• 締切済み

突然のチューニング作動

昨年よりTOYOTAプリウスに乗ってます。(新車購入) 先日、走行中に突然ラジオのチューニングが 始まり止まりませんでした。又、HDDやTVも何もしないのに 選曲したり、チャンネルが変わったり・・。 しばらくすると落着くのですが、こういう現象を体験 された方いませんか?又、原因など分かれば教えて下さい。 ディーラに現象を見せようと思い、持って行ったのですが、再現せず 結局帰ってきました。ディーラでもそういう情報はは聞いていないようです。

みんなの回答

  • turbokai
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.2

残念ながら、オーディオ本体の不具合はディーラーでは見れません。 本体を取り外して、他の業者に外注に出してしまいます。 保証で交換するのも手ですが… オーディオの保証期間は、クルマ本体の保証期間と違う場合がありますので要注意です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.1

常識的に考えてオーディオの操作スイッチ部のトラブルでしょう。車は関係無いと思いますよ。 一度押されたスイッチが指を離してもちゃんと戻らない状態で所謂【スイッチ長押し】と同じ状態になってるのだと推測します。 スイッチ部だけ交換ってのは一般的にはやらない(そうするとしても結局オーディオユニットを取り外す必要があります)ので、ユニットごと丸々交換になると思いますが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤからの異音について

    車種:トヨタ プリウス(20型) タイヤ:純正(ミシュラン) 走行中にタイヤの回転数に合わせて、異音とごくわずかな振動があります。北海道なので冬はスタッドレスを履いていたのですが、その時も同じ現象があり、ディーラには片減といわれていました。 スタッドレスは前の車から、そのまま履いていて4年目でもあったので、そんなもんかなぁ~と思っていましたが、まだ2年目のタイヤで、また同じ現象が出るのは、納得がいかないです。 いままで何台も車を乗り換えていますが、片減を起こした事は1度もないし、こんな現象は初めてなので、車自体に問題があるのではないかと思っています。しかしディーラは、片減やら保管方法やら、しか説明せず非常に不安です。何が原因が分る方はいらっしゃるでしょうか?また、ディーラに何を調べさせれば、原因が分るでしょうか?

  • 2015年6月プリウスの値引き相場に関して

    2015年6月プリウス(新車)の値引き相場に関して。 東京のトヨタのディーラーから 販売価格から車両30万引き+オプション7万無料ということで、 定価の37万円引きで交渉しています。 これは、2015年6月プリウス(新車Sタイプ)の値引き相場としては 合格点でしょうか? なお下取りはなく、保険もディーラから入ります。 よろしくお願いします。

  • 新車のドアのビビリ音

    トヨタのプリウスα5人乗りを注文してから5~6か月待ちやっと納車しましたが後のドア(5ドア)が30~40キロ走行中特にビビリ音がします。新車で買ったのにトテモトテモ残念で仕方ありません。 今まで新車で購入しこんなことは初めてです。そこで、大なり小なりこのようなことはあるのでしょうか?教えて下さい。

  • エコカー補助金(経年車の廃車を伴う新車購入補助)について教えてください

    エコカー補助金(経年車の廃車を伴う新車購入補助)について教えてください。 ■現状■ 経年車:トヨタイプサム 新車:プリウス 参考URl1.の◇申請フローを見るとディーラ経由での申請方法が書かれています。 これを、ディーラを通さず自分で行い、補助金を得て、廃車した車を売るということはできるのでしょうか? 参考URL 1. http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000008.html 2. http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco/q-and-a.html

  • トヨタプリウスを売りたいのですが、

    トヨタプリウスを売りたいのですが、 車の売り方を教えてほしいのですが、 とりあえず近くの中古車販売店に聞いてみればいいでしょうか? それとももっと効率的な方法ってあるのでしょうか? 次の車も買いたいので、少しでも高く売れたい事情がございます。 今の車はトヨタプリウス Gツーリングセレクション・レザーパッケージ カラーはブロンズマイカメタリック 2005年に新車で購入し、走行距離は約8万キロです。 お教え頂けますと幸いです。

