• ベストアンサー

任意の複数点から方程式を求める方法

watapenの回答

  • watapen
  • ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.3

きっと変分の話をしてほしいんだとおもいます

関連するQ&A

  • 曲線の方程式

     次のような問題です。 XY平面で曲線Cの任意の点P(x,y)における法線とX軸の交点が必ずQ(x^3,0)となる。曲線Cの方程式を求める。  問題から察するに、法線の方程式が絡んでくるのだろうとは思いますが、それと曲線をどう結びつけて考えればよいのかが分かりません。どなたか助言をお願いできませんか?

  • 平面の方程式についての質問です

    問題: 2点A(2,1,-1),B(3,-1,2)を通り、直線(x-2)/3=(y+3)/-4=(z-1)/3に平行な平面の方程式を求めよ。 まず:A、B 2点を通りの直線はx-2/3-2 = y-1/-1-1 =z+1/2+1 により ( L=1;M=-2;N=3 と この直線の上の点(2,1,-1)を使って )x-2+3z+3=0っていう平面の方程式を得る。 この方程式のベクトルは(1,-2,3) 直線(x-2)/3=(y+3)/-4=(z-1)/3の点(2、,-3,1)と先に得たベクトル(1,-2,3)を使って、求める平面の方程式は: 1(x-2)+(-2)(y+3)+3(z-1)=0 この解き方は間違ったと思うので、お願いします。

  • 図形と方程式

    x y平面に原点O(0,0)と点A(0,2)をとる。x>0の領域に角OAB=60度となるように点 Bを、とるとき、点 Bの軌跡をx y平面上の方程式で表すと?になる。 ?の部分が分かりません。 どなたか丁寧な説明よろしくお願いします。

  • 平面の交線の方程式

    2平面の交線の方程式はどうやって求めるのですか? 例で適当に問題を作ってみたんで教えてください x-y+3z-1=0,x+2y-z-3=0 どなたか教えていただけませんか?

  • 二平面の交線の方程式

    二平面の交線の方程式 (1)二平面 x+2y-z-4=0 と x-y+2z-4=0 の交線の方程式を求めよ。 (2)(1)の交線と点(0,1,0)とを通る平面の方程式を求めよ。 解答よろしくお願いいたします。

  • 平面の方程式を求める問題について

    平面の方程式を求める問題について 2つの平面2x+y+2z=5およびx+2y-3Z=1の交線を含み、平面3x-2y+z=5に垂直な平面の方程式を求めなさい という問題についてなのですが・・・・ 求める方程式を Ax+By+Cz+D=0において、3x-2y+z=5に垂直なので、3A-2B+C=0とおいて、前者2つの式の連立方程式を使って問題を解こうとしたところ詰まってしまいました。 どの様にすれば求められるのでしょうか?教えて下さい・・・

  • 直線の方程式

    次の問題はあっていますか。正しい答えも教えてください。 (1)2つの点P(4,3,5),Q(2,6,9)を通る直線の方程式を求めよ。 です。 (x-2)/(2-4)=(y-3)/(6-3)=(z-5)/(9-5) で 答えは、(x-4)/(-2)=(y-3)/3=(z-5)/4 (2)点(1,2,3)を含みベクトルN=(4,2,5)に垂直な平面の方程式をもとめよ。です。 4(x-1)+2(y-2)+4(z-3)=0 4x-4+2y-4+4z-12=0 答えは、4x+2y+4z-20=0 で、できたら途中式も間違っていたら教えてください。

  • 接平面の方程式の求め方。

    z=x^2+y^2の定める曲面上の点P(-1,-1,2)における接平面の方程式を 求める問題なのですが・・・ このような問題の場合、はじめに何をすればいいのでしょうか?

  • 平面上の任意の5点を使って、楕円の中心座標を求める方法

    平面上の任意の5点(X1,Y1)…(X5、Y5) で、楕円の中心座標値を求めていのですが、どうすればいいのでしょうか? 最低5点、あれば楕円は計算できると聞いたのですが。 どなたか、お分かりになりますか?

  • 円のベクトル方程式に関する質問です。

    xy平面において点A(0,2)、点B(0,-t){ただしtは任意の正の実数}の2点を直径とする円の方程式を求めたいのですが解答は x^2+(y-2)(y+t)=0 となっていて円のベクトル方程式という考え方を用いて式を立てるらしいのですが、どのように考えたらいいのでしょうか?