから。でも腫れてるね。外耳炎だ』と言われて、点耳薬とロキソニンをもらい帰りましたが、夜になってかなり痛くなってきて(泣)点耳薬をしましたが、染みて(__;)そしてロキソニンを飲み一時間断ちましたが効いてきません。痛いです。なぜか夜になって左耳が悪いのですが、顔の左側も違和感と痛みが出てきて左側の喉も違和感と痛みがあります。 先生は直ぐに良くなると言ってましたが、本当に痛みがおさまって治るのか不安になってきました。今はもう夜中なので痛みも凄く不安で(T_T) 何かいいアドバイスがあれば、教えて下さい 湿布や冷えピタで冷やしたら違うのでしょうか?

  • 耳の異常?

    方耳なのですが、言葉を発すると、耳の奥でボソッと詰まるような音が一瞬します。 話さなくても、耳たぶなど周りを触ったり、ひっぱったりするだけでも、ボソッと詰まる感じが一瞬だけあります。 子供の甲高い声で高温が響く感じもあるので、耳鼻科に行きましたが、耳の中を見ても異常なし、聴覚検査も、鼓膜の圧力?検査も異常ありませんでした。 耳の神経が疲れているだけでしょうとのことで、メチコバールのみ処方され、耳の一瞬の閉塞感は気にしないでいいですとのことでした。 ただ声が響く感じよりも、一瞬の閉塞感の方が気になってしょうがありません。 本当にこのまま放っておいても治っていくのでしょうか? 耳にちょっと触れただけでボソッと閉塞感があるのが不思議でなりません。 たまに同じ側に頭重感もあるのですが、気になります。 宜しくおねがいします。

  • 耳と鼻の病気(?)

    恥ずかしい話なんですが、風邪を引いて鼻をかむときに、 思いっきりやりすぎてしまって、鼻水が耳のほうに上がっていってしまいました。 (自分でもその感覚がわかった) 最初はプールなんかで泳いだ後に水が耳の中に残っているような 感覚だったので、2,3日放っておけば同じように蒸発して なくなるのかななんて思っていたんですが、未だに残っています。 綿棒で耳をいじってみてもそれがなくなる気配はありません。 この場合はどういう病院に行ったらいいんでしょうか? そして、どんな治療法をするんでしょうか? やり方によっては鼓膜が破れたりなんて支障も出てくるんじゃないかと 思うと怖くて、普段の日常生活に支障があまりないだけになかなか 病院に行く勇気が出ません。 でもやっぱり不快感は残ってしまうので早く治したいというのが本音です。 今までこんな感じになったことのある方、またはそんな患者さんを 治療したことがあるという医療関係の方よろしくお願いしますm(__)m

  • 耳の下の痛みが1ヶ月続きます

    耳の下辺り、顎から少し後ろより辺り(首の筋辺り?)がシクシク痛みます。 常に腫れぼったいような違和感があります。 押すと弱い痛みがあります。 リウマチ科で耳の下辺りが腫れているといわれました。 そのときは、それ以上何も言われなかったので、特に気にしていなかったのですが、その後も違和感が続いています。 原因も分からず、困っています。 耳鼻咽喉科を受診したほうがいいのでしょうか?

  • 飛行機での高度飛行で耳がいたい

    私は飛行機で高度に飛行中に耳が痛くなります。そのため、常にガムを噛んだりしていますが、効果がない時があり、鼓膜が膨らむような感があり、過去には、耳から「ポン」というような音と、その後耳が痛くなり耳鼻科にいったことがあります。 飛行中に耳が痛くならない方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • SC-T3130を使用していますが、AutoCADLTでの給紙方法の変更ができない問題が発生しています。
  • プリンタードライバーに問題があり、A3用紙に印刷する際に給紙方法の変更ができない状況です。
  • EPSON社製品のSC-T3130を使用し、AutoCADLTでオートチャージでA3用紙に印刷しようとした際、給紙方法の変更ができず、プリンタードライバーに問題がある旨のメッセージが表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう