• ベストアンサー

人材派遣会社スタッフ。突然、解雇されました。労働基準法をお教えください。

私は3月1日勤務開始で、人材派遣会社を通して携帯電話SHOPに勤務しました。契約は1か月更新だったのですが、特にトラブルも無いに関わらず、ショップ店長(派遣先)から、3月14日に仕事に向いてないとの理由で今日で辞めてと言われました。 私は、最低1か月更新なため、3月末日までは勤務したいと意思を伝えましたが、通らずに一方的に解雇されたような形になりました。 派遣会社に相談すると、1か月契約なため3月末まで働いてよいと言われましたが、派遣先の勝手な理由で、その日が最終日となりました。 派遣会社は、その対応として、3月末まで違う仕事を紹介するからと言ってくれましたが、その言葉を最後に一切、紹介の連絡はありません。 労働基準法では、解雇通知は1か月前が原則で、突然解雇の場合は、最低1か月分の給料を保証すべきと思いますが、今回のケースの場合、1か月分の給与を請求できるのでしょうか? 法的に請求できても、支払ってもらえない場合はどのようにして、請求すれば良いのでしょうか? どうかお教えください。

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

法律では試用期間として勤務開始後14日以内なら解雇予告する必要はないので、通告したのが派遣会社だったら問題はなかったようですが、言い渡したのが派遣先というのがおかしな話ですね。質問者は派遣会社の人間ですから、派遣先が通告すること自体間違っていますし、派遣先が完全にフライングしているように思えます。 派遣先が直接雇用時の認識でいて、あなたを試用期間という位置づけにしていたように見えますので、派遣会社と派遣先がどういう契約でどういう話になっていたのかを確認する必要があるので、一度派遣会社に確認すべきでしょう。給与の一部を請求できるかは試用期間扱いになっているのか、契約内容によるので何とも言えませんが、派遣会社が試用期間で話をついていてたまたま通告を派遣先が先に言ってしまったと言い張られると、難しいかもしれません。

その他の回答 (5)

noname#93436
noname#93436
回答No.5

休業補償というキーワードで調べてみてください。 契約内容によって違いますから、ご自分で検討してみてください。 ただ、法的な措置はあるとしても、実際には難しいでしょうね。 あなたが一度契約解除を承諾していることなどを理由に、支払い義務がある場合でも支払ってはくれないでしょう。 支払ってもらえない場合は、訴訟ですが、いくらなんでも割に合いません。訴訟費用の方が高くつきます。

回答No.4

どんな派遣かによります(一般派遣?特定派遣?紹介予定派遣??)。 が、一般的に派遣ですと解約時の処置方法も契約内容に 含めて契約していますので、それに従うのが通常だと思います。 なお、契約によっては給料を請求できないこともあるので まずはそこを確認することが重要です。

  • pastacal
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

派遣会社を通しているのであれば、解雇ではなく単に契約解除です。 > 労働基準法では、解雇通知は1か月前が原則で、突然解雇の場合は、最低1か月分の給料を保証すべきと思いますが、今回のケースの場合、1か月分の給与を請求できるのでしょうか? この場合は関係ありません。

回答No.2

まずは労働基準監督署に相談して下さい 労働基準監督署は国の出先機関ですので必要なら勧告や、中に入ってくれる事も有ります、電話でも構いませんので電話してどうしたらよいのか聞いてみてください、弁護士でも良いのですがお金がかかります、 労働基準監督署はたとえ外人の経営者でも日本で開業している会社には適用されます それでも納得できないとなると、弁護士か裁判ですね

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

派遣会社がある地区担当の労働基準監督署か県の労働局にご相談ください。会社に指導が入ります。 それでも解決できない場合は、紛争調整委員会のあっせんを受けてください。これは和解目的で無償、時間も裁判よりかかりません。 守秘義務もありますので、周囲に知られる事もありません。 それでも駄目なら少額訴訟ですね。

