• ベストアンサー

メールの勧誘って大丈夫?

メールで SOHOコミニティ? だったかな? SOHOの仲介で信頼できる会社の調べ方って解りませんか? 怪しい会社の調べ方でもあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myrrha3
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

メールからの勧誘と一口にいっても、どのような経緯で届いたかということにもよると思います。例えば登録もしてないメールアドレスから届いたらスパムメールでしょうし、どこかの在宅サイトから届いたメールなら、信用できる内容かもしれません。 ここ数年で法規制もだいぶ整ってきたし「特定電子メール送信等に関するガイドライン」というものもありますが、怪しい会社はある程度の被害が出ないと声が聞こえて来ない実情があるでしょう。 このサイトはどうなんだろうと思ったとき、私がときどき参考にしているサイトは「悪徳商法?マニアックス」です。ここではいろいろな方の不安な思いを、今まで失敗した方や複数の事例を見てきた方からの意見や叱咤激励などの声が反映される掲示板がありますので、このような専門性の高い意見あるいは経験者の意見も大変参考になっています。 もともとSOHOという個人事業主は小さな会社の社長さんと同じ業態なので、自分が営業して初めて仕事をいただくことができるので、在宅サイトに登録したからといって仕事が来るという性質のものではなく、まして仕事の仲介というのは少ないと思います。 あなたが信頼できる会社が欲しいと考えているのと同じく、仕事を発注する側も同じように信頼できるSOHOさんを求めています。私たちSOHOも企業側に、もっと信頼していただけるような仕事をしていかなければならないなとつくづく感じるので、日々スキルアップを欠かせません。 KIMVさんも一緒にがんばりましょう。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

1.頼みもしない未知の相手から電子メールで仕事紹介の勧誘 2.初期費用、登録料、システム維持管理費、営業人件費などどんな費目であっても最初に金の支払を必要とするもの このいずれかに該当すれば、内職商法の会社=悪徳商法の会社と断定していいでしょう。 ネット上で怪しい会社はいくらでも出てきますが、同じネット上で安全な会社、安心の会社などを見つけることは不可能です。また、スキルも分からない相手にネット上の仲介業者を通じて業務を外注する会社があるとは思えません。 SOHOとは個人事業主。どこだかのサイトに登録すれば仕事が回ってきてお金がもらえる、なんてのは幻想です。自分の足で仕事を探すしかありません。

回答No.1

怪しい会社の調べ方は、ズバリ「最初にお金が発生するかどうか」です。 登録料、管理料などの名目で仕事の前にお金を請求されたら、100%あなたが「お客様」ですので気をつけてくださいね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう