• ベストアンサー

あの世に持っていきたい物

noname#185422の回答

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >・もし自分が死んだら、これだけは持って行きたい、というものがあれば教えて下さい。:愛情です。 >・その理由も知りたいです。:お金では買えないものだからです。 >・それを持って行く「あの世」とはどんなところを想定していますか?  多分、今のような同じところだと思います。 >・可能なら、年代と性別、職業など、も参考までに教えて下さい。 48歳、男性、無職(最近、リストラされました) 私の意見でした。

yasucrayon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 愛情、というのは、具体的に誰かの愛情、ということでしょうか? それとも、愛情を持つ心、といった、抽象的なことでしょうか? もうひとつ、 「多分、今と同じようなところ」 というのは、今住んでいる町並みや生活の感じは変わらない世界があって、単に今生きている人と別れてその世界に引っ越す、という感じをイメージされているのでしょうか? 実は私も特に素晴らしい天国や苦しい地獄というよりも、そんな感じのあの世があるのではないか、と想像したことがあります。 しかし今まで一緒にいた人たちとは一旦別れてそこに来る、というイメージです。

関連するQ&A

  • 永遠に生きて永遠に死に続ける

    あの世ってあるのかい? あると仮定します。 で、天国だとか地獄とかもあると仮定します。 死んだら天国か地獄に行くとして、そこにいるのは魂ではあるんだろうけど、透明で何にも触れられずに透けちゃうみたいな存在ではないと思う。 魂という存在ではありつつも、現世の人間そのものがそこかしこにいると思う。 で、その天国や地獄においては無敵で不老不死で絶対にもう死なないなんて事もない気がする。 天国や地獄においても怪我もすれば病気にもなるし最悪死ぬ事もある。 で、そこで死んだら、また別のあの世だとか天国だとか地獄に行く… もうさ、ずっとこの無限ループだったとしたら、死ぬのも悪くないから、とりあえず生きていられる内はこの瞬間を生きませんか?

  • 創造の力における悪い事

    全知全能の神が持つ創造の力でも悪い事に使う事があるのですか? ■例えば… 1:今の世界、地形を好き勝手に変えて自分だけの世界に作り上げる 2:あの世の地獄のような惑星を創生する(要は生きてる罪人のお仕置き世界) 3:天国・地獄に現世に繋がるトイレ/便所の創生 4:あの世の地獄を新しく構築(カラオケ地獄、サッカー地獄、ラグビー地獄、野球地獄、軽音楽地獄、地獄のロックバンド、地獄の学校の創生)する 5:その他

  • 正しい宗教とは?

    皆さんこんにちは。 私が昔読んだ本なのですが、死後どうすれば天国に 行くことができず、地獄に落ちるのか? 現世で何をすればあの世で罪が重くなるのか? と、いうような内容の事を書いていました。 この世でする殺人などは、それほど罪が重くもないらしく 現世で一番罪が重いのは、誤った宗教を広める事らしいの ですが、その誤った宗教というのがいまいち、よくわかりません。 おそらくその意味は、本当の教えを正確に広めないといけない。 というような事だろうと思うのですが。 でも、どの宗教が正しく、どの宗教が誤っているか、というのは、 結構判断が難しいのではないかと思っています。 しかし、お金がたくさん必要な宗教や、なんか変な商売を して利益を上げなくてはいけない宗教は、私のような素人目で 見ても「あやしい」とは思っています。 では正しい宗教や、誤っている宗教を見分ける基準は、他に 何かありますでしょうか?

  • 働いていらっしゃるあなたに質問です*

    働いていらっしゃるあなたに質問です* アンケートにご協力ください>< 労働条件が書かれた書面を、採用時にいただきましたか? (1)書面の有無 (2)職業 (3)性別 (4)正規社員or非正規社員 (5)年代 という回答形式でお願いしますOrz

  • 日本て良い国だなーと思うとき

    海外から帰ってきたりして「日本て、いい国だなー」「日本のこういうところが好きだな」と感じたことがある方、どんなことでそのように思いましたか? 海外からの帰りでなくても、ニュースを見ていてとか、国内旅行して、など。 ・食事がおいしい。 ・人が親切。 ・お店がいつでも開いていて便利。 ・電車など交通が便利。 ・四季がある。 ・チップの必要がない ・・・などなど。どんなことでも結構です。 逆に「海外のこういったところがいいな(嫌だな)」と思ったこともありましたら、教えていただけるとうれしいです。(どこの国か教えてください) 性別・年代、差し支えなければお願いいたします。