関連するQ&A

  • 派遣の不当解雇について教えてください。

    契約期間が残り3日で更新しないと告知されました。 昨年9月から派遣をはじめ、2月1日に3月31日までの契約書をもらい提出しました。 しかし昨日(3月29日)派遣会社の人に今月末までの契約で、以降更新しないと言われました。 私は不当解雇に該当し30日分の賃金を請求できるのか教えていただきたいです。 状況は下記のような感じです。 9月~派遣開始 9月・10月・11月は1か月間更新の契約書 12月~1月、2月~3月は2か月間の契約書でした。 月初めに派遣会社から契約書をもらい翌月更新するか等の 告知などは一切ありませんでした。 2月末に4月以降の契約について不安に思い派遣会社に 問い合わせたところ、 「君は評価が高いからたぶん大丈夫だよ。今年の末には派遣できる期間が 終わるから、直接雇用にしてもらえると思うけど、何か動きが有ったらすぐ 連絡するよ」 と言われ4月以降も更新があるものと思っていました。 しかし、3月27日に派遣会社から電話があり 「君は今月末までなの?」という質問をされましたが 派遣先の方ともそのような話は一切していなかったので 会話を終え電話を切りました。 そして、3月29日派遣会社の担当が仕事中に来て 「今月末で終了で、有給は4月分で消化する。派遣先もだいぶ暇みたいだからね~ 次の仕事どうする?他の紹介しようか。なんかやる気があったら連絡して」 と言って帰っていきました。 私は、契約更新を行わない場合も30日前には教えてもらえる ものと思い何の準備もしていませんでした。 29日の夜、派遣先の社員の方に派遣会社にはいつごろ派遣会社に予告を したのか聞いたところ、「1月前には必ず伝えている」とおっしゃってました。 あまりに突然で他の会社を探したり何もしていない状況だったので 契約書にあった30日分の解雇手当がもらえないかと考えています。 ●契約書では下記の内容が書かれてあります。 【労働者派遣契約の解除に当たって講ずる派遣労働者の雇用の安定化を図るための措置】 派遣労働者の責めに帰すべく事由によらない労働者派遣契約の解除が行われた場合には、派遣先と連携して他の派遣先をあっせんする等により新たな就業機会の確保を図ることとする。また労働者派遣契約の解除に伴い派遣労働者を解雇しようとする場合には、少なくとも30日前には予告することとし、30日前に予告しないときには労働基準法20条1項に基づく解雇手当を支払うこと、休業させる場合には労働基準法第26条に基づく休業手当を支払うこと等、雇用主に係る労働基準法等の責任を負うこととする。 【更新の有無】 更新する場合あり 以上です。 長文となり申し訳ありません。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社から解雇されます

    派遣契約でとある企業で勤務しているのですが、勤怠が悪いとの ことで解雇されそうです。しかし、派遣会社は「『解雇』なのか?」 と聞いても認めません。あくまでも、こちらの意思で辞めるという ことにしたいようです。僕自身には辞める気は全く無いということ は伝えてあるのですが、年明けからの出社も止められています。 実際に辞めざるを得ない状態になった場合、解雇予告手当てはもらえる のでしょうか?また、『解雇』というのは『派遣先との契約が解除される』ことなのか、それとも『派遣会社自体を解雇される』ことなのか、 どちらなのでしょうか?

  • 派遣会社からの途中解雇について

    登録型派遣会社から3年弱、同じ派遣先へ派遣勤務をしていましたが 数日前、突然派遣会社から 「派遣先からもう勤務しないで欲しいと連絡があったため、勤務しないでくれ」 と連絡がありました。  契約は9月末まで残っていたので、2ヶ月分の賃金の支払いを求めましたが、 最終出勤日に派遣会社の担当者と面談する機会があり、 その場で解雇を言い渡されました。 「派遣先と派遣会社の間の労働者派遣契約と私と派遣会社との雇用契約は全く別のものであり、 また、やむを得ない事由がない限り有期労働者は解雇できないはずなので、合意出来ない。 そもそも何故解雇なのか理由を教えて欲しい」 と伝えたところ 「解雇予告手当て30日分を支払うための解雇です。」 とのことで、解雇予告手当として30日分の給与を払うつもりはあっても 残りの契約日数(60日)の賃金の支払いには応じない様子でした。 らちが明かないため、労働基準監督署にも行きましたが 担当の方曰く、雇用契約についての紛争は民事になるため、 解雇の正当性を争うのであれば、 1.紛争調停委員会によるあっせん 2.労働審判 3.民事訴訟 しかなく、いずれも労働局の管轄外とのことでした。 3年間勤務していましたが、 常態的に労働基準法で定める法定労働時間を超えた勤務を余儀なくされておりました。 また3年以上同一の会社に勤務し同一業務に携わっていたため、 派遣先には私に対する雇用申込義務があるかと思うのですが、 これらについても、すべて何の対応もされず非常に不満を持っております。 民事訴訟など時間や費用のかかる方法ではなく、 残りの契約期間の賃金の全額支払をさせるにはどうしたらよいでしょうか。  教えて下さい。

