• ベストアンサー

扶養家族でいるのと、外れて働くのではどちらが得?

パートで時給850円で1日7時間仕事をしています。扶養範囲内を希望していたので、このままだと社会保険に入らなくてはならず、1日6時間以内の労働に変更となりました。会社の希望は社会保険に入って7時間以上働いてほしいとの事でしたが、実際そうした時トータルして損になるのか、得になるのかわかりません。目安になるものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・扶養内(健康保険)では、月額が108333円(通勤交通費を含む)を超えない事ですが  この金額から、住民税・所得税・雇用保険料を引いた分が手取りになります ・扶養から外れた場合は、他に社会保険料(健康保険・厚生年金)または、国民健康保険・国民年金の保険料を負担する事になります、収入が増えた分住民税等の負担額も増えます  そうしますと、150万~160万位の収入で130万の扶養内の時の手取り位になります(差額は保険料と税金の増えた分とお考え下さい)  (他にご主人が配偶者控除・配偶者特別控除を受けられなくなる事により税金の増額分も足して:税率が10%として)  160万以上の収入が見込めるのなら得になると思われます  (ご主人の会社が貴方に対して、配偶者手当・家族手当等を支給しているのなら、その分の支給がなくなりますから:会社の規定による、その金額を上記の金額に足して下さい:月1万なら160万+12万で172万)

yayoikaike
質問者

お礼

具体的な数字を出して頂き有難うございました。 本人+配偶者に負担が大きくなることを考えると、まだ扶養範囲内でいた方が得のようです。お金だけでなく、家族の状況もありますので よく考えてみます。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

現在の手取りだけ考えるとNo.2の方の回答の通りですが、No.3の方の回答に加えて社会保険に加入するメリットをもう少し。 1.健康保険の傷病手当が使える。 病気やケガで仕事を休んだとき、その間得られなかった給与の2/3を健康保険から支給されます。長く休むようなら、雇用保険の基本手当てを受け取ることもできます。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm 2.雇用保険が使える。 解雇されたときや何らかの都合で仕事をやめざるを得なくなったとき、いわゆる「失業保険」から給付を受けることが出来ます。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html 3.厚生年金 No.3の方も書いている通り将来受け取る年金の額が増えるので、引かれた分は将来への貯蓄だと考えたらいかがでしょう。民間の個人年金や貯蓄では給付はいつか底をついたり年金が終わったりしますが、公的年金のいいところは一生涯老齢年金を受け取れることです。90歳まで生きていてもちゃんと支払われます。(女性の半数は90歳以上生きる) また、若いうちに事故や脳疾患などで障害を負ったときに、障害基礎年金に加えて障害厚生年金ももらえます。 ようは、社会保険も払ったら払った以上のメリットがあるのです。何しろ自分の払う保険料のほかに、事業主負担や公的負担(税金で負担)をあわせて被保険者(保険に入っている人)に給付する仕組みなのですから。 あとは家族の負担を考えて、フルタイムではたらくかパートでいいのかを考えるといいかと。

yayoikaike
質問者

お礼

回答有難うございます。メリットについても仕組みが色々あるんですね。とても勉強になります。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

No.2さんの回答が具体的でわかりやすい内容になっていますが、 貴方自身が社会保険に入ることで得られるメリットもあります。 ・健康保険に入ることで、当該健保が組合員向けに提供している  サービスを利用することができます。  (詳細は健保によって異なります。) ・厚生年金に入ることで、貴方自身の将来の年金額が増えます。  (この先の年金情勢は考慮しません。) 会社側が「社会保険に入って7時間以上働いてほしい」と言っている 本心がみえませんが、裏を返せば、7時間以上働いてくれる人が 入ってくれば、貴方は契約打ち切りの対象になるという見方もできる かもしれません。 当然、それだけが理由の契約打ち切りは認められませんが・・・

yayoikaike
質問者

お礼

回答有難うございました。 保険について知らない事が多く、今回複雑さを感じています。 メリットについても調べてみたいと思います

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 時間の関係で詳しくは下記サイトを参考に!

参考URL:
http://www.cpasawada.com/salary02.htm
yayoikaike
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 扶養範囲が得か?範囲外が得か?