  • プリウス(1.5L)の中古車について教えて下さい。

    車を買おうと思っているのですが、当初は軽自動車の新車を考えていましたが、130万前後出すくらいなら普通車の中古車でいいなと思い始めました。 遠乗りやドライブが大好きなので、プリウスを希望しています。 そこで父と話をしたところ、父は「プリウスは金持ちが乗る車」と断固譲りません。 理由としては、 ・トヨタでは故障や壊れた電池(ハイブリッドのモーター?)の保証はしていない。 ・電池の乗せ代えに70万以上かかる。 ・プリウスの電池は壊れやすく、走行距離10万キロももたない。 というようなものでした。これって本当ですか?? 一応、トヨタの中古車(U-CAR)で購入を考えています。だいたい、走行距離5万キロ以下で150万以下でありました。しかし、走行距離が10万キロも持たないとなれば、買うのを考えようかなと思っています。 燃費の面や音の静かさからみて、フィットやデミオを買うくらいならプリウスかなと思うのですが…。父は「デミオならリッター20kmは走るから、それにしとけ」と言います。 プリウスって、そんなに長くは乗れない車なのでしょうか??中古のプリウスは危険ですか??

  • プリウスの燃費について

    昨年4月に新車購入プリウスをしました。 10月頃までは燃費も平均通勤で18~19km/L程でしたが 最近は16km/L程に落ちてしまいました。特別変わった乗り方もしていないのですが、なぜ落ちたのか分りません。エアコンが原因かと 寒いのにもかかわらず切って走ってみましたが効果なし(笑) タイヤの空気圧も点検しましたが2kgf/cmと変わっていません。 ディーラで視てもらいましたがガソリン漏れ等確認できませんでした。 どなたかプリウスで燃費が落ちた経験のある方教えてもらえないでしょうか?

  • トヨタ(新車)につけるカーナビ

    トヨタの新車を購入する予定です。今日カーナビのカタログをもらったのですが、高くてびっくり!20~30万。 その中で、HDDナビで、MDは聞けない、DVDは見れない、CDはハードに1000曲以上は落とせる、TVやラジオは聞ける、というので、20万ちょっとのが一番いいかと思ったのですが、こういうナビを買うのが始めてですので、いまひとつ確信がもてずやってきました。もっと、こういうのがいいよ、とかあったら今のうちに聞いときたいです。どなたかおねがいします。

  • トヨタ プリウスとアリオン走行距離について

    トヨタ プリウスとアリオン走行距離について プリウスかアリオンの新車購入を考えておりますが、どちらも1800ccクラス2WDを前提としての1リットル値の走行距離何キロ位かを教えてください。 環境条件としては以下になるのですが、、 ◎高速道路の走行をなるべく計算に入れないで街中及び近場での走行。  (※参考までに私は東京都内湾岸地域住で坂道はありません)。 ◎年中エアコンを使用している状態での走行。 特にエアコンを入れた状態で走行するとそれぞれの車種カタログに記載された走行距離よりだいぶ短くなってくると思いますが、実際に現在上記車種類(新車)に御乗りの方のご感想お伺い出来ればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アクア  アクセルが効かなくなる

    同様の現象をご経験の方いらっしゃればどのように対応したかお知恵をお貸しください。 *故障なのか、そういうものなのか、設定なのか、操作ミスなのか・・・‥ 【現象前操作】  1.下り坂を シフト"B" で走行 アクセルはOFF  2.平地になり シフトを"D" に変更 アクセルをON このときの時速30km位  【問題としている現象】  1.アクセルをON(ふかしても)にしても全く回転数が上がらない    →全く加速しない → 惰性走行  2.10秒ほど シフトを"D"→"N"へ繰り返し変更していたら    多少回転数が上がるようになる 【現時点】  同様の現象は再現しない 【ディーラでの対応】  再現性がない上に事例がないとのことで様子見

このQ&Aのポイント
  • ブラザーの年賀状アプリから年賀状を作成したいが、印刷エラーが発生し、本体との通信ができない問題が発生しています。
  • 環境はAndroidで、無線LAN経由で接続されています。
回答を見る