  • 労働法の解雇について

    今、派遣で働いているのですが、 営業不振からか就業現場より二ヵ月後の契約を以って 以降の更新はしないということを伝えられました。 そのまま、同じ派遣会社より違う就業場所に行くのも良いのですが、 どうせ辞めるのであれば違う会社も見てみたいと思うのです。 そこで質問なのですが、 この二ヶ月の間に他の会社に面接に行く為に 定められた休日以上の休暇願いを出すと 早期解雇の理由とされてしまうのでしょうか? もちろん、必要以上に休暇を取ると30日前の告知無しで 即時解雇はできるでしょうけど、 就業場所が契約の更新をしないからこそ、 面接などの為に休暇を願うわけで、 それを理由に契約期日前の解雇は不当だと思うのですどうでしょう? 休暇を取っても大丈夫なものでしょうか? 現場としては営業不振なので一日でも早く解雇がしたいでしょうから、 これを理由にされそうで休暇を願い出にくいのです。

  • 派遣社員の解雇予告手当について

    7/1から派遣スタッフとして働いています。 派遣会社から出向先を紹介される際に、 契約形態は、1カ月更新での長期勤務と派遣会社の方から言われました。 1ヶ月更新だけれども、更新しない場合、1カ月前に申告すると口頭で言われました。 しかし、本日7/28の時点で、派遣会社からもしかしたら8月の更新なく7月いっぱいで契約切られるかもしれないと言われました。 今日の段階では具体的に分からないから、明日7/29には8月の更新がハッキリ分かると言われました。 私としては、31日終了を2日前の29日に言われたとしたら生活に困ります。 派遣会社は、1カ月前に通知すると言われていたのに、出向先は他のスタッフに対しても ギリギリ4~5日前に突然、契約更新しない旨を言うやり方をしているようです。 この場合、明日、出向先から今月末で終了と言われたら 法律的には、明日から1ヶ月間は在籍して勤務していいのでしょうか? もしくは、1カ月分の給与を保証してもらっていいのでしょうか? そもそも派遣社員としても、1ヶ月更新は成り立つのでしょうか? 法律的な事が全く分からないため、ご教授頂けると幸いです。

  • 派遣会社について

    以前東芝に勤務していて際にある派遣会社に登録していて勤務していたのですが、契約期間が特に定められていなくて要は派遣会社の方から勤務先から仕事がある限り1か月ごとに1か月更新の用紙契約書をもってきて印鑑押させて提出しまして最大5か月間連続で勤務したことがありますが、 まあ今現在だと面倒だと思いますが派遣会社からみればいつ仕事がなくなるかわからないから1か月ごとに契約マジわさせて1か月更新程度妥当なのでしょうか・・・・?まあ2か月とかでして2か月以内いない仕事なくなれば文句言われるかもしれないですし、まあ急だと法的にお金請求されてもおかしくないでしょうしでみて1か月更新でしたのでしょうかね・・・・・?やはり派遣は1か月更新でするようなところも面倒でしょうがあるのでしょうか・・・・?

  • 派遣就業 解雇

    派遣での就業 解雇について 1月22日から働いていました。 8月1日に派遣元担当者から連絡があり、仕事がなくなりそうなので今の職場では難しいかもしれないと言われました。 新機種の仕事も立ち上がっていたのでそちらにはいけないのか聞いたのですが、子供の体調不良等で月1、2回休んでしまうことも あったので、厳しいと言われました。 就業の終了はいつからでしょうかと聞いたら、3日の金曜日は派遣先が休みなので明日までがキリがいいと思いますと言われ、8月2日までの勤務となりました。 退職手続きはまだしていません。 そこから今まで派遣元の担当者から連絡はなく今に至っています。(2日に用事があり連絡しましたが折り返しはありませんでした) 連絡のあった日の夕方には8月の契約更新通知書が届いていました。 一応次の派遣先の紹介も2件ほどしてもらいましたが、子供がいることもあってマッチするものではなかったので就業できそうにありません。 この場合、契約の途中での事前予告なしの解雇になり、8月末までの給料を請求できますか? 有給も発生していると思うのですが、何も言われていません。 有給分も一緒に請求できますでしょうか? お詳しいかた、ご意見よろしくお願いします。