    時給900円で働く予定です。 平均労働時間・・・一日 7時間 出勤日数月平均・・・20日間 月収・・・900×7×20=126000円 賞与・・・・年10万 年収・・・1612000円 ざっと計算してだいたい、年160万ほどになるとして、この場合はもちろん所得税の扶養範囲を超えてますし、 社会保険の扶養範囲130万未満にもなりません。 反対にじゃあ、開き直ってもっと働いて多く収入を得る・・・というわけにもいきません。 仕事量からして、だいたい年収160万止まりと考えてください。 もし、このペースで働くと、『手取り額』は年いくらくらいになりますか? 時給900円だと、扶養範囲内に働く日数(または時間)を減らした方が得策ですか? 夫の扶養控除もなくなることを計算に入れたら、どういう働き方がお得でしょうか? 説明がヘタでごめんなさい。

  • 社会保険と扶養について

    再就職が決まり来週からフルタイムで働くことになりました。社会保険は現在主人の扶養に入っています。求人票には1日7.5時間勤務で月平均労働数は20日。正社員ではないです。社会保険加入もあります。悩んでいるのは、私が扶養から外れることで家族手当てがなくなるし、住民税は増えるしで、扶養の範囲内で働くのがお得なのかなと考えています。しかし、私の給与も残業を入れると年間150万を越える位になると思われます。トータルで考えると150万越えるのが得でしょうか? でも扶養の範囲で働きたいということは、労働時間を減らして働くことになりますよね?正社員ではないから、労働時間を減らして働きたいという希望は通るのでしょうか?少人数の職場ですが、予備人員などはいません。初出勤の時に相談しようと思うのですが。どの様にすればうまくいくのか? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 130万超の次はいくらで得になりますか?

    今年からパートを始めた主婦です。今年は130万超えるか超えないかといった状況なのですが、来年以降は時給の値上げと時間の延長により130万は超える見込みです。 主人は今のところアルバイトなので扶養手当はついていないのですが、社会保険の扶養には入っているという状態なので、社会保険の扶養からは外れなくてはいけないんですよね?それはいつ頃外すべきなのでしょうか?また主人の給与からは私の社会保険分の金額のみ増えるといった理解でよろしいんでしょうか? 極力損のないようにしたいのですが、130万を超えた場合若干のプラスだと逆に損になるとのことなので、あとどれくらいもらうことで得になるのか教えていただけないでしょうか。。。

  • 扶養内と扶養範囲外で働くメリットについて。

    結婚してから、正社員→派遣社員&パートで働いています。 現在、派遣もパートどちらも社会保険加入の時間数の条件を満たしておらず、 年金は国民年金、健康保険については、夫の加入している土建組合に家族組合員として加入し、一定の保険料を毎月支払っています。 103万や、131万?にこだわらず、扶養範囲外で働いているのですが、 去年の収入は、派遣とパートの収入を合わせて165万円ぐらいでした。 主人から収入がもっと多くないと、扶養範囲内で働いたほうが、 得なんじゃないの?と言われたのですが。 以前、友人に160万ぐらい収入があれば、損はしないよと聞かされて、 それを目指して働いていたのですが。 本当のところ、一体どれくらい収入があれば、損をせずにすむのでしょうか? 私自身、とにかく稼げば損はないだろうという気持ちで、あまり考えずにいたため、こんなことに・・・。お恥ずかしい限りです。 あと、扶養範囲内で働くメリットなど教えて下さい。

  • 扶養範囲について

    扶養範囲について質問があります。 子供のいない専業主婦ですが、そろそろ新しい土地にも慣れ、 仕事を始めようと思っています。 時給1800円、1日8時間労働、週3日でと言われていますが、 扶養範囲に関してよくわかりません。 子供がおらず、しっかり働くのは問題ないのですが、 損はしたくありません。 現在、夫の収入は手取りで約34~35万/月です。 今年に関しては、もう9月も半ばを過ぎたので、 扶養範囲内で働けると思いますが、来年以降、 上記の場合、扶養をはずれ、損をしない私の働ける範囲は 月いくらまででしょうか? また、得をするのはいくら以上でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 扶養家族について・・・

    現在、会社員の夫(年収 約500万)     パートの私(年収 約90万)    子供二人の四人家族です。 私のパート先から、保険付のパートにならないか?とお話を頂きました。 現在は時給950円の週20時間以内のパートですが 保険付になると最低週32時間程度働いてもらいたいとの事でした。 103万の壁、130万までなど・・・耳にした事はあるのですが、よく分かりません。 働き損になるようなら、無駄だし・・・よく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族が得なのか?

