• 締切済み

電子レンジに金属製の容器が使えない理由

電子レンジを使用する際、アルミホイルや金属製の容器は使えないという注意書きがありますが、レンジ本体の回転部分には金属が使われているので、なぜ容器には金属がダメなのか不思議に思いました。これに関連してレンジしようににいかにも放電のような閃光とジリジリという独特の音が出ることがありますが関係あることでしょうか。

noname#194289
noname#194289
  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#89118
noname#89118
回答No.1

電子レンジの回転台には電波が当たらないからです。 万が一当たったときのためにも回転台は金属でできていません。 ポリカーボネートや陶器でできているはずです。 本体に関しても、電波が当たらない(跳ね返る)ようになっています。

noname#194289
質問者

お礼

ご教示感謝いたします。

関連するQ&A

  • 電子レンジに金属を入れると火花が出る理由

    なぜ電子レンジにアルミホイルやスプーンを入れると火花がでるんですか? コタツの赤外線やラジオ局の電波でも、その出力がレンジ並に強かったら、 その電波を受けた金属は火花を出すのでしょうか?

  • 金属を電子レンジに入れると…

     お恥ずかしいですが、金属を電子レンジに入れるのはいけない、ということは知っています。でも、具体的にどういう現象が起こるのか、が分かりません。  大学で物理化学を習いましたが、電磁波と物質が受けるエネルギーの対応、というところで、波長(または周波数)の順に、 ●紫外線・可視光線→電子エネルギー ●赤外線→振動エネルギー ●マイクロ波→回転エネルギー と、習いました。電子レンジはマイクロ波ですよね。金属が、回転エネルギーの作用を受けて、一体どういうことが起こるのだろう、というところまで考えはたどりつきましたが、そこから先が進みません。どなたか、分かりやすく解説していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 電子レンジと金属

    「電子レンジで金属をチンすると、火花が散って危険」だという記憶があるのですが、ターンテーブルの下にある金属製の網状回転盤は、なぜ大丈夫なのでしょうか。 別にどーでもいい事なのですが、ふっと気になったものですから質問してみました。 お暇なときにでも教えて頂ければ幸いです。

  • 電子レンジにかけていいか

    ポリプロピレンの容器でも、電子レンジにかけていいのとだめなのがあります。 違いはなんですか?

  • 電子レンジについて

    電子レンジ使用時、金属製の容器やアルミ箔を使用することは危険ですか? もし、これらを使用すると、どんなトラブルが発生しますか?・・・

  • 電子レンジでご飯を炊く容器

    今日、スーパーで電子レンジでご飯が炊けるという容器を買い、さっそく使ってみたのですが、ぜんぜんダメなんです! 1/2合だと、6分でいいと書いてあるのですが、6分やってもまだ食べられる状態ではなく、水も残っているくらいだったので、更に6分やったら、シンは残っているけれどギリギリ食べられるくらいのかたさでした。 (本当にギリギリ) 水はもうなくなっていたので、更に水を入れて3分。 それでやっと、かたさ的には普通に食べられるくらいにはなったのですが、やっぱりシンのようなものはありました。 お米の量と水の量は間違えていないと思います。 電子レンジのW数も書いてあるとおり500Wということを守りました。 唯一、水につけておいてはいません。 (急いでいたので、水を入れるなり電子レンジに突っ込みました) それがまずかったのでしょうか。 ちなみに使ったのは無洗米です。 何か対応策をご存知の方、ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 電子レンジにアルミホイル

    昔から電子レンジにアルミホイルはダメと思っていたのですが、 先日、義母が茶碗蒸しを作る際に茶碗(陶器)をアルミホイルに包んでチンするのを見ました。※実際どのレシピにも”アルミでチン”と記載されていました。 そこで私は「最近の電子レンジはアルミホイルにも対応したんだぁ」などと勝手に解釈したのでした。。。 そして先ほど、ハンバーグの焼きが甘かったのでチンしようと思い、皿を出すのが面倒でアルミホイルを敷いてチンしたところ、青い稲妻がバリバリバリッと。。。 なぜ、茶碗蒸しは大丈夫でハンバーグは青い稲妻になってしまうのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【電子レンジの不思議な仕組み】回転式の電子レンジは

    【電子レンジの不思議な仕組み】回転式の電子レンジは温める物を真ん中に置いては真ん中は温まらないそうですがそれはどういう機械の仕組みからそうなるのですか? そして面白いことに非回転式の電子レンジは逆に真ん中に置いた物体だけ温まって、端に置くと温まらないそうです。これもなぜですか? 回転式電子レンジと非回転式電子レンジの電磁波の仕組みは全く違う電磁波なのでしょうか?

  • 鍋加熱で電子レンジ代わり

     IHヒーターと鍋で電子レンジ代わりにコンビニ弁当を加熱したいのですが、どれが一番いいか悩んでます  ・容器のまま網をひいて蒸す  ・グチャグチャになるけど、いっそ、炒める  ・鍋に触れる面の一部分だけ多少焦げるけど、そのまま加熱  ・アルミホイルで包み焼き  とかがいいかなぁと思ってますが、まだ試せてません。  どれがいいでしょうかね

  • 「電子レンジ可」の陶器があることに気付いて…

    「電子レンジ可」と明記した陶器を買って はたと気づきました なら、「電子レンジ不可」の陶器も存在するに違いない。 今まで私は 陶器は全て 電子レンジ温め容器になりうると思っていた。 金色の絵柄や縁取りがついてるとかはダメ(金属は火花 発火する) ということは私も承知していて、そういう類は除くものとして。 で、質問です。 「電子レンジ可」ととくに説明書きがなかった陶器(ご飯茶碗とか)を容器にして 食物を電子レンジ加熱をしたら 何か不都合起こる可能性があるのでしょうか 陶器から 何か製造者が責任持てない物質が溶け出て 食物に染みこむといったことがあり得るのでしょうか? 何かそういう知識をお持ちの方 安全or安全じゃない、白黒教えていただけませんでしょうか