• ベストアンサー

手鏡の全体に、ダルメシアンみたいな黒い斑点があるのは不良品ですか?

折りたたみ式の手鏡を買いました。 鏡を正面から見たら普通なのですが、少し角度を変えると、ダルメシアンのような、斑点が浮かび上がります(全体的に)。 拭いても取れません。 これは不良品なのでしょうか? 不良品の場合、何故こうなって、何が原因なのでしょうか? 返品する場合、室内の明るさで、見えない時もあるので、知りたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ここまでにはなっていないということでしょうか? http://questionbox.jp.msn.com/qa268008.html 内側のよごれであれば交換してもらえると思いますよ ご参考までに

noname#248169
質問者

お礼

内側の汚れだったので、交換してもらいました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽くて安っぽくない顔全体が映る、普段使いの手鏡を売っている通販サイト等は?

    お年寄りが持って重すぎず、かといってデザインが安っぽくない手鏡を探しています。 大きさは顔全体が映る大きさ希望です。 街に出てデパート・大手スーパー等を探しましたが、壁掛けか台がついた置き鏡ばかりで、手鏡がほとんどありませんでした。見つけたものも、両面に鏡がついていて(片面拡大鏡)重いものか、漆塗り等の民芸品的なキズがつき目立ちそうで普段使いには使いにくい感じのものでした。それか、動物・キャラクターをかたどった子供っぽいもので、なかなかイメージするものがありません。 材質はプラスチックや木製などで、普通の丸か四角の鏡に取っ手がついたもの。化粧品カウンターでポイントメイクしてもらって確認のときに持たせて見せてもらうような手鏡ぐらいの感じのものを売っているところをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Giamで最適化すると黒い斑点が・・・

    Giamで最適化してGifを確認すると黒い斑点が出る事があります。 出ない時もあるのですが、その黒い斑点が出る時出ない時はどういう状況で なのかイマイチわかりません。 この黒い斑点ができる原因は何でしょうか? また、最適化すると普通は容量が少し小さくなるはずですよね。 しかし、逆に少し容量が大きくなる場合もあります。 何故でしょうか?? 黒い斑点ができたり容量が大きくなるので、結果的に最適化しない事が最近は多いのですが、 やはり最適化はしたいと思っているのでこれらの二つに悩まされてます。 原因や対応策などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 呑むと、腕に赤い斑点が出来ます。これは、どのような病気の可能性がありますか?

    もう、3~5年前ぐらいからの症状なのですが、医療関係の方からご回答頂けましたら助かります。 お酒を呑むと、まずは痒みが出ます。 腕全体や背中の痒みが強いです。 そして、腕はかいても、かかなくても、赤い斑点ができます。 (呑んだ時は、ひどい時には背中に髪が触っただけで痒くなります。) しかも、痒くもなく、赤い斑点が出る事も多いのです。 特に、ひじから二の腕の部分は斑点それぞれだったのが、繋がりあってまとまった赤さにになり、真っ赤に見えるほどです。 お酒を呑んでいない日中には、インスタントの細粒コーヒーを無糖で入れて飲んでいます。 コーヒーの摂取量も、かなり多いとは思います。 この様な事だけで、ご回答頂くには少ないかもしれませんが、「もしかしてこれが原因かも?」「いやいや別の原因があるかも」と思われる場合は、ご連絡頂けましたら幸いです。 どうか、宜しく御願い致します。

  • 鏡の錯覚

    鏡の錯覚 先日、二枚の鏡(洗面所の鏡と手鏡)で他人がみている自分の本当の顔を見ようと頑張り、いろいろと手鏡の角度と位置を変えていた時に気づいたのですが、 手鏡を自分の顎ぐらいに持って、手鏡の中の洗面所の鏡に映った自分を見たらその自分と目線が合います。 でも、目つきは細めで自分じゃないみたいに映ります。 洗面所の鏡を映しているのだから下を向いた自分が映るはずなんですが。。。 わかりにくい説明で申し訳ないです。 一応、図も添えときました。 これは自分だけなのでしょうか?まわりの人には変人と思われるのが嫌で質問できません。 そう見えるか見えないかだけでもいいのでご回答よろしくお願いします。

  • ペニスの赤い斑点

    僕は軽いカントン包茎なのですが、勃起すれば仮性包茎のように普通に剥けます。 若干亀頭が締め付けられる感がありますが、気にならない程度でした。 ある日、自慰行為をしてるときに気づいたのが、カリの部分と余った皮の内部のほうに水ぶくれが出来ていたことです。 妙に痒かったのと目で見て確かめた事で水ぶくれなんだと気づきその2週間後ぐらいに、また自慰行為をしているときに、 水ぶくれの水が穴があいて抜けている事に気づきました。 でも先ほどの部分が痒いのは変わり有りません。 よーく痒かった部分をみてみると、 1~2ミリほどの赤い斑点がたくさんあったのです。 全体的にもその部分は赤いのですが斑点は更に赤いです。 これは性病でしょうか? 実は彼女と避妊をせずに性行為を行っていた事もありました。 やはりそれが原因でしょうか? こすれすぎで水ぶくれができると言うようなことは聞いた事がありましたが、赤い斑点ができたのは初めてだったのでご存知の方おりましたら是非回答をお願いいたします。