    教えてください。 現在、パート収入を年間102万円以内に抑え、夫の扶養家族になっています。しかしながら将来を考えると、正社員を目指した方がよいのかとも考えます。(小さいところで厚生年金とかはないそうなのですが)そこで知りたいのですが、いくらぐらいの年収が有れば、扶養家族をはずれても損しないのでしょうか? 扶養をはずれると以下の事がわかっているだけでも懸念されます。 ・社会保険(組合)の枠からはずれるので、国民保険に加入しなくてはならない。 ・特別扶養控除がなくなる ・家族手当が出なくなる 何もわからないのでできれば詳しく教えていただけると助かります。

  • 扶養内でのパートの働き方と社会保険の扶養

    現在夫の社会保険の扶養内130万以内を目安としてパートで働いております。 パートの雇用契約は一日5時間ですが、実際は5時間以上働いている日もあり、月の収入は9万円前後が多いです。 このまま一年間勤めて、130万以内と考えていたのですが、何度か賞与が支給されて、現在の年間収入は100万円を少し超えてしまいました。 この状態で12月まで働き続けると、150万円前後になると思いますが、夫の扶養を抜けるか、それとも130万円の社会保険の扶養範囲に収めるためにパート時間を減らすか悩んでいます。 パート先で社会保険に加入できるか聞いたところ、契約は一日5時間で社員の3/4にならないような設定になっているので、会社で社会保険の加入はできないということでした。 夫の会社に扶養の基準について聞いたところ、年末調整の書類で年収が130万円を超えてしまうと、翌年から一年間の社会保険の扶養は外れてしまうので、なるべく130万円以内で働いたほうがいいということでした。 どちらの会社でも社会保険に入れないとなると、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならなくなり、かなりの出費です。 130万円を超えることで、夫の税金が増え、私の所得税も増え、子どもの保育園代も増え、夫の会社の扶養手当もなくなり、総額40万円程度のマイナスとなります。 扶養を抜けると、夫の会社での回答通りだとすると自分で国保と健康保険を払うことになってしまうので、それもマイナスになります。 長くなってしまいましたが、 どちらの会社でも社会保険の扶養規定の認識があいまいな気がするので、このままの状態で扶養を外れて社会保険の加入も扶養もダメになるなら、扶養内に収めたほがいいものでしょうか?

  • 扶養外れて働く。

    主婦が旦那の扶養を外れて働くのは、損なのでしょうか? 旦那の収入は月手取り20万程です。 子供はふたり。 私は来週からパチンコ屋で 時給1000円、一日7~8時間 週5~6日働きます。 少なく見積もっても14万円ですかね。 ここから何が引かれて どれだけ損か得なのでしょうか(;_;) 私は仕事先で社会保険に入るようです。 あと、子供の保育料も 所得税から算定されるため 高くなりますよね? 詳しくわかる方、 よろしくお願いします。

  • 扶養内と扶養外、どちらが得だと思いますか

    既婚の29歳子なしのものです。 3月までは扶養外で派遣社員として働いてましたが、期限が終了して今後の仕事について考えて います。私自身、いずれ2年以内には子供が欲しいと思っております。 なので今から1年ちょっと働きたいと思ってます。 そして、私の夫は自営業なので国民保健と国民年金です。 そして私自身は時給900円~1000円程度のアルバイト、パートを子供を産むまで出来れば・・・と 思っております。 週に32時間以上超えると扶養外になるとか色々聞きましたが、よくわからなく 私みたいな場合は扶養内と扶養外どちらで働いた方がお得だと思いますか? よろしくお願い致します。