  • 働いている方、あなたの残業時間を教えてください。

    雇用形態を問わず、働いている人の残業時間のアンケートです。 1.残業時間(月平均) 2.性別 3.年代(年齢) 4.雇用形態 5.職業(職種) 6.理想の残業時間(全くなし、10時間程度・・・etc) 7.現状の残業時間についての感想(辛すぎる、丁度よい、もっとあってもよい・・・etc) 項目が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • アップグレードの必要性

    1月下旬のVista発売直前にXPのパソコンを購入して そのパソコンはVistaのアップグレードキャンペーン対象製品なのですが XPで特に不便することなく使っているのでアップグレードしようか迷っています。 ビジネスマンがあったら便利のような機能ではなくて 一般人が使う程度でVistaにアップグレードして便利な機能はあるのでしょうか? ちなみに私はフリーのWebデザイナーを始めたばかりで そのパソコンを使ってやることはStudio8でWebページの作成とインターネット、メール程度です。

  • 年齢差について

    こんにちは! 皆様にとって、恋愛対象範囲内の年齢差(上だったら・・・歳まで!下だったら・・・歳まで! といった感じ)のアンケートに御協力お願いします。 当然のこと恋愛するにあたっては、年齢差だけでなく相性や性格もありますが、ここでは単純に年齢差だけで御回答頂ければ幸いです。 1)その理由 2)皆様の性別 3)皆様の年代  も是非お願いします。(その他何かあれば勿論大歓迎です)

  • お気に入り音楽アンケート

    皆さんのお気に入り音楽をアンケートしたいと思います 年代、職業、性別を記入し、普段よく聴く(口ずさむ)音楽を5つ選び、回答してください。(歌手も添えていただけると幸いです) ※年代は●●代前・後半で結構です。 例) 10代後半 学生 男 空と君のあいだに       〈中島みゆき〉 TOMORROW        〈岡本真夜〉 津軽海峡冬景色        〈石川さゆり〉 コンプレックス・イマージュ  〈彩音〉 Caramelldansen(ウマウマ)   〈たしか(Caramell)〉  こんな感じで回答をお願いします (歌手名がわからなければ不明記でも構いません) ※アンケートですのでポイントサービスは承りません、ご了承ください

  • アンケート(質問)に、ご協力ください。

    小学生や中高生のみなさん、また、大人のみなさん ご協力お願いします。 以下に記述する、アンケートにご回答ください。 {注釈} アンケート内容(質問)は、複数でございます。 年齢と性別、(任意での)職業と趣味等は、 統計的観点から、回答いただきますようよろしくお願いします。 なお、回答方法は、下記に記述されているアンケートを コピーし、回答欄に貼り付けていただいて、 アンケート内容の横にある、{ これより右側に、回答してくださいますよう、 よろしくお願いします。例えば、 必須(1) 年齢{15 のような感じです。 また、上の方法が、デバイスの関係上や面倒でできない場合は、 アンケート(質問)の回答を回答欄に、直接書いてください。 例えば、15、男、学生、本のような感じです。 以下から、アンケートの内容です。 回答よろしくお願いします。 必須(1) 年齢{ 必須(2) 性別{ 任意(3) 職業{ 任意(4) 趣味・良く行う事等{ 以下から、アンケートの本内容となります。 アンケート内容は、一つの質問とそれへの理由に関しての質問からなります。 それぞれ合計三つほどあります。 必須❶ (1)頻繁に使うwebサイトは、なにですか? ※サイト名、あるいは、サイトの内容を答えてください。 { (2)また、なぜ頻繁にそのwebサイトを、使っているのですか?理由を答えてください。 ※例えば、暇つぶしになんとなくとか、また、とても面白く楽しいからなどのような、 簡単な理由で、かまいません。 { 必須❷ (1)便利だと思ったサイトは、なにですか? ※サイト名、あるいは、サイトの内容を答えてください。 { (2)また、便利だと思ったサイトは、どのあたりが便利だと、思ったのですか? 理由を答えください。 ※例えば、わからない英語をわかる日本語に、翻訳してくれるから便利とか、また、 自らに起こっている不思議なことを呟いたら、それらをみんなが解決してくれるから 便利などのような簡単な理由で、かまいません。 { 必須❸ (1)あったらいいなと思ったサイトは、どんなサイトですか? サイトの内容を答えてください。 ※例えば、外国のおもしろ記事を日本語に翻訳したサイトなどなんでもよいです。 { (2)また、上のようなサイトを、なぜあったらいいなと思ったのですか? 理由を答えてください。※例えば、いろいろな料理のレシピが乗っているサイトは、 毎日の献立の悩みを解決してくれそうだから、などのような簡単な理由で、 かまいません。 { 以上、アンケートは終了でございます。 ご協力、ありがとうございました。

専門家に質問してみよう