  • 不良品の返品

    買った物が明らかに不良品だった場合、 返品できるかどうかはお店が決めることで 法律とは無関係ですか? 訪問販売でなく、普通の店や通販での買い物についの 返品に関するよい情報があるサイトも紹介して下さい。

  • 鏡に柄(持ち手)をつけたいのですが。

    手鏡(両面式)で角度を変えて折り曲げられる物を購入したのですが、曲げたときに折り曲げられる部分が取れてしまいました。 そこで折り曲げるのはやめて持ち手をつけたいと思うのですがそのような手芸用品やグッズなどありますでしょうか? 鏡の柄に取り付ける部分に2~3センチ出た部分があるのでそこに柄を挟み込めばよいだけなのですが、なかなかよい物が見当たりません。 良いアイデアなどありましたら是非教えてください。

  • 不良品の判断基準

    msn相談箱のみなさん、こんばんは。 初めて利用させていただきますので、よろしくお願いします。 私の質問は: シワがついてる商品は、不良品じゃないですか。 次のような場合は、普通は返品してもらえませんか。 昨日、エリを立てても、曲げても着れるデザインのスタンドコートを買いました。 試着する時、コートの下にスーツも着れるサイズを選ぶだけで、エリのシワなど細かくチェックしなかったです。このようなスタンドコートは、普通は、エリを立てても、曲げても、綺麗なはずです。 今日、エリを曲げて着ようと思ったら、エリの部分に、波のようなシワがあることを気づいて、シワがついてるので、エリが綺麗に曲げれない、レシートを持って、さっそく交換しに行きましたが、同じ商品どれでも多少シワがあるから、じゃ返品できますかと聞いたら、不良品じゃない、試着して買ったんだし、返品できないと言われました。 ボタン取れとかは不良品で、返品できるけど、だそうです.....

  • フロントガラスに謎の斑点

    フロントガラスに謎の斑点 2年前に購入した中古のプジョー307のフロントガラスに、うろこ状(?)の斑点がびっしりできてしまいました。 購入時にはフロントガラスの縁のほうに少しあるだけだったものが、気がついたら窓全体にまで及びそうな状態に増えてしまっています。 表面には特に凹凸はなく、傷ではないようです。 307のフロントガラスは全体的に黒味を帯びた色をしていますが、斑点の部分は写真のように透明~白っぽい色になっています。そのためガラスの中に入っている黒っぽいフィルムか何かが裂けているのかな?などと素人なりに考えたのですが、斑点の形には裂けて出来たような印象はなく、水平に長い楕円形をしています。大きさは1つ数ミリから1cm程度です。 視界全体に散布されたようになっていて気持ち悪いのですが、原因がさっぱりわからず対処のしようがありません。どなたか、これが何なのか、そしてどうしたら取れるのか(またはフロントガラスを交換するしかないのか)教えていただけないでしょうか。

  • ニードルでピアスを開けたい

    今回初めてニードルを使ってセルフでピアスを開けようと思っています。 場所は耳たぶと軟骨を考えているのですが、ニードルを刺す時に鏡を見て場所や角度をあわせますよね?←これがよくわからないのです。 鏡に顔の正面が映っている状態でニードルを真っ直ぐ刺すのですか? それとも顔を横にして耳が正面に映るようにして位置を合わせてまっすぐ刺すのですか? また、どこかで鏡を2枚使うとか、合わせ鏡を使えば角度とかもチェックできると聞いたのですが詳しいやり方を知りたいです。教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 大学通学時に奨学金を利用する場合、利用金額には上限があります。親の年収や家族の状況によって利用できる金額が変わりますが、例えば親の年収が父370~390万円、母90万円であれば、利用可能額は約460万~480万円である可能性があります。
  • 個人の要素や学生の状況によっても異なるため、具体的な金額は一概には言えませんが、一浪して私立文系の大学に通う場合、利用金額の目安は4百万円台後半から5百万円台前半になるかもしれません。
  • ただし、実際には利用できる金額が上限まで利用できるわけではありません。利用金額は学生本人の要素や奨学金制度の条件によって制限されます。親の年収などによる上限があるため、上記の例のような親の年収の場合でも、全額利用できるわけではない可能性があります。
回答を見る