  • 派遣会社から突然の解雇

    現在某派遣会社から派遣されてある会社(仮にA社とします)で働いています。 一ヵ月ごとに契約更新で、現在8月いっぱいまでの契約を結んでおり、雇用契約書ももらっています。 しかし先日、7月いっぱいで契約打ち切りとされてしまいました。 A社のやむを得ない理由であり、今後派遣社員は必要でなくなるので、7月いっぱいで切る、とのことでした。 そうなることはもっと事前にわかっていたそうなのですが 契約社員には隠していたそうです。 そして急に今月で終わり、とされてしまいました。 7月末日まで働けるので、なんとか次の仕事を見つける猶予はあるにはあるのですが、 8月まで契約更新しているのに、この場合、給与の保障などは何もないのでしょうか。 A社から言われたのは6月30日で、派遣会社からの通達は今日(7月1日)です。 ぎりぎり一ヶ月前ということにはなるのでやはり給与の保障などはしてもらえないのでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。

  • 派遣社員、突然の解雇

    私は派遣社員として働き始めてまだ数日しか経っていません。 雇用契約は、16年6月15日~16年6月15日の初めの1日だけトライアルとして採用され、それから16年6月16日~16年7月14日の1ヶ月更新、それから3ヶ月更新で仕事をしていく予定でした。 しかし、今日の朝(28日)派遣会社のほうから電話があり、金曜日に派遣先の社長から電話があり、突然契約打ち切りになったと言うことです。 他にも私の後に入った派遣社員が2人いるのですが、厳しい状況になっていると言うことです。 まだ、派遣会社のほうも明確な理由がわからないので今日派遣先に話し合いに言ってくると言うことです。 gooを使って突然の解雇について調べてみたのですが、 1ヶ月以内の不当解雇の場合、契約期間の給料は支払ってもらえると言うことですが、就業2ヶ月以上など、条件があるとか・・・。 *私のような、まだ数日しか働いていない場合は認められないのでしょうか? *派遣先の会社に対して誠実な対応をしてもらうために何か出来ることはないのでしょうか? 私は去年の6月末に正社員として働いていた会社を2年4ヶ月で退職しました。 1年以内に雇用保険に入り、通算3年以上雇用保険に加入していれば、教育訓練給付金が受給できるので、今回の契約と同時に雇用保険加入の手続きをしていたのですが、解雇となれば雇用保険に加入することが出来ません。 契約の際に長期で仕事をしていってもらいたいといわれていたので、こんなに早く解雇されるなら、別の会社で雇用され雇用保険に加入していれば、1年以内に再加入できたのにと思い、悔しいです。 雇用保険に関しては私事なのですが、今回加入できないとすれば1年以内という条件に当てはまらないのでまたさらに3年以上雇用保険に加入しなければいけないという状況になってしまいます。 この分の損害は派遣先の会社に何もしてもらえないのでしょうか?

  • 派遣会社について

    派遣会社から登録して工場とかに勤務する場合は勤務自体はだいたい2か月から半年ぐらいまでありそうな仕事みたいなことを聞いた仕事に就いた場合ですが、派遣会社の方はとりあえず1か月ごとに契約書をもってきて1か月更新ごとにするところが依然ありましたが、やはり先いつ仕事がなくなるかわからないから以前の2008年の派遣切りではないですが、なのでいつおわってもいいように派遣の方としたらとりあえず1か月更新ということでみてのことでしょうか・・・・?基本的にこの1か月更新ごとの契約というのは特に違法ではないのでしょうか・・・・・?要はその仕事が引き続きあれば1か月ごとに用紙で契約をかわすことになるということですが・・・・?要は派遣の1か月更新せいに違法はあるのかないのかでの質問ですが・・・・・。

専門家に質問してみよう